見出し画像

ABT CUPRA、フォーミュラEで中国に戻る

4 年ぶりにフォーミュラ E が中国に戻ってきます。来週末(5 月 25 日・ 26 日)、この世界選手権は初めて上海サーキットで 2 レースを開催します。強力な予選セッションと、獲得ポイントこそ少ないながらもアクション満載のレースパフォーマンスを経て、ABT CUPRAは中国での目に見える成功を目指しています。

フォーミュラE世界選手権は、10年前の2014年9月13日に中国の首都北京市街地レースでデビューしました。優勝したのはルーカス・ディ・グラッシで、その後も39回の表彰台、12回の優勝、ドライバーズタイトル、チームタイトルを獲得しています。今回の上海ラウンドではニコ・ミュラーが復帰。彼はWEC参戦のためベルリンでの2レースを欠場し、ケルビン・ファン・デル・リンデが代役を務めました。

フォーミュラEはF1サーキットを大幅に短縮したもの(3.051km)を使用し、最終セクションの1.2kmストレートをスキップします。ドライバーは土曜日に29周、日曜日に28周を走ります。両レースともスタートは現地時間15時(中央ヨーロッパ時間9時)になります。この週末は、ABTのモータースポーツ部門にとって二重の任務となります:ABTは同時にDTMのラウジッツリンク戦に参戦します。そしてちょうど1週間後、ニュルブルクリンクで開催される24時間レースは、ABTにとってもうひとつのハイライトがあります。


トーマス・ビアマイヤー(ABT CEO兼チーム監督):「フォーミュラEにとって重要な一歩」。
「中国への復帰は、フォーミュラEとそれに関わるすべてのチーム、メーカー、パートナーにとって重要なステップです。上海は魅力的な都市で、私たちはすでにDTMで2度参戦していますし、現地の人々の熱狂ぶりには良い思い出があります。先日のベルリン戦ではケルビンがいい仕事をしてくれましたが、ニコがコックピットに戻ってきたことをうれしく思っています。私たちはベルリンでのレースとその後のテスト走行で多くのことを学びましたし、それを実践したいと思います。ルーカスもニコも、ポイント獲得を目指したいと思っています」。

ニコ・ミュラー(#51):「すべては最後の1周にかかります」
「フォーミュラEファミリーのみんなにとって重要な市場なので、中国に戻ってくることができてうれしいです。コースはフォーミュラEの標準からすると、とても流れるようであり、また広いので、またサイド・バイ・サイドのバトルがたくさん見られるでしょう。特に土曜日はエネルギーマネジメントが重要になると思います。レースが決まるのは最終ラップになるでしょうね」。

ルーカス・ディ・グラッシ(#11):「ファンはエキサイティングなレースを楽しむことができるはず」
「中国に戻るのが本当に楽しみです。10年前、フォーミュラEのデビュー戦で初優勝を飾りました。私にとって、北京のストリートサーキットは今でも最高のサーキットのひとつですね。そして今度は、私がすでにF1とWECで走ったことのある常設の上海サーキットへ向かいます。非常にチャレンジングでテクニカルなサーキットで、特にフォーミュラEカーにとっては難しいコースになると思います。ファンの皆さんは、数えきれないオーバーテイクも見られるエキサイティングなレースを楽しみにしていてください」


 ショー トピックス

フォーミュラEが中国でレースを行うのは4年ぶり。

以前は北京で2レース(シーズン1)、香港で4レース(シーズン3、4、5)、リゾート地の三亜で1レース(シーズン5)を開催。

ニコ・ミュラーは日曜日にベルリンでチームをサポートし、月曜日には2人のルーキーの面倒を見た後、ベルリン近郊で妻の家族と1日を過ごしました。

DTMが初めて上海で招待レースを開催したのは2004年のこと。ちょうど20年前、マティアス・エクストローム、ル・マン勝利記録保持者のトム・クリステンセン、そして今日のABTモータースポーツ・ディレクターであるマルティン・トムチクなどがABTで参戦しました。

現在、マクラーレン・フォーミュラEチームのチームマネジャーを務めるゲイリー・パフェットは、浦東の金融街にあるストリートサーキットで行われたレースで優勝しました。

ABTフォーミュラEのクルーの一部は、チームをサポートするために上海からノルドシュライフェに直行。

ニコ・ミュラーとルーカス・ディ・グラッシは、レース前の木曜日にパートナーであるZFを訪問し、50人以上の従業員と面談やサイン会を行う予定です。

上海は4戦連続ダブルヘッダーの2戦目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?