マガジン一覧

守る投資マガジン - 絶対不労所得庶民の小言 -

守る投資マガジン - 絶対不労所得庶民の小言 -

旧NISAのロールオーバー予定だった投資分を、特定口座で持ち続けるか、新NISAで再投資するか、ChatGPTに聞いてみた。

AI企画。 ChatGPTに質問してみた① NISAについて、良い結果になる方を教えて下さい。 旧NISA制度期間の2021年に1,193,169円分、SPYD・HDVを中心に投資をしていました。利益は+101.26%、+1,208,167円 となっています。 2025年末までに売却しなければ、2026年以降には20.315%の課税分引かれてしまいます。 そこで質問ですが、今年2025年に取るべき行動を2つ提案しますので、おおまかな計算を行った上で損益分岐点を明示した後、

1

【新NISA】初心者必見。金融投資にウトい庶民こそ、シンプルな投資で勝てる。【オルカン】*クソ駄文

新NISAが2024年1月に始まった。 これを機に金融投資を始めた人が多数いたようだが、、 2024年8月5日に日経平均株価は下落幅4451.28円。 下落率12.4%という歴史的な暴落をした。 ここで「新NISA損切民」という何ともキュートなネーミングのゆるキャラ達が米騒動の如く阿鼻叫喚したのである。 その時私は何をしたか。 新NISA損切民が損切りをしている際に、追加投資をしているのである。 ドヤ顔である。 ド素人のドヤ顔ほどイタいものはない。 しかし、2024年11月

4

「投資で失敗した」と嘆くバカは、投資と投機の違いすら知らないんだろうな -相場はプロでも読めやしない-

まず、私は投資歴7年の投資初心者である。 かつ、能無しのバカである。 数百万円くらいしか運用した事のない雑魚である。 ただ、私にとっては大切なカネだ。 バカがバカな駄文をつらつらと書いている目的は、過去の自分自身のバカを超え、未来の自分を律するためだ。 興味があるなら、語彙力のない私の文書を楽しみやがれ。 さて本題。 新NISA(少額投資非課税制度)が24年1月からスタートしているが、 最近だと、24年4月25日に株価が値下がり、一時は4万1000円を超えていた日経平均が

2

NISAでFIREするために、捨てた事。その1【見栄】- 人生の安心を求めるなら、捨てろ -

20代は確かにモテたかった。 あの当時は必要経費だったのかもしれん。 ただし、30代の今となっては、見栄なんぞクソの役にも立たないことが分かった。 おそらく年齢相応の考え方に落ち着いたのだろう。 年をとったものだ。 私がここで言っている「見栄」とは、「身分不相応な背伸びした外観」である。 ブランド物、高級時計、高価な靴。やたら高価で何に使うか分からん洋服を模した布切れ。 学生の時に買った、35,000円のカラフルな豹柄のピチピチインナーをタンスから見つけた時は、爆笑

2
もっとみる

30代後半チー牛パパの、金がかからない趣味 その2【サブスク1本ぶん回し】-はよFIREして自堕落したいんじゃ-

さっさとFIREしたい。 FIREしたら、毎日映画を観て過ごしたい。 映画は良い。 俳優たちが、非日常の高揚を表現する。 チー牛な私の心を豊かにしてくれる。 2024年1月から始まった新NISA。 私の場合、毎月10万円を「投資信託:オルカン」に全ツッパしつつ、余裕があれば追加投資していくスタイルだ。 弱小投資家からすると、元本こそ全てだ。 元本、元本、元本。 元本をいかに準備出来るかに全てがかかっている。 最速で新NISA枠1,800万円を埋めるには、戦略が必要である

3

30代後半チー牛パパの、金がかからない趣味 その1【レトロゲームでスルメ作戦】-はよFIREして自堕落したいんじゃ-

金がかからない趣味、とは言っているものの、最低限の金はいる。 本当に金をかけたくないなら、散歩が一番。 ほら、靴がボロボロになってきたな。 どうする?買うだろ? ここで伝えたいのは、私が新NISAで早期リタイヤつまり FIRE したい「絶対不労所得庶民」であると言う事だ。 金を使うべき事には率先して使う。 無駄な事にはビタ一文も使わない。 基本は毎月10万以上は投資信託に金を突っ込んでいる。 全世界株式オールカントリー、通称オルカンに全ツッパである。 守りの投資で、バケツ

1
もっとみる