カフェ

ボ:将来カフェをオープンしたいって夢があるんだよね!

ツ:そういう飲食業って難しそうじゃない?どういうカフェにしたいとかあるの?

ボ:やっぱりランチが美味しいカフェだね!

ツ:いいじゃん!どんなランチを出そうとか構想はあるの?

ボ:ハンバーグとサラダとフライドポテトのワンプレートランチを出したい!

ツ:え?そんなどこにでもあるワンプレートじゃだめだろ?

ボ:そうなの?

ツ:そうだよ!カフェなんてたくさんあるんだからランチで差別化を計ってお客さんを集めて利益出さなきゃ!そんなテンプレートなランチじゃだめだよ!

ボ:え?なに?

ツ:だからワンプレートがテンプレートなんだって!

ボ:はい?ワンプレートはテンプレートじゃないよ!

ツ:いやいやテンプレートだろ!そんなワンプレートはテンプレートだろ!

ボ:いやいや9プレートどっから出てきたんだよ!

ツ:は?9プレートなんてでてきてないじゃん!

ボ:だってワンプレートがテンプレートなんだろ?

ツ:そうだよ!ワンプレートがテンプレートなの!

ボ:9プレートどっから出てきたんだよ!

ツ:なになに?なにいってるの?お前もしかしてテンプレートの意味知らないの?

ボ:…知ってるわ!ワンプレートがテンプレートなんだろ!

ツ:そう!ワンプレートがテンプレート!

ボ:つまりぼったくりしろってことでしょ?

ツ:どうして?

ボ:ワンプレートでテンプレート分の代金をとって9プレート分の利益を得るんじゃないの?

ツ:テンプレート分の代金って何?やっぱりお前テンプレートの意味わかってないだろ!

ボ:わかってるよ!ワンプレートがテンプレートなんだろ!

ツ:そう!ワンプレートがテンプレート!

ボ:だからテンプレートなワンプレートをツープレート注文したら20プレートなんでしょ?

ツ:なにが?

ボ:つまりテンプレートなワンプレートを千プレート頼んだら万プレートってことだろ?

ツ:何いってるか全然わかんない!

ボ:え?文系の人?

ツ:なにが?

ボ:は?テンプレートなワンプレートを千プレート頼んだら万プレートじゃないの?

ツ:ちがうよ!テンプレートなワンプレートを千プレートを頼んでも千プレートだし、ワンプレート、ワンプレートはテンプレートだよ!

ボ:え?テンプレートなワンプレートを千プレート頼んでも万プレートにならないの?

ツ:ならないよ!テンプレートなワンプレートを何プレート頼もうがそれはテンプレートだよ!

ボ:食べ放題ってこと?

ツ:どうして?なにをさっきから言ってんの?ちょっとお前おちつけよ!

ボ:わかった!わかった!つまり今何プレート目?

ツ:ずっと1プレート目…だよ!ちょっとお前、ワンプレートとテンプレートを分けて考えた方がいいよ!

ボ:わかった!ワンプレートとテンプレートをセパレートして考えろってことね!

ツ:そう!

ボ:つまり二人で行った場合はテンプレートを5プレートと5プレートにセパレートすればいいし三人で行った場合は3プレート、3プレート、3プレートにセパレートして残ったワンプレートはじゃんけんで勝った人がもらえるみたいなことね!ワンプレートをテンプレート注文してそれをセパレートしてみんなでシェアすればいいってことね!コストコかよ!

ツ:なにをごちゃごちゃいってんの?そんなんじゃカフェ経営できねーよ!もういいよ!ありがとうございました!

ボ:いやいやそんなテンプレートな漫才の終わらせ方じゃダメだろ!

ツ:意味わかってんじゃん!


ゼストの小野です! ネタ帳がわりに使っています! 皆さんの意見、アドバイスをお聞かせください!