パラレルワールド・マーケティング

起業塾主宰。起業したい方、副業で人生を充実させたい方、お手伝いします!これまで4社を自…

パラレルワールド・マーケティング

起業塾主宰。起業したい方、副業で人生を充実させたい方、お手伝いします!これまで4社を自分で起業(IT X2、広告、出版)。マーケティングと技術がわかる頼りになるアドバイザー。人と何かを形にする営業が大好きです!

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか これから起業を目指す人、副業からワンステップ上にいきた人、そして起業ってなんだろうってこれから学びたい人のためのサークルです。 ■活動方針や メンバーがお互いに刺激し合う、ギブがベースのサークルです。何かを誰かに与えたら、与えた以上に自分に戻ってきます。それを知っている人だけ参加して下さい。 ■スタート時はとくにプロジェクトなどはもうけません。自由に交流して下さい。また、塾長の前田への質問は無制限で無料です。ネタの提供を歓迎いたします。

  • 起業マインド育成コース

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • これから起業する人この手順がベスト

    初心者向けやさしい起業ガイドブックです。大手シンクタンク、大手広告代理店経由の大企業マーケティング経験者、雇われ社長2社、自分の会社4社経営の経験を持つ私のすべて教えます。

記事一覧

固定された記事

起業するのにプログラミング技能はいらない

プログラミングを身につければ仕事が入ってくるわけではない趣味でプログラミングをやります。Pythonをはじめとして、10くらいのプログラミング言語が扱えますし、外注で…

ビジネスヒントショート動画作りました

 パワポは昔から好きで得意でした。動画は年齢的に動画は若い頃になかったもので、苦手でしたがだんだんなれてきました。そこでパワポベースで作った動画を時々アップロー…

ゲーム脳を心配するのはナンセンス(むしろ良い効果あり)

 さて、またゲームとビジネスについて考えてみます。  私は、ゲームで考えるとビジネスはうまくいくし、若い人に起業についての講演などするときに、ゲームを例えにする…

起業も副業もゲームで考えればビジネスは全部うまくいく

 長らく読み専となっていましたが、大きな仕事が軌道に乗ったので、またnoteに戻ってきました。  しばらく、ゲームとビジネス、ゲーミフィケーションについて書いてみた…

LINE公式アカウントで集客疲れが消滅!

LINE公式アカウントにはいろいろなすごい特徴があります。 ネットでビジネス展開をしている人には、メルマガを決められた時間に順番に配信していくステップメーの代わりに…

顧客育成は集客より重要!

 ネットでビジネスをやる上で、みんな最初に頑張るのが集客です。そしてそれ自体は間違っていません。いくら立派な商品があっても、売るお客さんがいなかったら、その商品…

ビジネスは「答え」ではなくていつも「問いかけ」から始まる

すべてのビジネスマンはコンサルタントであるべき コンサルをお仕事にしていると、若い世代の人からよく(おお……自分もついにこういう言葉を使うようになった……。若く…

特典やプレゼントはLINE公式友だち追加の最重要アイテム

最初に当たり前のことから確認しましょう。LINEはウェブサイトやブログと違って、友達に対して情報を配信します。だから友達追加をしてもらわないと何事も始まりません。 …

商品を売ることはかけがえのないものを売ることだ

失恋した時 子供がおもちゃをなくした時 かわいがっているペットが死んだ時 口に出さなくても、ついこんな慰めが浮かんでしまうことはありませんか。 また、彼氏できるよ…

❑顧客の悩みを聞ける人になるために②

①が結構反響があったのでその話などしながら③につなぎます。 前回「❑顧客の悩みを聞ける人になるために①」では住宅営業マンのトークを例にしました。 ちなみに、この…

顧客の悩みを聞ける人になるために①

■悩みを聞ける人間は起業に向いている いきなりですが… ❑ビジネスの極意はなんでしょうか。 むずかしく考えれば考えるほど正解から遠ざかっていきます。 答えは単純で…

初心者起業家は高額商品から作りましょう!(低価格商品からスタートはNG)

■起業したいけどまだ商品がない人次の中で正しい商品戦略はどれでしょう 1薄利多売商品を売って実績を作る 2高額独自商品を頑張って売る 3両方同時販売戦略で行く …

無理な集客一切なしで確実に高収益の上がる方法教えます

突然ですが、みなさんは集客は好きですか? と、好き嫌いで聞かれたのは初めてかも知れませんね。 「好きじゃないけど、必要でしょ?だからやってます」 という答えがほ…

企業に必要なのはすごい経歴でもスゴイ資格でもない

スキルアップ地獄はもうやめよう! 必要なのは、あなただけの悩み克服経験だけです 起業家初心者が陥りがちな間違いに、スキルアップ地獄に自分でハマることがあります。 …

副業と起業の違いを知っておくと自分のしたいことがはっきりします

「副業」と「起業」の違いって考えたことがありますか? なんとなく、副業でいっぱい儲かった状態が「起業」かなと思っている方もいると思います。 確かに、そんな感じも…

初心者起業家は喪黒福造を目指せば成功する

❑ブルー・オーシャンは人の心のスキマにあり「この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。」 先進国では物が溢…

起業するのにプログラミング技能はいらない

起業するのにプログラミング技能はいらない

プログラミングを身につければ仕事が入ってくるわけではない趣味でプログラミングをやります。Pythonをはじめとして、10くらいのプログラミング言語が扱えますし、外注で自分の会社のシステム構築を任せたこともあります。友人にもシステム構築の会社を経営している人間がたくさんいます。

その立場からすると、起業するためにプログラミングを勉強しておこう、というのは、あまり役に立たないと思います。

プログラ

もっとみる
ビジネスヒントショート動画作りました

ビジネスヒントショート動画作りました

 パワポは昔から好きで得意でした。動画は年齢的に動画は若い頃になかったもので、苦手でしたがだんだんなれてきました。そこでパワポベースで作った動画を時々アップロードしてみます。

 最初は、プレゼンや企画書で定番のPREP法のショート動画です。

 企画書を書くことが初めての人はこのあたりからやってみると、流れがスッキリしたビジネス文書を作成できると思います。

 少しでも反応があれば、続けてみたい

もっとみる
ゲーム脳を心配するのはナンセンス(むしろ良い効果あり)

ゲーム脳を心配するのはナンセンス(むしろ良い効果あり)

 さて、またゲームとビジネスについて考えてみます。

 私は、ゲームで考えるとビジネスはうまくいくし、若い人に起業についての講演などするときに、ゲームを例えにするととても反応がいいので、ゲームについては、とてもポジティブに考えています。

 でも、私の世代の親は必ずしもそうでなかったです。私はゲームに結構熱中したタイプでしたが、親は快く思っていませんでしたね。黙認という感じでした。

 これは昔の

もっとみる
起業も副業もゲームで考えればビジネスは全部うまくいく

起業も副業もゲームで考えればビジネスは全部うまくいく

 長らく読み専となっていましたが、大きな仕事が軌道に乗ったので、またnoteに戻ってきました。

 しばらく、ゲームとビジネス、ゲーミフィケーションについて書いてみたいと思います。 

 みなさんはゲームはお好きでしょうか。私は小学生の時にスペースインベーダーをリアルタイムで経験した世代でして、その後驚愕のファミコンというものが世の中に誕生したのをリアルタイムで体験した人間です。

 年がバレます

もっとみる
LINE公式アカウントで集客疲れが消滅!

LINE公式アカウントで集客疲れが消滅!

LINE公式アカウントにはいろいろなすごい特徴があります。

ネットでビジネス展開をしている人には、メルマガを決められた時間に順番に配信していくステップメーの代わりになる!というところに注目している人が多いと思います。実際それは可能です。でも単にステップメールをLINE公式アカウントで置き換えて満足しただけではもったいないです。

それではLINE公式アカウントの可能性の半分も見ていないからです。

もっとみる
顧客育成は集客より重要!

顧客育成は集客より重要!

 ネットでビジネスをやる上で、みんな最初に頑張るのが集客です。そしてそれ自体は間違っていません。いくら立派な商品があっても、売るお客さんがいなかったら、その商品は存在しないと同じですもんね。

 でも、ついついやってしまうのが、いつの間にか集客それ自体が目的となっちゃって、ツイッターやInstagram、noteのフォロアー数ばかり気にしているとか、WordPressでブログやっている人ならば、グ

もっとみる
ビジネスは「答え」ではなくていつも「問いかけ」から始まる

ビジネスは「答え」ではなくていつも「問いかけ」から始まる

すべてのビジネスマンはコンサルタントであるべき コンサルをお仕事にしていると、若い世代の人からよく(おお……自分もついにこういう言葉を使うようになった……。若くないんだなぁ)こんなこと聞かれます。

「コンサルってかっこいいですね」
「どうやったらなれるんですか」
「私もなりたいです」

 気持は良くわかります。

 コンサルっていうのは、大きな会社のプロジェクトでも花形。その場を仕切るっていう役

もっとみる
特典やプレゼントはLINE公式友だち追加の最重要アイテム

特典やプレゼントはLINE公式友だち追加の最重要アイテム

最初に当たり前のことから確認しましょう。LINEはウェブサイトやブログと違って、友達に対して情報を配信します。だから友達追加をしてもらわないと何事も始まりません。

ウェブサイトはグーグルにインデクスしてもらえば(検索対象としてもらえれば)自動的に、グーグル経由で見ず知らずの人からアクセスしてもらえます。

でもLINEはLINE広告を別途すれば、情報配信先は自分の友だちがメインです。LINE V

もっとみる
❑顧客の悩みを聞ける人になるために②

❑顧客の悩みを聞ける人になるために②

①が結構反響があったのでその話などしながら③につなぎます。

前回「❑顧客の悩みを聞ける人になるために①」では住宅営業マンのトークを例にしました。

ちなみに、この投稿は久しぶりにLINE登録してくれる方がかなり増えました。
…と言っても私のインスタは始めたばかりでまだまだですので、2日で20名ちょっとの方(インスタ以外からもちらほらあるので推測)でしたが、インスタ経由だけとしては、私にしては快挙

もっとみる
顧客の悩みを聞ける人になるために①

顧客の悩みを聞ける人になるために①

■悩みを聞ける人間は起業に向いている
いきなりですが…
❑ビジネスの極意はなんでしょうか。

むずかしく考えれば考えるほど正解から遠ざかっていきます。
答えは単純でひとつだけ。
世の中の答えは、この一つをいろいろむずかしく言い換えているだけです。

☆ビジネスの本質はお客様の悩みを解決すること

これにつきます。

ということは、お客様が自分に悩みを打ち明けてくれない人は、営業マン失格となってしま

もっとみる
初心者起業家は高額商品から作りましょう!(低価格商品からスタートはNG)

初心者起業家は高額商品から作りましょう!(低価格商品からスタートはNG)



■起業したいけどまだ商品がない人次の中で正しい商品戦略はどれでしょう
1薄利多売商品を売って実績を作る
2高額独自商品を頑張って売る
3両方同時販売戦略で行く

正解は3です。
というか、3しかありません。

ネットで物やサービスを売る人のほとんどの方が1で始めます。
薄利多売商品を売ること自体は間違いではありません。

でも、その商品が売れてきたら、段々とその商品を値上げしていこう。

この

もっとみる
無理な集客一切なしで確実に高収益の上がる方法教えます

無理な集客一切なしで確実に高収益の上がる方法教えます

突然ですが、みなさんは集客は好きですか?
と、好き嫌いで聞かれたのは初めてかも知れませんね。

「好きじゃないけど、必要でしょ?だからやってます」

という答えがほとんどだと思います。

私は、一般的な集客は好きじゃないです。だからやりません。私はビジネスでは(でも)好きなことしかやらないのです。

でも、お客さんに困ったことはありません。

カスタマージャーニーマップを使って、一人のお客さんを1

もっとみる
企業に必要なのはすごい経歴でもスゴイ資格でもない

企業に必要なのはすごい経歴でもスゴイ資格でもない

スキルアップ地獄はもうやめよう!
必要なのは、あなただけの悩み克服経験だけです

起業家初心者が陥りがちな間違いに、スキルアップ地獄に自分でハマることがあります。

心理カウンセラーを考えてみましょう。

スタートアップの心理系ビジネスをやりたい起業初心者は、必ずこういう順番で考えます。

1カウンセリングをやりたいけど、資格がないな
お客さん(候補)になめられると思うし、信用されないから手っ取り

もっとみる
副業と起業の違いを知っておくと自分のしたいことがはっきりします

副業と起業の違いを知っておくと自分のしたいことがはっきりします

「副業」と「起業」の違いって考えたことがありますか?

なんとなく、副業でいっぱい儲かった状態が「起業」かなと思っている方もいると思います。

確かに、そんな感じもしますよね。
月額2万円だったら副業。
これが20万円だったら生活できるので起業状態。

でも、それはぜんぜん違うのでした。

月の収入が100万円でも副業というのもありますし、月の収入が1万円どころか、毎月赤字というベンチャー企業もい

もっとみる
初心者起業家は喪黒福造を目指せば成功する

初心者起業家は喪黒福造を目指せば成功する



❑ブルー・オーシャンは人の心のスキマにあり「この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。」

先進国では物が溢れています。何を買ってもいわゆる物欲というのはあまり関係なくなっています。

食べ物ですら食欲を満たせばいいというものではありません。

ましてや、人間の五大欲求以外のサービスはすべて、その人が「これあったらいいな」という☆本人でも気が

もっとみる