マガジンのカバー画像

ゼロマガ2020 麻雀戦術記事全パック

127
2020年6月から12月まで毎日更新していたゼロマガから麻雀戦術記事を全て集めました。
全127本入っているので大特価な価格設定です。 これで麻雀戦術が網羅できると言っても過言ではないセ… もっと詳しく
¥2,000
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

ケーテンの鉄則【麻雀】★~★★

本日はケーテンについて。 初~中級者に向けた内容だ。 そもそも初~中級者にケーテン押し引…

100
56

【復習!】ゼロマガ7月麻雀記事・問題集【麻雀】★~★★★

本日は新たな試みで、7月の記事から1問ずつ問題を出していこうと思います。 >その月、取り…

100
52

何を切ってもあたらない捨て牌【麻雀】★★★

福地バブル時代今でこそ、自虐系noterとなっている福地先生だが、天鳳における一時期の勢いは…

100
71

行動経済学を麻雀に活かす【麻雀】★★~★★★

本日は、いつもと違う切り口で、麻雀について語っていきます。 人間の心理についての話なので…

100
53

強者だけが知っている麻雀の小技8選【麻雀】★★

強者だけが知っている法則ここのところ、行動経済学とか睡眠とか、麻雀とは直接関係ない抽象的…

100
63

【初級者必見!】ベタ降りする時に考えること、その優先順位【麻雀】★~★★

牌譜検討の際に「リーチ判断に困っています」「押し引きがわからなくて…」というコメントが添…

100
50

カン材の調理法【麻雀】★★

本日はカン材について。 1人の人が4枚目の牌をツモってくるって、ちょっとした異常事態である。 カンするかどうかの判断は、1半荘で1回もおとずれないので、軽くパニックになる人がいるのではないだろうか。 また、ひとくちに4枚目の牌と言っても、手に組み込みやすい中張牌なのか、字牌なのか、仕掛けているのか、…などで処理方法が変わってくる。 今回はそんな4枚目の牌をテーマに書いていこうと思う。 ================= 字牌・端牌今回は「仕掛け時、字牌・端牌」のカン

有料
100

すぐに実践できる!他家コントロール【麻雀】★★★

見習うべきはスネ夫の立ち回り麻雀には様々な形の終局がある。 自分のアガリで終われば一番い…

150
75

量産化デジタルを目指せ!【麻雀】★~★★

がんばらない働き方今、この本を読んでいる。 この本はGoogleの元エリート社員である著者が、…

100
57

好配牌を手にした時に考えること【麻雀】★★★

トランクスを凡夫に終わらせるのかあなたはブルマとベジータの子どもとして生まれたらどう生き…

100
64

危険牌吸収性能とは【麻雀】★★★

suphx本suphx本が好評ようだ。 勉強になったという声しか聞かないし、増刷もされた。 意外に…

100
52

鈍感力【麻雀】★★★

女流とセッ先日、とある女流とセットした。 なんでも、大きなタイトル戦のベスト16に残ったと…

100
71

【無料】天鳳でポイントを減らし、泣いちゃった女の子【麻雀】★★

本日は、2人の読者の質問に答えるという形の記事。 同じような悩みを抱えている方も多いと思…

100
104

仕掛けに対しての押し引き講座【麻雀】★★

昨日は読者の質問に答える記事だったじゃん? (たくさんの方に読んでいただき、好評を得ております!) これ、実は当初3つのお便りを答える感じで書いていたら、2つ目で5000文字を軽くオーバーしてしまったので、急遽2つに記事を分けることにしたのよ。 というわけで、本日は続き。 3つ目のお便りに答えていくぜ! ================ 3つ目のお便り3つ目のお便りは、なんと肥え✕さんからだ。 久しぶりにヨンマやったんですが、"いつ降りるか"がよく分かりませぬ。

有料
100