初心者が向けウルトのセリフと危険度

オーバーウォッチ2初心者向け解説
1「セリフで覚えるウルトの危険度と用語と対策」
★★★がMAX

(限)は限定スキンのみのボイス
用は用語の略

★★★D.VA「取っておき」用語:以下用(自爆もしくは取っておき)
メックを自爆させるウルト
結構逃げましょう脅威的なので星3
対策は逃げスキルがない場合は近くの遮蔽物でしゃがむ

★★★アッシュ「ボブ!何とかしな!」用(ボブ)
前方に突進してボブを召喚するウルト
近ずかなければ問題ない普通に強いので星2
対策は遠くから壊すのもより消えるのを待つのもよし

★★「ナノブーストを投与」用(ナノブ)
味方の攻撃力を上げて受けるダメージを減らすウルト
これ自体に危険性は無いがつけたキャラによって全滅もありえるので星2
対策は相手がつけたキャラを見ること

★★★ゲンジ「龍神の剣をくらえ!」「鬼神の剣をくらえ!(限)」「白虎の剣をくらえ!(限)」用(龍剣)
強力な近接武器を出すウルト
マジで逃げろナノブーストが着いている場合はほぼワンパンなので星3
対策はとにかく逃げる

★★★キャスディ「俺は早いぜ」「潮は満ちたぜ(限)」用(デッドアイ)
ロックオンして、早抜きで敵を倒すウルト
顔を出すと即死顔だがを出さなければなんともないので星2
対策はセリフが聞こえたら一旦隠れる

★★★ソルジャー「俺の目から逃げることは出来ない」用(オートエイム、エイムウルト)
視界内の敵に自動標準するウルト
タイマンや人数不利に強いが有利の時に使うとそれほどなので星2
対策は一旦引く

★★ソンブラ「闇の中をさまよえ!」用(EMP)
周囲の敵をハッキングし40パーセントのダメージを入れるウルト
当たれば数秒間スキルとウルトが使えなくなるダメージが少し痛くウザイので星2
対策は裏を見る、ウルトを使われたら一旦【全員で】引く

★★トレーサー「これ受けとって」「キャッチして」
あらゆる場所にくっつくグレネードを投げるウルト
体に付けられたら終わりだがウルト自体のダメージは低いので星2
対策は裏を見る

★★★ラインハルト「ハンマーダウン!」 「タッチダウン!(限)」用(シャッター)
正面の敵すべてダウンさせるウルト
範囲が広くシャッターからの突進でワンパン近ければ近いほどダメージがデカいし普通に強いので星3
対策は敵のハルトに近づき過ぎないこと

★マーシー「英雄は死なず」「しもべは死なせない(限)」「いざヴァルハラへ(限)」用(マーシーウルト)
味方を大幅に回復するウルト
危険性はないので星1
対策はマーシーを積極的に狙う

★★ウィンストン「((叫び声))」用(レイジ)
ライフが大幅に増加しノックバック力を高めるウルト
ダメージは低いがぶっ飛ばし力が高く壁にはめられたら終わり崖ステージでは要注意なので保険の星2
対策は一旦引くのと常に壁と崖を背にして戦わないようにすること

★★ザリア「総員打ち方初め!」用(サージ)
重力の塊を発射して敵を引き寄せるウルト
ダメージはないが攻撃以外何も出来なくなるのでボコられる可能性があるりサージに他のキャラのウルトを合わせてくる
対策はウルトが溜まってそうなら固まらないこと

★★トールビョーン「モルテンコア」「メリーモルテンコア(限)」用(マグマ、レッドカーペット)
敵にダメージを与えるエリアを出すウルト
エリア系のウルトなので近づかなければ痛くは無い
ので星2
対策はセリフが聞こえたらマグマから離れる

★★シグマ「宇宙が歌ってくれている!」用(戦慄、歌、フラックス)
重力を操作して敵を空中に持ち上げて地面に叩きつけるウルト
これ自体のダメージはさほどでかくは無い、だが、浮かされた時にシグマ本体からの攻撃でHPを減らされてしまうと死ぬ可能性があるが案外死なないので星2
対策はうかされたらシグマ本体を攻撃する

★★★リーパー「死ね死ね死ね」用(死ねダン、デスブロッサム)
周囲の的に強力なダメージを与えるウルト
普通に強いし痛いので星3
対策は逃げスキルがある場合逃げる

★★ハンゾー「龍が我が敵を喰らう」「狼よ我が敵を喰らえ(限)」用(龍)
前方に巨大な龍を2頭出すウルト
全部食らうと死ぬが、かするだけだと致命傷にはならないので星2
対策は龍自体遅いので龍が来る方向をみてから避ける

★★ドゥームフィスト「メテオストライク」用(メテオ)
上空から地上に激突する技
直当たりすれば即死だが、端の方だとダメージが少ないので星2
対策は激突する瞬間青い円が見えるのでそれを見てから避ける

★★★ファラ「正義の雨に裁かれろ!」用(雨、ミサイル、バレッジ)
上空から大量の大ダメージミサイルを狙った方向に放つウルト
逃げスキルがないと見てから避けるのはほぼ不可なので星3
対策はファラを積極的に倒すことと、近い場所でのウルトならファラの足元や後ろに回る

★ルシオ「一気に決めるぜ」用(ビート)
周囲の味方のHPを超増やすウルト
危険性は無くダメージもないので星1ただしこっちのウルトに合わせてくることが多い
対策はルシオを積極的に狙い相手にビートを使わせる

★★ジャンカークイーン「仕置の時間だ!」用(ランペイジ)
前方に突進して当たった的に傷口をつけ、継続ダメージと回復阻害を付けるウルト
当たらなければ問題ないが当たればすごく痛いし逃げスキルがないと見てから避けるのは難しいので星2
対策は逃げスキルがあれば逃げない場合はウルト終わりのクイーンや敵から離れる

★★ロードホッグ「グッホッホ」用(スクラップ)
正面の敵にダメージとノックバックを与えるウルト
ダメージ自体は少ないがノックバックで壁はめや崖に落とされることがあるので星2
対策は常にロードホッグと距離を取り壁と崖を背にして戦わないこと

★★★ジャンクラット「ファイアインザホール」「ショックに備えな!(限)」
用(タイヤ)
爆発するタイヤを操作し起爆するウルト
セリフを聞いてから注意すれば十分避けられるが当たれば即死なので星2
対策はセリフとタイヤが走ってくるエンジン音をよく聞く

★★レッキング・ボール「無断立ち入り厳禁」用(地雷)
広範囲に感知式地雷を設置するウルト
近づかなければなんともないし一つ一つのダメージは少ないが大量に当たると普通に死ぬため星2
対策は見てから良けれるので一旦エリアから出なり地雷自体壊せるので攻撃して壊す

★★★ソジョーン「これで終わりよ」用(レールガン)
短時間、レールガンが自動で溜まりるようになるウルト
レールガン自体ほぼヘッショワンパンの距離減衰なしの即着弾の敵貫通ビームなのでそれを連続で打ってくると思うと怖いので星3(距離減衰:は遠くなればなるほどダメージが減るといつやつ
即着弾:は撃つと即当たるというやつ)
対策はセリフを聞いたら積極的に大きく動くようにしよう、ウルト自体長くないしレールガン自体当てるのが難しいので注意してみよう

★★オリーサ「抵抗をやめなさい」用(テラ・サージ、サージ)
槍を回転させて敵をひよせて、槍を振り下ろすウルト
チャージすればするほどダメージは上がっていくが吸引力は落ちるので良けれる、また引き寄せられてすぐ使ってもダメージは低いので死にはしない、本体はほぼ無敵になるので星2
対策は引き寄せられたらすぐに離れること

★シンメトラ「現実は私の意のままに」(壁)
巨大なエネルギーバリアを建てるウルト
これにはこっち側のダメージが通らず敵からのダメージは通すがダメージもなく自分の体は通れるのでデカいカーテンなので星1
対策は壁をすり抜けること

★★ウィドウメイカー「どこに隠れても無駄よ」用(サイト)
味方に一定時間敵の位置を知らせるウルト
ダメージもなくデバフもないが敵に常に見られて待ち伏せされる可能性があるので星1
対策はウィドウのウルト時に壁や遮蔽物から出る時にゆっくり出ずに大きく出ることと、棒立ちしないこと

★ゼニヤッタ「いざ虹彩の中へ」「いざ未知の中へ(限)」「いざ虚無の中へ(限)」用(虹彩)
自分自身が移動速度上昇と無敵を手に入れ周囲の味方を一定時間回復するウルト
ダメージはなくデバフもないが使われるとこっちは敵を落とせなくなるので積極的に狙い使わせにいく

★★★メイ「フリーズ、凍り付け」用(フリーズ、氷)
広範囲の敵を凍らせるウルト
ウルト使われてから逃げるのはほぼ不可能で凍らされたらほぼ死ぬので星3
対策は逃げスキルがないとほぼ逃げれないがキリコの鈴は氷を解除できる

★★★バティスト「全弾打ち込め」用(窓)
マトリックスを展開して通過した味方の攻撃や回復量をを強化するウルト
相手のチームのキャラによるが全然痛いので星2
対策は窓が近い場合窓の中に入ったり遮蔽物を意識して戦うこと

★★モイラ「全ては我が意思のままに」用(ビーム、かめはめ波、コアレッセンス)
味方を回復し的にダメージを与えるビームを出すウルト
結構痛くビーム中に突っ込まれるとやめてくれってなるので星2
対策は1度距離をとって攻撃を当て続ける

★★キリコ「狐の鉤爪を解き放て」用(狐、お狐様)
お狐様が前に走っていきその足跡を踏んだ味方に移動速度上昇、攻撃速度上昇、クールダウン短縮のバフを与えるウルト
普通に強い相手の攻めの起点になることが多く狐プラスウルトの相性が良すぎるがダメージは無いため星2
対策はこっちのウルトで合わせる

★★ブリギッテ「全員集合」用(旗)
味方に追加のHPを付与するウルト
攻めの起点になることが多い
対策はしなくてもなんとかなるが、趣旨的に説明すると、とにかく攻撃しまくるのが吉

★エコー「適用回路軌道【キャラ名】」用(コピー)
ターゲットにした敵をコピーするウルト
コピーしたキャラによるのでキャラによっては星3
対策はコピーした、キャラが誰なのかしっかりみること

★★★ラマットラ「貴様も苦しむがいい!」(アナイアレーション、ラマウルト)
ネメシス(ムキムキ)フォームになり近くの敵を自動で攻撃するエリアを出し敵にダメージを与えている間ウルトの時間が長引くウルト
強すぎウルト使われたらほぼ終わりなので星3
対策はウルト中のラマットラから離れるようにすること、が大切

★ライフウィーバー「命の恵をあなたに」用(木)
味方を持続回復する樹を出すウルト
対策はウルト自体の回復量が多いため暇な時は、積極的に壊すのをおすすめする、壊すことに夢中になりすぎないようにしよう、相手はでかい遮蔽物として使ってくることもあるので普通に厄介である


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?