【実体験】FIRE・セミリタイア生活は正直、むなしい。。

うす。高寺です。(クリックすると、俺のTwitterアカウントに飛びます。フォロー歓迎です。)

※この記事は「高寺徹のYouTubeちゃんねる」内の動画をまとめたものです。動画で見たい人は、下記の動画を見てな。

◆一般サラリーマンが完全FIRE生活を達成するのに必要なこと
┗ https://www.youtube.com/watch?v=ADY5Tn-_vDo&t=0s


◆テーマ

FIRE生活の本音


◆主に、このコンテンツを見て欲しい人

・FIRE、セミリタイヤ生活にあこがれてる人


◆このコンテンツを見るメリット

・FIRE、セミリタイヤ生活を望んでいる人の「自分の場合はどうか」と考えるきっかけになる


◆FIRE生活は最高!・・・ではない

・今は空前のFIREブーム
⇒働かずに、不動産家賃収入や権利収入、株式からの配当金で生活するkとにあこがれを抱いている人が多い

・確かに、FIRE生活は気楽。いつどこで何をしても自由というのは、人間らしいと言えば、人間らしい。

・しかし、実際はただのニート。

・やりたいことがない人にとっては、めちゃくちゃ暇で、逆に地獄。
⇒俺の場合、NETFLIXで映画やアニメを見て、毎日が過ぎていく
⇒ただただ、むなしい


◆お金や資産を持つ最大のメリット

・一般的に、お金や資産を持つメリットは、旅行に行けて、ブランド品を買えて、高級車に乗れて、おいしいものをたらふく食べられて、高層階の広い部屋に住めて・・・といった、何かしらの+を人生に積んでいけること。だと思われてる。

・しかし、実は逆で、付き合いたくない人とは付き合う必要がなく、やりたくないことをやらなくてよくなる。つまり、自分に不幸をもたらすヒト・モノ・コトをすべて拒否できる、という点に最大のメリットがある。


◆FIREした後のライフスタイルをどうするかを決めておく必要性あり

・何のためにFIREするのか、目的をはっきりさせておかないと、いざFIRE生活に入った後に絶望する
⇒FIREは手段であって、目的ではない

・結局、多くの人は、社会的に自分は価値のある人間だと思いがたいがために働くのではないか。
⇒家族や職場、ビジネスするなら取引先など、なんらかの人間関係・つながりを持とうとすると思う。
⇒趣味がある人はいいが、何もない人にとっては、少なくとも新しいことに挑戦したい衝動に駆られるだろう。

・人は、適度なほどよいストレスがあった方が幸せを感じられるし、何かしら目標に向かって邁進してる時こそ人生は輝く


◆最後に

これは、毎度毎度のことやけども、巷で騒がれている流行っていることのほとんどは薄っぺらい。

特に、SNS上で「FIRE達成するぞ!」と連日にぎわいでいて、それは別に人それぞれの価値観やし勝手にすればいいけども、そういうブーム・流れが起きてる時というのは、それに乗じて、えてして詐欺師が現れる。

「FIREするための秘訣、教えます!」とか言うてなw


そんなもんは、

「収入-支出を最大化して、金融市場へ投資する(多くは、インデックスさ投資)」

ザッツ、オール!!


そんな目新しい解決方法なんてない。

結局は種銭・手元資金がどれだけあるかだけなんやから(借り入れを起こして、不動産投資するとかもアリやろな)、FIREというワードを持ち出して、夢見せてくるヤツに騙されへんように注意することやな。

ほな。また。


__________________________________

◆高寺徹のメディア

・【無料メルマガ】おまえはもう騙されている。表では絶対に言えないこの世の強者の詐欺的手法をメルマガで公開中
https://xn--det00git5e.com/jyoujakuhenogi2/

・高寺徹の公式サイト
https://xn--det00git5e.com/

・高寺徹のオンライン講座「おませこ」
https://xn--det00git5e.com/kyozai/

・高寺徹のTwitter【フォローよろしくな】
https://twitter.com/torutakatera

・高寺徹のFacebook【気軽に友達申請してくれな】
https://www.facebook.com/tetsu.gori

・高寺徹のInstagram【フォローよろしくな】
https://www.instagram.com/toru_takatera/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?