見出し画像

【英語で日本を語る!】春の風物詩「花見」を説明しよう!

こんにちは!

ゼロ・イングリッシュという英語学習コミュニティで、毎週実践英会話のレッスンをみっちりやってもらってます!

スクリーンショット 2021-11-09 19.13.19

優子さん

スクリーンショット 2021-11-09 19.12.30

拓さん

スクリーンショット 2021-11-09 19.15.03

わたし


今回は前回からの続きですね。


私は春の季節が好きなのですが、その中で特におすすめな「花見」について説明しようと思っています^^


まず花見を語るにあたって、どんなものかしらべてみました。

画像4

学校には桜の木があって、入学式・卒業式シーズンはいつも桜が咲いているイメージがあります。

人生の節目の季節に、美しく咲く桜の様子は日本人の心に深く刻まれるものですよね。


■■花見の歴史■■

花見は奈良時代にできた風習で、その時は「梅」を観賞していたんですって。

平安時代になると花見は貴族が楽しむ行事になりましたが、その後農民にも広まり、豊作祈願の神事として行われるようになりました。

桜には、春に山から降りてくる「田」の神様が宿ると信じられており、桜の花の咲き方で農作物の収穫を占ったり、開花時期に合わせて稲の種まき準備を行ったりと、農民にとって桜はとても大切なものだったそうです。


■■花見といえば?■■

花見といえば今では桜の木の下で宴会をしたり、ライトアップされた桜並木をお散歩したりするのが定番ですかね。


お花見といえば3色だんご!この3色には意味があります(諸説あるらしい)

ピンクは桜のつぼみ、
白は満開時の桜の花、
緑は散った後の葉桜


こんな素敵な意味が込められています。

花より団子」なんてことわざもありますね。

花を見て楽しむよりも団子を食べる方がよい。 見た目や品位よりも実質や実利を重視することのたとえ。 また、風流を解さないことのたとえです(コトバンクより)。


桜を見るよりお酒飲んで騒ぎたい!って人もいます。\(^^)/

お花見スポットは毎年宴会場みたいになっていますし、会社などではレクリエーションとして社員同士のコミュニケーションの場になっています。


私は桜を見ながら、美味しいお団子とお酒どちらも楽しみたいですね!

画像5



さて、本題です。

花見を知らない外国の人に、花見のどんなところを伝えたらいいでしょうか?


桜の季節は1〜2週間くらいがピークで、とても短い。
だからその短くも美しい開花のひとときを楽しみたい。
日本人は桜を楽しむために宴会をしたり、桜並木をお散歩したりするのが好き。

☝️これは伝えたいですね!

こうしてみました👇

桜の季節は1〜2週間くらいがピークでとても短いので、日本人は花見が好きです。
日本人は宴会をしたり、ピクニックをするのが好きです。
また、桜並木をお散歩したりするのが好きです。
==================================
Japanese love hanami that because cherry blossoms are beautiful only for one or two weeks.
We enjoy a party with friends and enjoy a picnic with the family.
And we love to take a walk along the cherry blossom trees.

■that because と that's why

Japanese love hanami that because cherry blossoms are beautiful only for one or two weeks.

「桜の季節は1〜2週間くらいがピークでとても短い」は理由で、
「日本人は花見が好き」は結果になります。

「日本人は花見が好き」という結果を後に持ってくると、that's why になります

Cherry blossoms are beautiful only for one or two weeks that’s why Japanese love hanami.


■■まとめ■■

前回の「私の好きな季節」と合わせてみました。

私は春の季節が一番好きです。
だんだん日が長くなってとても明るい気持ちになります。
日本にはお花見がありますけど、知っていますか?
桜の季節は1〜2週間くらいがピークでとても短いので、日本人は花見が好きなのです。
日本人は宴会をしたり、ピクニックをするのが好きです。
また、桜並木をお散歩したりするのが好きです。
===================
In spring, the daytime is getting longer little by little. It makes me feel positive. That's why I love spring best of all.
In Japan, we have "hanami". Do you know it?
Japanese love hanami that because cherry blossoms are beautiful only for one or two weeks.
We enjoy a party with friends and enjoy a picnic with the family.
We also like to take a walk along the cherry blossom trees.

お花見のこともいろいろ調べてみましたが、その中で何を一番伝えたいかポイントを押さえて文章を考えていくのがポイントですね。

あまりたくさんの情報を詰め込んで説明しても、聞き手も日本の知識が全くない中で、混乱してしまうかもしれないですしね。


でも外国の人に花見を説明するにあたって、その歴史などを勉強するのも楽しいですね(*ノv`)b

夏・秋・冬もそれぞれの季節の好きなところを調べて英語で説明できるようにしたいですね!

2022年はコロナが落ち着いて、花見が楽しめるようになるといいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?