見出し画像

【第10回】突撃!今日のプロ ~あゆむ編~

皆さま、こんにちは。ゼロエムです。ちょっと間空いちゃいましたが、引き続きよろしくお願いいたします。
 今回はフルアヘッドに所属するあゆむ選手です。名古屋の若手プレイヤーといえばこの人。
 まずはあゆむ選手、ご協力ありがとうございます!それでは早速行ってみましょう!

あゆむ選手の基本情報から。

年齢:20歳
お住まい:愛知
所属:チームフルアヘッド
実績など
【公式】
・エリア代表 3回
ワイルドバウト ベスト8,16
・BOC、BOR ベスト16
【非公認】
・今年度 優勝2回

公式サイト(https://www.battlespirits.com/movie/bsleague/profile/fullahead.php)より引用

X(Twitter)はこちら

https://twitter.com/ayumu2002bs

Q1、まずは公式サイトをもとに簡単に自己紹介を

(以下ゼはゼロエム)
ゼ:趣味は野球観戦ということで、好きなチームはありますか?
あゆむ:中日ドラゴンズです。愛知のチームですね。
ゼ:やはり地元愛?
あゆむ:そうですね。小学か中学のときから見始めて当時は強かったんですけど、見始めたぐらいから弱くなっちゃって、9年連続Bクラス(下位クラス)っていうリーグに……。もうそろそろ強い中日をみたいな、っていう。
ゼ:好きになったきっかけとか?
あゆむ:部活で野球やってたんですけど、テレビで野球映ると地元だから中日ばっかで好きになったって感じですね。

ゼ:ありがとうございます。次にバトスピ歴は13年ということで、星座編ぐいらい?
あゆむ:初めてカードを触ったのはそれぐらい。で、SBとかに出始めたのは覇王編とか剣刃編ぐらいかな……。
ゼ:カードを買いはじめたきっかけは?
あゆむ:いろんなカードを触っていて、ヴァンガードとか遊戯王とかデュエマも、買ってたから、その流れで。
ゼ:SBでたきっかけもあります?
あゆむ:昔、最強ジャンプに(別のゲームの)大会の記事が載ってて、そのころめっちゃゲームやってたから出てみたいなーと思って、出てみたら滅茶苦茶楽しくて。このゲームにもあるならバトスピにもあるんじゃね?って思って調べたらSBがあったから、出てみたのが最初。
ゼ:最初からちょっと競技思考w
あゆむ:地元ではカードゲームどれも負けないし、ビデオゲームも負けないし。勝ちすぎてあゆむとはやりたくないって言われてたから、大会で見てみたかった。
ゼ:ちなみに、幼いころは直感的にゲームの勝ち方が分かったタイプ?
あゆむ:ビデオゲームで言えば単純にやりこんでた。一日オールは当たり前で。調子いいときは三日オールでゲームしてた。カードゲームに関しては……センス?自分で言うのもなんだけど……。
ゼ:実績がある人がいうとかっこいいなw

ゼ:好きなカードはキャッスルゴレム?

画質悪くて御免

あゆむ:昔からこのゲームやってると、大体コントロールデッキのフィニッシャーがキャッスルゴレム。で、昔からコントロールが大好きなので。いかにキャッスルゴレムをアクティブに使うかを小学生のころから考えてた。
ゼ:小学生からキャスゴえぐいなw
あゆむ:キャスゴとオライオンどっち取ろうかな~って。やっぱキャスゴのほうがいいよな~って小学生のころから考えてた。

ゼ:ありがとうございます。好きなデッキは赤緑?

かつての環境デッキ

あゆむ:そうですね。みんなの真似をして、01サジットとかロロとか、あとクレオパトラス出してペガサスフラッグネイチャーフォースで無限アタックするデッキとかを使ってて
ゼ:(よくわからなかったので原文ママ)
あゆむ:(そういうデッキを使っていると)バトスピが上手くならなくて、勝てないんですよね。でも、赤緑が初めて読み合い(例えばバーストでグランドブレイクが来るのか)をするようになった。このデッキを使い始めてから、他のデッキを握っても勝てるようになったから、成長できたデッキ。あと当時安くはなかったから、商品券を集めて組んだのも思い出。
ゼ:SBの優勝商品券とかで?
あゆむ:そう。ローゼンンベルグや、ケイローン、アリエスブレイブが高くて。
ゼ:涙ぐましい……。

Q2、プロになったきっかけは?

あゆむ:ある日家に帰ったら、ODAくんから「リーグ興味ない?」ってDM来てて、競技勢がそういうこと言われたら断る理由ないんで。二言返事でw

Q3、他のチームメンバーの印象を教えてください

【ODA】
メンバー全員あったことも話したこともなくて。リーグがはじめましてだったんだけど。ODAくんは元々同世代で活躍してる人がいるっていうのは聞いてた。愛知は全然同世代いなくて、仲良くなりたいなと思ってたから、そのODAくんからリーグの誘いが来たときは嬉しかった。

【クロバル】
上手いってのは聞いてて、前のリーグでは負けちゃったけど上手いなぁって思った。あと、クロバルくんとつつみが絡むと、めっちゃ二人で言い合ってて最高に面白かったからまたみたいな。あと将棋をやってるらしいから、俺も将棋しているから対局してみたい。

【つつみ】
面白い人だなぁって思ってる。前回に引き続き今回もカメラワークで主張してほしいな。

【murasame】
リーグの前日にkomainuとフリーしてたんだけど、周りに人が集まってくるから、「komainuって有名人なんだな~」って思ってたら、彼がガヤの一人に「murasameさぁ」って話しかけて、「あっこの人がmurasameなんだ」ってなったのが初めて。
あと、リーグで俺がベルト忘れて、そのときにmurasameくんからベルト借りたら、ぶかぶかで……。結局ODA君に借りたんだけど、その時に次までにウエスト絞ってくるって話をしたから、バトスピもウエストも仕上げてくると思う。

Q4、他のチームで気になるプレイヤーはいますか?

あゆむ:ダイキチ選手ですね。ダイキチくんは、小学生のころに通ってたSBにいて、そのころからめっちゃ強かった。ボコボコにされてて。仲良くなった後もバトスピ教えてもらって、結果がついてきた。ご飯もずっと奢ってもらってる。
ゼ:いい兄貴分ですね!
あゆむ:2年ぐらいお金出してないと思う。俺の子供のころから背中を追い続けている師匠みたいな存在。ぜひリーグで対戦したい。

Q5、お気に入りのデッキはありますか?

あゆむ:思い入れがあるようなデッキはないですね。ビジネスパートナーというかw その環境で一番強いデッキを使いたいと思ってます。

Q6、リーグでは蒼契約を使っていましたが選択理由は?

あゆむ:俺かmurasameが、蒼契約を使う予定で。murasameは蒼か秘、俺は蒼かキャスゴ。チームでキャスゴ使うのやめようかって話になったから、俺が蒼契約で、murasameが秘契約になった。
ゼ:チームで使うデッキを決めていた?
あゆむ:そうですね。チームでデッキを決めた後、使うプレイヤーを決めてた。

Q7、ずばり「これで強くなった」っていうポイントはありますか?

あゆむ:二つあって。一つは、当時名古屋がダイキチ君がかすむぐらい強い人がたくさんいる環境で揉まれ続けたからっていうのと、二つ目は、負けた時に相手の択を一切批判しないで自分に取り入れる、ってこと。例えば、自分が確立高い択をとって、相手が確立低い択をとって、負けたとしても、それはその試合に限って言えば、相手の択が正解なんだなって思うこと。今までは確立が低いほうを取るなんて有り得なくて、ひとつの試合に負けても、自分が確立高いほうを取り続けていたら仕方ないなって考えてた。つまり、確立が低い択をとるってことをしてこなかった。でも一回、その試合で正解だった択を自分に取り入れてみるようにした。そうしたら勝率は上がって、今までの自分だったら取らない択を取ることで負ける試合も勝てるようになった。ここ2年ぐらい勝ててる理由はそれだと思う。

Q8、バトスピでもそれ以外でもなにか「こだわり」ありますか?

あゆむ:バトスピ勢とバトスピ以外のことをして遊ぶこと。お互いバトスピをやりこんでる人たちだからこそ、お互い新鮮な気持ちで取り組める。ボードゲームとかでも、テンプレとかそういうの無しに遊べるのは楽しい。カラオケとかご飯とかで、その人の人間性をバトスピ以外を通して知るのが楽しい。だから、もっともっと交流を深めたいなと思います。

Q9、最後にバトスピリーグの視聴者に一言!

あゆむ:今回はシーズン優勝できるように頑張るので、応援よろしくお願いします!

【お知らせ】


〇今回は関東近辺で開催される非公認大会のお知らせです。なんとこのネクストシーズン杯では僕もジャッジとして運営に入らさせいただきます!

第2回ネクストシーズン杯【竜星のPAO大宮店】
https://tonamel.com/competition/4kFb7

また、本大会ではバトスピリーグと同日ということで、下記のようなキャンペーンを実施します!

https://twitter.com/nextseasoncup/status/1692829551376953474?s=20

#ネクストシーズン杯と本ツイート引用リツイートする形で、優勝予想チームをツイート。皆さんの好きなチームを応援してください!
この記事であゆむ選手を知った方は是非"チームフルアヘッド"で!

〇9/17(日)に横浜で巨人猟兵杯が開催されます。トッププレイヤーたちと出会えるチャンスかも…?是非ご参加ください!

第3回 【巨人猟兵杯】 1デッキ制 | Tonamel
https://tonamel.com/competition/odnun

○また9/16(土)に静岡市で蒼魁杯という非公認大会を開催します!規模が128人ということで多くのプロも参加する大会になっています!興味のある方はぜひ下のリンクから応募お待ちしています!キャンセル待ちがいなくなって、枠が空いていますのでぜひ遊びにきてください!!

第5回【蒼魁杯】Tonamelリンク




〇YouTube活動中です!プロプレイヤーのkomainuとyoppiを中心にチームで対戦動画や解説動画を投稿中です。僕も運営として参加していますので、最前線の情報が知りたい方はぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UCUw1ebGFPHLbQYyPBwe27GA


ご意見ご感想など本記事の告知ツイートを引用リツイートしてくださる形で頂けると幸いです。
というわけで、ご覧いただき、ありがとうございました!
ではまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?