M-1グランプリ決勝ネタ、事前に見るか見ないか論争

ついに、M-1予選が始まり1回戦のTOP3も上がるようになってきました。

2019年のM-1からお笑いオタクになって2020年、そして2021年。2回目のM-1になります。

2020年のM-1は準決勝も生配信で見ることができ、過去最高の熱量でM-1を迎えることができました。しかしそこで僕はある問題に直面しました。

M-1決勝で披露されるネタ、事前に見るか見ないか論争です。

(そんなの聞いたこと無いと思う方もいるかもしれませんが大丈夫です、僕の中での論争の話です)

M-1はその年1番、2番のネタを披露する場所です。そのため、それらのネタがレベルの高くなってくる準決勝、準々決勝でかけられたネタが決勝でも披露されることは多くなってきます。

そこでふと思いました

事前情報(ネタバレ)無しでネタを見た方が面白いのでは?

ミルクボーイのコーンフレークのネタは当時予選の時点で話題になっていたらしく、「面白いと聞いてるのであえて見なかった」というのを何度かラジオやテレビで聞いたことがありました。

かくいう僕もミルクボーイを知らず、コーンフレークのネタを見たとき衝撃を受けました。

つまり、この感覚を味合うために事前知識無しの方がいいのでは?と思ったのです

ですが、前述にもあった通り2020年のM-1グランプリは過去最高の熱量で迎えることができてそれこそ2019年と引けをとらないくらいに楽しめました。

何がいいたいかというと、知らないなら知らないなりに楽しめるし知ってたら知ってたで楽しめるということです

見るか見ないか、そのときの自分に任せようと思います

けど、我慢できないオタクなので僕は結局準決勝見ると思います

なんだったんだこの話











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?