きしたかのバナナの天ぷら最終回

「きしたかののバナナの天ぷら」がTBSpodcast「N93」枠に移行し「きしたかののブタピエロ」になるという形で最終回になりました。
30分枠のようなので、今までのような嘘みたいに長いオープニングトークを聞けなくなるというのは残念ですがTBSのブースで録音でき、メールアドレスに"tbs"が入るなど収録場所を探していたヤドカリラジオだったあの頃と比べると大きく育ったなと嬉しくなります。

当時、チャンスの時間できしたかのを見て「なんだこの面白い人たちは!今から絶対推しとかなきゃ損だ!!」という貧乏性とも言える邪な考えでしたが本当に面白くて大好きなのは事実です。

そんな中始まったラジオだったので地方に住みライブに行くことのできない自分はこのラジオとYouTubeが"きしたかの"という芸人を摂取できる唯一のコンテンツでした。
1から最終回まで聞いたラジオは初めてだったのですが最初の頃はメールが少ないと聞き「このままではせっかくきしたかのを知ることができるラジオが打ちきりになってしまうのではないか?」と余計な心配をしていました。
(実は再生数は当時から結構あったみたいです)

最終回はまさかの3本立て約3時間30分という大ボリュームで、セットになってるプレステのディスクを思い出してしまいました。

まじでなつかしいコーナーも復活し、そういや出川さんのやつとかあったなと想いを馳せていました。
感想メールのコーナーこといとえりさんのコーナーや、高野のスペースでの名物少年革命家、しょうもなクイズでのタコス野郎さんなど、よく名前を聞くリスナーさんが名物になっているというか作り上げていた部分もこのラジオの魅了だと思います。(直近だとかっこいいラジオネームのコーナーがとても好きです)

以前安原カラスさんが「きしたかのと電話をしている感じに近い」と言っていましたが、メディアに出てる二人とはちょっと違う部分を聴くことができるのも毎週聞くことができた要因なのかなと思ったりします。
回が進むにつれ、テレビ出演の裏話が増えていき自分の大好きなきしたかのが売れていってるなと実感できてそういった部分でも楽しませてもらいました。

ブタピエロになってからも変わらず応援を続けたいと思っています。
次は地上波狙いでしょうか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?