見出し画像

娘は誰と会っているのか?12

前回からあまり進展はなく、今も変わらずにあの家に出入りしている状況です。

変わったといえば、Aくんのお弁当とA家に持って行く夕飯です。

娘さんの話だと前はだれもお弁当をまともに作れず、白飯とブロッコリーとか、小学生としてはありえないようなものでした。それもあって、Aくんは食が細く、多くは食べられないと言っていました。しかし、友人奥さんが作るお弁当でもの凄く食べれるようになったとか。

これも学校のことなので真実は分かりませんが、そのお弁当を見た他の生徒から「すごい、そのお弁当どうしたの?」など言われているらしいです。

それに、その食欲も半端なく、小学5年ですが1合では足りないからもっと作ってくれと言ってるようです。

ここからわかるように、友人奥さんがAやA家にご飯を持って行くようになり、次第に彼らの態度や要求が傲慢になっているように感じます。

ここで、第一回からの考察を振り返ってみると、当初は小学生ではない他の人間が有力視されていました。しかし、最近はお弁当の件もあり、それがわからなくなってきました。お弁当は毎回残さず戻ってきます。万が一、娘さんがAくんが食べたと偽装して捨てていることも考えられなくはありません。もしくは、娘さんがAくんのために作ったお弁当を食べているかもと思いましたが、娘さんは自分のお弁当をしっかりと食べてきているようです。


A宅への夕飯を届ける話

Aくんの父は離婚しており、A家には料理ができる人間がいません(娘さん情報)

なので、友人奥さんが夕飯を作り、娘さんが持って行っているようです。

何のためにそんなことをするかは、まだ伏せます。

最初はほぼ残して戻ってきていたので、本当に持って行っているのか怪しかったのですが、最近は7人前がカラの状態で戻ってきているようです。また、作ってほしい料理を注文するようになり、量ももっと増やすよう要求してくるようになったようです。

そして、娘さんの携帯を使って、奥さんとのメールもしていて、とても小学3年の娘さんでは打てないような表現や、向こうの人間しか知らないようなことも言っているようなので、やはり誰か他の人間である可能性が極めて高いと思います。


ここからは馬鹿げた推理なので、まったく現実的ではありません。

最初から今まで考察してきて、あまりにも謎が多すぎました。

まず、娘さん以外誰もAくん、A家族に会ったことがない。

実際に家に行くとまったく違う人が出てきて、警察を呼ばれてしまった。

Aくんの父は医者らしいが、その苗字で検索しても名前が出てこないし、娘さんが何度か行ったとされている病院も不明

Aくんが通っていたとされる塾に行くも、「そのような生徒はいない」と言われ、後で聞くともう塾は辞めていたと言っていたこと。

学校からも「そのような生徒はいない」と言われています。

上記よりAくんというのは架空の人物ではないかと思いました。しかし、遊園地で描いてもらった似顔絵や毎回数千〜数万円の物を買ってもらっている事実があります。

また、AくんやAくん家族と奥さんが娘さんの携帯を使ってメールのやり取りも行なっている。

この前は学校でAくんから貰ったと、新品の学習本を貰ったようです。

他にもいろいろとありますが、上記より今回の件に絡んでいるAくん、A家族は妖怪か狸の仕業だと思いました。

ゲゲゲの鬼太郎や平成狸合戦ぽんぽこと似たようなところがあり、苦し紛れですがここまで謎だとそう思ってしまいます。(元も子もない話ですが…)

一般的な人間として不思議に思うことは、スマホの使い方が分からず、電話もかけられないし、登録も出来ないといっているところ。

電化製品が使えず、レンジや炊飯器、エアコンの使い方が分からない。

小5のAくんの父の年齢が28歳であり、祖父が50代、曾祖父が60代

曾祖父の代から東大出身の医者の家系

そうなるとAくん父は高校生でAくんの父親になり、現役で東大に合格したことになります。 そのような事がありえるのか?


補足

来月、娘さんの学校の文化祭があるしく、そこでAくんについての情報が出てくるかもしれません。たとえその日にAくんが休む事があっても、掲示物などが見れるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?