見出し画像

娘は誰と会っているのか?13

更新がかなり滞ってしまいました。
あれから進展したかといえば、そうでもないかもしれません。
しかし、少なくとも明らかになったこともいくつかあります。
あれからも娘さんは友達Aくんの家に何度も行きました。しかし、実際に家の中に入ったところは誰も見ていません。
友人が見ようとしても、友人の奥さんが「そんなに疑ってるの?」と、言って不機嫌になるようです。
しかし、ある日のこといつものようにA宅に行ったと思われる娘さんが警察に話しかけられてしまいました。
経緯としては、A宅付近に知らない女の子がずっといると通報を受けたとのこと。
通報したのはA宅の住人のようです。
警察には話していませんが、娘さんによるとA宅には行ったが、入れてもらえず、A父から警察呼ぶぞと言われたらしいです。
これも怪しいと思います。

その後の発展

ここでやっと警察が動いてくれることになりました。
娘さんには内緒で気づかれないように学校の登校時間に尾行する。
娘さんがA宅へ行く、またはAくんと会うような時には尾行する。
というものでした。

結果的には予想通りでした。
娘さんがAくんと一緒に学校へ行ったと言っていましたが、そのようなことはなく、クラスの友達と行っていた。
また、A父も一緒だったと言っていたことについても、やはり娘さん1人だったり、友達とだったり。

Aくんとの学校外での交流について
Aの家に行ったと言っていましたが、そのような事実はなく、そのまま駅から電車に乗りA宅付近から離れていた。また、ショッピングモールでずっと1人でいた。
前にも書きましたが、AくんやA父は娘さんの携帯を使って友人奥さんとメールをしていました。その時も、奥さんはAくんやA父とのメールをしていましたが、警察が見た限りではそれは全て娘さんが打っていたとのことです。
また、それ以前の駅や店の防犯カメラにも誰かと一緒に歩く娘さんの姿は確認ができなかったようです。(どれも1人で歩いている映像でした)

この時点で娘さんが嘘をついていたと結論づけるのが良いかと思いました。
しかし、いろいろと不可解なこともまだ残っています。
今までの数えきれないほどのプレゼントや、ママ友もそのAくんの名前を知っていること。
また、プレゼントだと言っていた商品も実は娘さんが買っていたこと。1万円札をだしていたようですが、そのような大金は友人も友人奥さんも渡していないと言っていますし、家から盗まれた形跡もないこと(お金の管理はしっかりと行っているため、持ち出せることなど不可能)

娘さんが両親に話したこと

警察では何も話しませんでしたが、両親には本当のことを話したようです。
(私自身、これが本当なのかも疑ってしまいますが・・)
数日前から警察にあとをつけられるかもしれないと娘さんはAくんやA父に言っていた。
だから、AくんやA父は自分達がいるようにやれと命令した。
元々、Aくんは一緒に並んで歩くことはせず、いつも遠く離れたところから娘さんを見ていた。
A父は今までみたく一緒に出かけられないから、1万円を渡してこれで今までみたいに自分(A父)が買ってあげたかのようにしろと言った。

そんなところです。
警察の人の聞き込みでも、そのショッピングモールでは娘さんはいつも1人でいたと証言があったようです。

今回明らかになったことは、警察を入れても謎は残る。
大量のプレゼント(景品など)や、1万円札をだしたこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?