マガジンのカバー画像

短文

378
創作 随想 回想 コラム その他 短文を集めています
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

投資者としての私の手口

私はアーリーリタイア者ですが同時に投資で生活費を得ています 2021年春の手口を公開します 現在の主力投資先は以下の投資信託です SBI-SBI日本株4.3ブル     日本株投信 大和-NASDAQ100 3倍ブル 大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100 大和-iFreeレバレッジ S&P500 農林中金-NZAM・レバレッジ 米国株式2倍ブル 野村-野村ブル・ベア セレクト8(米国株スーパーブル8) 大和-NYダウ・トリプル・レバレッジ h無し/アライア

言葉の暴力

言葉の暴力 言葉の暴力。誰もが一度は振るったことのある、ジェンダーフリーのバイオレンス。リアルバイオレンスに発展することも多い。言葉の暴力。ワードバイオレンス、というより、センテンスバイオレンス、または、バイオレンスオブワード(センテンス)。よく英語も分かりもしないくせに何となく格好を付けてみる。と、「のくせに」は限りなくバイオレンスコード。大抵、いい言葉は後に付かない。男、女、金持ち、貧乏、黒人、黄色人種、○○大学、何を前に持ってきても腹立たしくなる。言葉は人を殺める。言

そして初めての投稿へ 私のnote遍歴10(終)

やや調子が回復し ネットを見る時間が増えた。うつ闘病記や求人サイトを見る割合が減ってきた。ここで ようやくnoteが出てくる。 そのころ 体験記からの流れで ストーリー というサイトやnoteを読み始めた。noteについては以前から知っていたが きちんと読んだことがなかった。 そこには有名人も非有名人もいた。私としては私と同じ市井の生活人の話を読みたかった。なぜか そういう話がとても癒しになったのだった。こうして私は読むnoteにのめりこんでいった。 #エッセイや#マン

オーバーヒート 私のnote遍歴6

妄想というのは楽しくもあれば恐ろしくもある。もう働かないと生活が出来なくなる。軽く10年分の生活費を蓄えながら縮み上がっていた。 といって今更サラリーマンに戻れない という諦めはあった。まず フルタイムでの勤務は無理に思えた。様々な転職エージェントに登録した。職務経歴書を書くとき 自分のサラリーマンとしての潰しの効かなさをしみじみ感じた。おそらくここから紹介された企業に応募していくという行為に耐えられる精神状態ではないと思えた。 思考はこのような状態ではどんどん狭まる。正

二週間後 わたしのnote遍歴7

楽になりたい。どういうことか。すべてを投げうちたいという事。つまり生きる事すべてを。 そうなったら限界だ。今まで 同じ薬を判で押したように処方してきた医者ではだめだと思った。別の医院 通院すら苦痛なのでできるだけ近い医者。ネットで探して電話をかける。一刻も早く診てもらわないと・・・ 電話受付の段階で 担当者は話をよく聞いてくれた。やわらかい対応だった。少し気が楽になった。 しかし 最も早く取れる予約が二週間後だという。 二週間 地獄に耐えろと。貧困不安妄想地獄。あたま

再初診 わたしのnote遍歴8

こんな精神状態で営業などできるはずない。コインパーキングの機械 製造ラインの仕事。九時五時。ライン作業 やったことない。機械の一部として手を動かす感じか。倉庫のピックアップ作業 フォークリフトの免許。もし仮に働き始めて 体力気力が保てる自信はゼロ。人間関係のクモの巣に飛び込むことを考えただけで絶望する。それらから逃れるためのアーリーリタイアではなかったのか。 指折り数えて ようやく初診の日が来た。マラソンのゴールに飛び込んだ気持ちだが 本当はここからがスタートだった。 私

デパス断薬 わたしのnote遍歴9

とりあえず 受診は終えた。ひとつ肩の荷がおりた気がした。五千円強の支払いを終え 薬とともに帰宅した。 この段階でデパスを打ち切った。医者はもし強い不安が出るならデパスも併用して と言ったが しなかった。ここでデパスの断薬もできた。まあ デパスパキシルが別の薬に置き換わっただけだが。特に離脱症状はなかった。ただ 相変わらず強い不安にさいなまれていたので 気が付かなかっただけかもしれない。 新しい薬を飲み始めたが 別段状況は変わらない。強い不安で頭はいっぱい。起きていると苦し

貧困妄想 わたしのnote遍歴5

みぞおちのあたりがわだかまる。そのあたりを心窩部というのを仕事で知った(実際はみぞおちの少し上あたりか)。心がもやもやする感覚を濃縮した感じ。 懸命に心が晴れるイメージを探した。劇的に相場が思う方向へ行くシナリオ。二年後には元通りになっているという長期的な希望。それに対して、これから高校受験を迎える子の費用 自分の自由になる金銭が一銭もないという閉塞感 次々壊れてゆくヒーターや冷蔵庫といった耐久消費財の買い替えのイメージ。良い方向はおぼろげに 悪いイメージはより鮮明に 確固