見出し画像

『ルールとモラル』

答え合わせ
【11/28に起きる素敵な出来事】
 1)自分にやれることを整理して行動につなげる

  →50点ぐらい。及第点 【○】

 2)成長を実感できる

  →こちらも同じく及第点は超えたかな 【○】

 3)新しい学びを得る

  →めちゃくちゃ学んだよ。

  今、世界はパニックを起こしている。

  事実ではなく、意見で意思決定がなされている 【💮】


 4)迎えたい未来を鮮明に想像する
 
 →そこまで頭回らなかったし、知識不足。
   明日、明後日で鮮明になる様に情報収集 【△】

 
5)よく寝れる💤
  →ぼちぼち 【△】

============


本日のテーマ「ルールとモラル」

============

この違い、説明できます❓


日本語にすると”規律”と”道徳”かな💡

どちらも大切で、社会や組織が円滑に動くために、どちらも無くてはならないもの

これは僕の感覚ですが、2つは天秤の皿に乗せられた状態で、通常時はバランスを保っている。

しかし、トラブルが起きたとき、この天秤はバランスを崩す。

ルールを優先することに注力するあまり、モラルを侵食する
モラルを守るばかりに、規律のない烏合の衆が出来上がる

大切なのは、両者がバランスを保っているからこそ平穏であることを自覚すること。

そして不協和音が聴こえるときは、どちらに傾いているのか俯瞰して見て、整えることが大事✨


ちなみにコロナで亡くなった人数の3倍はインフルエンザで毎年亡くなってる
#日本国内の数字
#さぁ自分の行動は自分で選択しよう



写真は「勝手にプペル応援団」という映画をめちゃくちゃな熱量で応援してる方々から頂いた会員証と応援カード⭐️


#神経衰弱を彷彿とさせる雰囲気
#B型だけど几帳面派

みんなの夢をカードに乗せて、クリスマスまで届けるぜぃ✌️🎄
#プロモスタッフ47
#明日の予祝でーす
——————————

【11/29に起きる素敵な出来事】

 1)素晴らしいアイデアを思いつく

 2)アイデアに協力してくれる人が見つかる
 3)他人の成長を感じられる
 4)自分の改善点に気付ける
 5)5人以上を笑顔にする🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?