見出し画像

「言葉にする」

僕は、毎晩noteを更新しています。
その日感じたことを整理し、そして1日の振り返りと明日の予祝の為です。

昨日、僕はnoteで、決断が迫っていると書きました。

文字に起こした瞬間から、完全にスイッチが入ってしまい、翌日である今日、決断を表明してきました。
#待ってられなくて、自分から迎えに行っちゃうタイプ 笑

具体的に動き出すには、もう少し抑えていかなくてはならない相手がいますが、もう止まれないトロッコに乗りました。
#動き出したら止まらない

自分の決断を、少なくとも数名の人は受け入れてくれないだろうし、その決断で影響を受ける人も出てくる。

だけど、もう少し長期的なスパンで考えた時に、その決断をしなかった場合に自分の目的まで近づける可能性が高まる気がしない。

だから、僕にできることは、この決断が正解だったと言える様に全力で努力して、背中を押してくれた人にお礼を伝え、関わってくれる人を助けられる存在になる❗️

どんなに否定されようが、絶対に敵には回らない。
#誰かを叩いている時間がもったいない

自分の守りたいもの、貫きたい道を信じて走り、過去の僕を否定してきた人だって助ける。

その生き様を示してくれた<西野亮廣>さんには、本当に感謝しかない✨

画像1

「えんとつ町のプペル」は日本から世界へ飛び立ち、声を上げることが認められない現代社会に必ず変化を与えてくれる💡

ニュースはこちら

プペルは世界に認められて、大きな変化が訪れるという事は信じている。


だけど、誰かに作ってもらった未来を前提に、自分の人生を賭けるなんて、小心者の僕にはできないので、迎えたい未来を具体的に描きつつ、そこに到達する方法を沢山考えよう。
2の矢、3の矢がすぐに打てるように、準備だけは常に怠らない。
#物事は準備が9割
#残り1割はしっかりと準備したものにだけ向けられる神様の微笑み
#ということは準備が10割 笑

「決断」“痛み”は付き物で
「挑戦」“不安”は付き物

“痛み”“不安”を背負ってでも、迎えたい未来に向けて、自分の足で歩いていこう✊
2021年の僕は、割と面白いと思うよ 😂

画像2

================
今日の振り返り🖋

☃️1/3に起きる素敵な出来事☃️
 1)想いが伝わる
 ⇨とても粗野なボールだったけど、いつか響くはず 
 【○】

 2)シナリオを言語化する
 ⇨草案完成
 【○】

 3)行先の決まっていないモノの行き先が決まる
 ⇨うまくいかず
 【✖️】

 4)始める
 ⇨準備は完了。
  始まってはいない
 【✖️】

 5)予定を決める
 ⇨どんどん埋まってきたー
 【💮】

🌈1/4に起きる素敵な出来事🌈
 1)味方を増やす
 2)プロジェクトを始める
 3)始める
 4)マイナスの出来事をプラスに変える
 5)学ぶ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?