見出し画像

(’24/01/27)棗いつきワンマンライブ パラレルショット

ディレイ配信が有るらしいからそろそろ感想を書いておこうと思う。これはあくまでも個人の感想だから気に食わないことも書いてあると思うよ。嫌いなら自衛してね。
あとセトリのネタバレとかもあるよ。


以下本編
ついに来たよ1/27(土)

昼ライブ

当たり前なんだけど楽しみすぎて相方とニコニコしながら光るリングつけて開演待ちするにきまってるよな。

ストラゴヴィゴススタート!?
棗いつき天才か???事前配信の感じからコール練習後かと思ってたけど一発目からぶっこむとかテンションぶち上げじゃねーか。ここからどんだけ盛り上げてくれるんだよ!!!こーれ絶対最高の笑顔で帰れます!勝利確定演出です!!!
スタートからの四曲マジで最高だった。ハピエン・SpiderGirlでダンサーさんが相変わらずのキレキレダンスを見せてくれるわ、そもそもSpiderGirlの低音気持ち良すぎてほんと大好き。

だから逆に名前のない怪物来た時びっくりしたよね。あれ、カバーあるの?って。名前のない怪物もUnravelも好きだしライブ会場で浴びれるのは嬉しいんだけど別に生バンドでもないしなー、スタートがよかっただけにうーん・・・
ぶち上げ曲からのカバーの流れで不穏な空気感じてたからその後にバーチャルたむが"体借りていいよねー?"って言ってた時、あれこの後の曲大丈夫?盛り上がれる曲くるの?ダメにきまってね?って思ってた。
(後日配信で聞いたこと含めてストーリ的には面白いしありだと思う。でも正直にいうと他にも聞きたい曲が有ったからカバーなかったら聞けたんじゃないの?って思ってしまう)

インドアアドベンチャーのコールは前からやりたかったし楽しかった、anarchyも大好物。純情サクリファイスのアレンジは良すぎて堕天しそうになったし、Son macabreも生歌難しそうだからライブで聞けるかな?聞きたいなって思ってたし聞けて嬉しかった。
でもなんかライブ終わった後の心があっつい感じないんだよね。端的に満足感がない。曲調的なのもあるけど声出すタイミングも全然なくて、あれ棗いつきのライブってこんなに盛り上がり切れなかったっけ?何ならSon joyeux、polar nightとかで限界まで落としてほしかった。完全しっとりタイムの方がうれしかった。
聞きたい曲もあったけどぶち上れる曲がなくて・・・あれ?ってなってた。

アンコールのANAMNESISとSeacret of my heartは神。HYPNOSONICで一番聞きたい曲聞けた。あれで蘇った、愛してる。

夜ライブ

よるライブいくやでー。
昼はバーチャルたむが来てからテンション上がりきる曲がなくて、ルート分岐違う方に行ったらそーゆう曲が来るのはわかっていたけど大分不安ではあった。(アンコールは除外ね)

もちろん最初の四曲は激楽しい。ここは何回擦っても最高に楽しい。
うん、カバーまでは流れ同じだよねー。
そしてループ特有の過去回想からの悪事ばれ。来たよ、ループの分岐点。
(あれ?メンヘラたむかわいくね?一旦有りか???ってなったのは内緒)
ダメに決まってるよな?さっきの流れにしていいわけないよね。だってLimitlessもPRIMARY STARもプロパガンダもAIとCodeQの果ても聞けてないだから。
でもそこからの流れほんまに最高。
初手メーデー、これ俺らにとってのメーデーじゃん。散々焦らされてのこれでぶち上らないやついないって。この瞬間を待っていたんだよ。
Limitlessも聞けて最高潮。大分満足してたらThe child of guiltきちゃー!これやるんならアンダーテイカーはないかなー?って思ってたのに・・・
まさかのその次アンダーテイカー。えっ?いいですか?アンダーテイカー聞いちゃっていいんですか?泣くぞ?大好きだぞ?愛しているといっても過言ではない。あーーーーー良すぎ、たまらん、最高、神、この瞬間のために生きていた。これ、これ、これを生で聞きたかったんだよ俺。
おっと?ANAMNESISもう一回聞けるの?助かるー!ってにっこにこしてたら核爆弾。大本命プロパガンダ。イントロ流れた瞬間相方と見つめあって肘打ち始まった。おいおいおいマジかよまじかよまじかよ!?聞きたいって言ったよ?ずっと待ってたよ?何なら1stの時から聞きたかったよ?神か?このライブ神か?オタク君死んじゃうんですが?帰りに交通事故でもあうの?欲張りセットかよ、なんだこのライブ。ほんまにたまらん。
優しい噓アレンジいいな。オリジナルのかっこいい感じも好きだけど、このアレンジすごくいい。エンディングへ向かう流れとしてもめっちゃいい。パッション系の曲が目立つけどやっぱ棗いつきはバラード系もめっちゃいいんだよな。(生バンドKnightmare待ってます)
そこからの前振りもあってのAIとCodeQの果ては最高。こんなん泣くに決まってる。
アンコールのキミとひとつ。も犯罪だった、良すぎ。

昼夜通して

本人も言ってた通り昼夜通して楽しめるライブ?演劇?だった。昼に焦らされた分夜のぶっぱタイムは本当に、ほんっとうに最高だった。ストーリとしても面白かった。
生バンドで聞きたい曲が無限にあるから次も非常に楽しみ。

打ち上げ

ライブ後の打ち上げ!!!!これが本編まである!!!
焼肉からのハイボールバー激うまでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?