見出し画像

『禅國FXぽえむ』物事にどんな感情で取り組んでいますか?

こんにちは、ぜんこく𝕏です。

皆さんは、新しいことを始める際にどのように取り組む感情を持っているでしょうか?
今回は、こちらを一緒にみていきましょう。

雨乞いの踊りをすると、何故、雨が降るのか?

それは、雨が降るまで踊るからだ。

昔、ある人から、こんな話を聞かされて、なるほどと納得してしまいました。

しかし、ほとんどの人は、雨が降るって確証がないから、踊り続けない。

努力は後から獲得できるスキルなのか、それても生まれもった才能なのか。

継続できる人と、できない人の違いは、「努力」の感受性にあるような気がします。

継続しようと思ってnoteを書いたことはないし、SNSをやらなくてもその分時間が増えて読書や遊びに時間を使うだろう。

つまり「努力」してる感覚がない。

努力の感受性を弱めれば、努力を感じなくなるが、それにはコツがある。

ひとつは、軽い責任を感じること。

実は、今回初めてSNSをやっているので耐性がない。

自分からやっておいてあれだが、どんな感じかイメージがなかったからこそ興味本位で取り組み始めた程度だ。

コメントなどで「感謝」をもらえると、その人のためにも頑張りたくなる。

軽い責任感が芽生えるんです。

もちろん、これは僕が勝手に責任を感じてるだけで、実際の責任があるわけじゃない。

片思いの責任感なので刺激はあっても、ストレスがならないんです。

他人のためになら頑張れるけど、自分のためには怠け心に負けて頑張れない。

人ってそういうものです。

僕ができることは、せいぜい「こんな人がいるんだな。」程度、
FXの勉強をする機会を提供することぐらいしかできません。

でも、これが大事。

楽しめないと続けられないから。

努力の感受性を弱める、もうひとつのコツは、楽しめるやり方をすること。

仕事を楽しくするには、没頭できるルールや仕様につくりかえることです。

たとえば、手書きのノートをカラフルなペンで作ってみたり、見た目が変わるだけでも楽しくなる。

記事だって、内容を少しづつ改良したり、いろんな実験を繰り返しています。

楽しめれば、もはや努力を感じないし、趣味になります。

結果、地道な努力を(そうと知らずに)続けることが近道になる。

◼️「直観力」「やる気」「リスク評価」……
感情や情動は生命の進化がもたらした究極の能力だ!最先端の「感情神経科学」が明らかにした、感情や情動の驚くべき世界。

良かったら、ぜんこく𝕏をご覧ください💕

Copyright© 『禅國FX』ぜんこく𝕏
無料noteの内容は、出典での無断転載を許諾します。
出典先の記載がない場合のみ、
画像や文章の掲載は一切禁止しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?