見出し画像

ある若手建設技術者の日記 (Vol.3-3)

2023/11/12(日)
会社の行事で家族とディズニーランドへ。昼まで小雨の上、凄く寒
くて、その点は少し残念だったけど、初めてのディズニーランドに
子どもたちは、おおはしゃぎ。乗り物も食べ物も大満足だったらし
い。帰りたくないとダダこねたので、おもちゃを買ったら、寝る時
まで大事そうにかかえて寝てた。ただ、傘をさしながら子どもを一
日中抱っこしていたら、翌日は腕が筋肉痛に、、、。

2023/11/14(火)

とある構造物の設計計算書と設計図の作成中。色々な基準を調べ
つつ、適切な設定をしなきゃいけないので、凄く悩む。さらに、
安全性はもちろんのこと、コストも考えて計画するのは難しい。自
分が設計した構造物は、上司に確認を受けてOKを貰ったといえ
ども、なんだかドキドキする。設計は難しい。修行あるのみ!

2023/11/17(金)

先月、書類応援に行っていた現場が検査ということで、現地立会
へ。現場のみなさんが作成した書類がものすごい量に、、、。個人的
には久しぶりにこのような検査に出席させていただき、なんだか
少し緊張。検査は指摘もなく無事完了。現場のみなさん、本当に
お疲れさまでした。夜の打ち上げにも参加させてもらった。ごち
そうさまでした!

2023/11/23(木)

恐竜が大好きな息子。「お肉ばかりでなく野菜も残さず食べな
さい」と言っても「僕は肉食恐竜だから。」と言って食べない。
幼稚園へ持っていくお弁当も、から揚げやハンバーグばかり。
妻曰く、野菜は必ず残すので、入れることすら諦めたらしい。
ちなみに息子の将来の夢は、ティラノサウルスになることらしい。
写真は、彼のコレクション。

2023/11/27(月)
土留の設計業務のため、現地確認へ。いざ現地を確認してみると、支障物があったり、色々な問題が見えてくる。コストや工程を考えると悩ましいけど、やはり安全第一の計画にせねば。なんて考えながらお昼はラーメン。上司に、お前との出張時の昼飯は、ラーメンしか選択肢がないんかと言われるけど、そうです。そこだけは譲れません。お付き合いください。

2023/12/6(水)
部長、課長と4人でプチ忘年会。今年一年間、ご指導ありがとう
ございました!今年を振り返ると反省が多いな~。来年は頑張る
ぞ~!ということで、よく行くお店で、アヒージョとワインを堪
能し、大満足!飲みすぎた!!ごちそうさまでした!!!

2023/12/11(月)
会社玄関前に当社が飾ったクリスマスツリー。とにかくでかい!
そしてキレイです!

あとがき
3か月に亘り掲載させていただきました。最後までお読みいただ
きありがとうございました。
                      株式会社大本組 合田典矢

[全建ジャーナル2024.1月号掲載]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?