見出し画像

2023年のResult&2024年の抱負


2023年のResult

2023年の自分の学会発表や論文投稿は以下のようになりました.

  • 国内学会:2回(NLP, JSAI)

  • 国際学会:2回(PACLIC,IJCNLP-AACL SRW)

  • その他のシンポジウム:2回(YANS,IDR ユーザーフォーラム)

  • 論文紹介資料:1本

プラスで国際学会に投稿中の論文が1報ありまして,合計して論文は5本,研究発表は6回と,結構頑張った方ではないでしょうか?
ジャーナルもちゃんと投稿まで漕ぎ着けられれば最高だったんですけども...(4月~6月辺りで学振の準備(と自分探し)にかなり時間を使ってしまったのが悔やまれる)

JSAIで発表した日本語の口調に関する研究は優秀賞を貰うことができ大変嬉しかったです(この研究はYANS2022でも発表して奨励賞とスポンサー賞を貰えていて,こういう受けの良い研究ができたのはかなり運が良かったですね.)


2024年の抱負

2024年4月からは遂に初めての一人暮らしと博士課程が同時に始まる予定なので,とにもかくにも「死なない」ことを目指して頑張っていきたいです.

というだけでは何も始まらないので,一応ちゃんとした抱負を述べるならば,「頑張らない習慣」を作っていきたいです.
筋トレとか論文読みとか英語の勉強とか,早寝早起きとか野菜をしっかり食べるとか,そういう毎日の積み重ねが大事な習慣を,気づいたら既にやっている,という状況にしていきたいです.

自分一人だけでやろうとすると続く未来が全く見えないので,自分が毎日達成できたかどうかの日報をどっかしらに投稿したいですね.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?