見出し画像

もう一人のレゲェの王・ジミー・クリフはボブマーレと真逆(サタニズムぽい)

ジミークリフはボムマーレイより少しだけど先に出て来た人です。この2人がレゲェの2大巨頭で、ボブ・マーレーが神格化されている。

ボブマーレは良い曲だとは思うがダルくて砂糖を入れすぎたコーヒーのような。。よくラジオでかかるので曲は知ってはいるが、自主的には聴かないアーチスト。まさか頭の中はユダヤ教とは思わなんだ(;´Д`)

でも、ジミー・クリフはイスラム教だ。

スクリーンショット 2020-11-26 15.59.16

スクリーンショット 2020-11-26 16.02.30

ADL調べ。ADLについて知らない方はコチラを。リンク


イスラムはユダヤ教だが、イスラムの人たちは反ユダヤがとても多くイスラエルと喧嘩上等の国や人々がいる。

今回レゲェを調べていて好意を持っていたレゲェもあったなと思い出した。ジミー・クリフの曲が流れる「ハーダー・ゼイ・カム」持つべき権利のために戦う姿を描いた映画。ボブマーレもこちらも歌詞はわからない。でも、「ハーダー・ゼイ・カム」が好きだった理由は今わかる。気になって、小さなマイナー映画館まで見に行ったのはなるほどと・・。

ここから先は

3,625字 / 7画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?