見出し画像

【MHW:IB】4スロット装飾品のスキルグループ

⚫︎スキルの分類について

アイスボーンの4スロット装飾品において、各スキルは下記の分類に大別される。
①複合珠の第一スキルにのみ付くスキル
②複合珠の第二スキルにのみ付くスキル
③複合珠の第一第二両方に付くスキル
④単独珠のみ存在するスキル
⑤4スロット装飾品が存在しないスキル

上記の内、①と②はそれぞれ下記のグループを持つ。
①:A、Bの2グループ
②:A、B、Cの3グループ

4スロット複合珠における第一スキルと第二スキルの組み合わせは下記の通り。

第一スキルが①-Aグループのスキルの場合
第二スキルは②-Aと②-C

第一スキルが①-Bグループのスキルの場合
第二スキルは②-B、②-C、③

第一スキルが③グループのスキルの場合
第二スキルは②-Aと②-C

④グループのスキルは4スロット複合珠が存在しない。
(4スロット単独珠のみ存在する)

⑤グループのスキルは4スロット装飾品が存在しない。

それではグループ毎に属するスキルの中身を見ていこう。

⚫︎分類毎のスキル一覧

以下に4スロット装飾品の各分類とグループ毎のスキルを記載する。
単独珠が存在するスキルはスキル名の後ろの括弧内に単独珠のレベルを記す。
※ しゃがみ移動速度UP等の装飾品が存在しないスキルは除外。

①第一スキル、グループA(19種)
火事場力(2)
強化持続
KO術
渾身
災禍転覆
逆恨み(2)
集中
弱点特効
耐震
力の解放(2)
超会心
挑戦者(2)
破壊王
抜刀術【技】
ひるみ軽減
風圧耐性(2)
フルチャージ
耳栓(2)
ランナー

①第一スキル、グループB(18種)
回避距離UP
滑走強化
ガード性能(2)
キノコ大好き
広域化(2)
死中に活
スタミナ急速回復
スタミナ奪取
スリンガー装填数UP
攻めの守勢
属性やられ耐性
砥石使用高速化
納刀術
早食い
飛燕
不屈
ボマー
満足感

②第二スキル、グループA(5種)
回復速度
整備
精霊の加護
体力回復量UP
体力増強

②第二スキル、グループB(2種)
攻撃(2)
見切り(2)

②第二スキル、グループC(2種)
回避性能(2)
体術(2)

③第一・第二の両方の場合が存在するスキル(2種)
属性解放/装填拡張
匠(2)

④単独珠のみ存在するスキルグループ(37種)
各属性強化(火・水・雷・氷・龍)(2)
各属性耐性(火・水・雷・氷・龍)(2,3)
各属性強化(毒・麻痺・睡眠・爆破)(2)
各やられ耐性(毒・麻痺・睡眠・爆破)(2)
アイテム使用強化(2,3)
威嚇(2,3)
オトモへの采配(2,3)
環境利用の知識(2,3)
気絶耐性(2,3)
昆虫標本の達人(2,3)
瘴気耐性(2)
植生学(2,4)
潜伏(2,3)
地質学(2,3)
特殊射撃強化(2)
腹減り耐性(2)
笛吹き名人(2)
砲撃手(2)
砲術(2)
防御(2,3)
防御力DOWN耐性(2)
水場・深雪適応(2)
裂傷耐性(2)

⑤4スロット装飾品が無いスキルグループ(21種)
各弾種強化(通常・貫通・散弾)
各ビン追加(強撃・毒・麻痺・睡眠・爆破)
受け身術
ガード強化
クラッチ攻撃強化
剛刃研磨
寒さ耐性
心眼/弾道強化
追跡の達人
熱ダメージ無効
砲弾装填数UP
無属性強化
弓溜め段階解放
陽動攻撃
龍封力強化

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?