庭の水はけの悪さ

こんにちは。zenです。

最近、庭の水はけが悪くて悩んでいました。
少しまとまった雨があると、すぐに水たまりができ、ザーッと降った日には庭に作った覚えのない池ができあがります。

これから涼しい(?)季節の到来ということもあり、気合の必要な庭仕事をやってみようかと考えています。
その一つとして、今季は「土壌改良」を目標に行動してみます。

まずは下調べ!ということで・・・
これまでウチの庭を見た業者から言われたことを思い出してみました。
・粘土質な土ですね
・風の吹き込みが多くて大変ですね

あんまりいいこと言われてないですね。

続いて、粘土質な土の改良の仕方。
このページを起点に考えて見した。決して宣伝ではありません。本当に参考にしてもらいました。

なるほど、土壌改良剤で考えるなら、パーライトの黒曜石を使えばいいのか。
他に必要なものはないのか?と思い調べてみると、こんなページに行き当たりました。

なるほど、腐葉土とパーライトですね・・・。
ただ腐葉土となると、嫌いな人の多い(私も嫌い)"G"を呼び寄せるという噂を聞きます。あまり使いたくはありませんね。
他のものはどうでしょう。パーライトだけでも十分かな?と思い、さらに調べてみました。

なるほど、パーライトと木炭ですね。

というわけでパーライト(黒曜石)と木炭にて作業を行う予定が立ちました。とりあえず土の掘り起こしから始まるので、購入はまだまだ先になりますが・・・(まだ何もやっていません)。

また進捗がありましたら、報告します。

ではまた

memo;75L, 30L

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?