240518、240519

しばらく日記を書いてなかったが、ふとした瞬間に書きたくなる。この「書きたい!」って思える初期衝動が大事だと思う。
書きたくもない日記なんて書く理由はない。爆発的なバイオリズムだけで突き抜けていきたい。
”日を記す”とあるだけなのに、毎日書かなきゃいけないなんていうのも堅苦しい話だ。そうだろう?そう思わない?俺はそう思うんだけど。違うかもね。人によるもんね。押し付けてごめん。これって俺の感想だね。

日記を書かない期間でも、「これはこう書いたらどうかな」とか、「あー日記書いてて良かったな」って思う瞬間があった。
日常のさなかで「以前よりも自分の感じてる事をスラスラと言語化できているな」とも気づけた。日記の良さに気づくために必要な空白期間…とでも言っておけば聞こえはいい。

ちんたら前書きしたけど、要は言い訳だ。毎日書かなかった自分への許しの言葉。それを羅列したら楽になる。積み重ねのできない自分でも抱きしめられる寛容さが肝要なんすね。
おーっとついつい出ちゃいました!カンヨウという読みでかけてるんですね。面白いですよ〜これは。ミラクルユーモアだ。はは。

日記って楽しいけど時間取ってだる〜いから、ついつい離れちゃう。でもまた書きたくなっちゃう。この繰り返し。
これってなんだか月の満ち欠けみたいだね…ステキっ。(物は言いようだ。)

ーーー

中学以来の友達と話した。ニシ君としておく。
ニシ君は勉強こそ苦手だが、とにかくいい奴だ。優しさとか正しさをいつも大事にするので、社会に迎合することが苦手。どこに行っても、先生とか上司に必ず嫌われている。それがニシ君だし、それでこそニシ君だ。これでこそ俺たち。

片親というパーソナリティや、誕生日が1日違いなのもあって、ついついニシ君の中に自分を見てしまう。僕の数少ない友達であり、自分の鏡のような存在だとも思っている。
そんなニシ君から相談をされた。相談っていうよりかは、吐露と書いたほうが正しいかもしれない。

去年の冬ごろにニシ君の脳に腫瘍があると分かったそうだ。悪性か良性かも詳しく判明していないが、かなりのはやさで腫瘍が大きくなっているので、医者にも「早急に対処すべき」と聞かされたらしい。

ニシ君は、「今後の手術でどうなるかは分からないが、場合によっては聴覚や顔面の神経ゼンブ、ダメになるかもしれない。」と言っていた。
病を現実として受け止めているニシ君の言葉からは、不安と諦観の2つを感じた。
話を聞きながら泣きそうになったが、一番苦しいのはニシ君なので堪えた。

ーーー

ニシ君はたくさん苦労してきたし、不器用なだけ人並み以上には努力してきた奴だ。それなのに、多くに嫌われてきた奴だ。
おかしな話だと思った。なんでニシ君なんだ…と思って納得がいかなかった。「神にも嫌われた」と本人は言っていた。俺は「神なんて居ない」と返した。
まあ居たとしても殺そう、そんなのなら。どうせ、ろくでもない神だ。殺そう。

ニシ君には彼女が居て、同棲する予定があった。気の合う人らしく、一緒にいて楽だと話していた。同棲すると決めたその矢先で、病気のことが判明したらしい。
病気のことが分かったあとも、彼女はニシ君と一緒にいると決めたらしい。いい人、捕まえたじゃんか。マジで、よかったな。なんだか俺も誇らしいよ。やるじゃん。すげーじゃん。

でも、ニシ君は「病気の事がわかれば同棲なんて決めなかった。彼女に迷惑はかけたくない。」と話していた。
複雑そうな顔をして、そう言っていたんだ。バカだなーほんと!悲しい顔すんなよ、と思った。それが良い所でもあるんだけどね。悲しい顔、すんなよなー。

なんだか俺も彼女に負けてらんないなーって思って「俺にできることあったら、言えよな、友達だし。」なんて言った。カッコつけすぎかな。でも俺だって、似合わない事言いたくなる時あるよ。いやでも、ほんとに似合わないな。似合わなすぎ!でも、ほんとに思ったから、言ったよ。

ーーー

そのあと、一緒に海沿いとかを歩きながら、色々なことを話した。たぶん1時間くらい。
大人とか社会への不平不満とか、他者はコントロールできないっていう当たり前の事とか。唯物論とかアンチナタリズムとか、そういう内容。あとは、彼女大事にしろよって。
夜だったから海なんて見えなかったけど、波音は聞こえたから、心地よかった。いい時間だった。

ニシ君は、俺と話す時間が楽しいって言ってくれた。俺も楽しかったよって言った。ニシ君はありがとうって言ってた。俺の方こそありがとうって言った。ほんとう楽しかったな。

ーーー

世の中にはいろんな人がいるよな。そのなかでも、ズルしたり悪い事してる人とかだって居るし。毎日「死にたいなー」とか口で言ってる奴もいる。いるよな。
死ねよ。
どけよそこ、邪魔だよ。なんでアイツが苦しんでるのに、お前らはそんな顔して生きてんだよ。死ねよ。へらへらしてんなよ。まっすぐ生きたい奴の邪魔だから死ねよ。優しい奴の邪魔だからあっちいけ。似合わねーよ。どけ、死ね!あっちいけよ、死ねよ。死ね!死ねしねしね。場所譲れよ。そうだろ。俺たちみたいなのが、かわりに苦しむべきだろ。そうじゃないか?違うか?これって俺の感想だな。最高!!死ねよ!!!死ねよ。死んでくれー。お願いだから。

まあ誰が死んだって、ニシ君の脳の腫瘍は消えないんだけどな。そうなんだよな。
うぜーなー。うぜーー。
俺がさー、金持ちならさーー。ブラックジャックみたいなのを雇えたんだろうなー。すごい医者、雇えたんだろうなー。でも金ねーよ。うぜーーー。金持っとれよ!あほんだらー。
金くれ!金金!金くれよー!資本資本資本!

ていうか、違うよな。悪いことしてる奴も、ほんとは悪いことしたくて、してるんじゃないよな。
「死にたい」って思ってる人も、ほんとに死にたくて言ってるんじゃないし、きっと幸せになりたいって思ってるから、そう言ってるんだよな。
うわー最悪じゃん俺。最悪!最悪だーーー、最悪だよ。俺最悪だよ。最悪だよ。悪かったな最悪で。
(エンタの神様で、「その程度で最悪って言葉使ってんじゃねー!」ってネタしてる人いたな。名前も顔も忘れたけど、面白かった。怒られちゃうかもね。その人に叱られちゃうかもね!)

ーーー

悪い人で思い出すのは、「ほんとに救いを求める人間は、救いたいって思える見た目をしてない」って話だ。
あなたから、この俺はどう見えました?
ニシ君は?
鏡のあなたは?
どう見えますかー?

ーーー

好きなゲームで、「マジカルバケーション」ってのがある。それに出てくるキャラクターのことを思い出した。「ティラミス」って名前のキャラクター。

ティラミスは、パペットっていう半永劫に生きる種族だ。
半永劫っていっても強い衝撃とかをくらうと、パペットは死ぬ。安全にしてる限りはパペットはほぼ永遠の命…って感じ。
ティラミスは昔に弟を亡くして、それを受け入れられずに気が狂っちゃったパペットだ。

気が狂ったティラミスは、パペット村の住人を次から次に殺していく。バレないように何人も殺していく。
ティラミスの思考回路はこう。

・弟は、ホントはまだ死んでない!
・弟が動かないのは、ハートって部分が壊れたからだ。
・そうだ、他のパペットからハートをもらおう。
・それが弟に適合したなら、弟はまた動き出す!
・だからお前のハートをくれよ。ダメか?そっかー、ダメか〜。
・このハートも弟に合わなかった。次いくか。

ティラミスはこんな事を言っているけど、ハートなんていう部位はどこにもない。ないから勿論、弟は帰ってこないし、パペットが何人も殺されていくだけ。

ティラミスの主張を初めてみた時は、何を言ってるのか全く分からなかった。
弟は死んでるから受け入れろよ、とか。そんな事を思っていた。つめてー。
でも、今ならちょっと分かるかもね。

これを読んでるあなたのハート、どんな感じですかね?少し見せていただきたいです。
だいじょぶ、先っちょだけ。先っちょだけだから。
はは。冗談だよ。ナイスジョーク。ミラクルユーモア。はは。はは。へへ。えへへ。

ーーー

俺がどう思ったってなーんも変わらん。それも含めて、うぜーーーーー。うぜー。ぜー。ぜー。ぜー。(これは、エコーでもあり、息切れでもあるのかもしれない。)

ーーー

ニシ君は、「もう酒がなきゃ寝れない」って嘆いていた。ほぼ毎日飲んでいるらしい。「1日に、1・2缶だけだよ。」って言っていた。だけじゃないわい。

それに対して「身体に悪い…」なんていう言葉はちょっと使いづらいけど、それ以外に思いつかなかったから、その言葉を使って返した気がする。
「良くないぞー」くらいで濁したかもしれない。
あーあ、もっと頭よくなりたいな〜。賢い言葉を知りたいよ〜。ふぇぇ〜ん。

そのあと続けて、酒を飲むたびにLINEで報告しろって言った。ニシ君がアルコール依存症になるのは防ぎたかった。
よくない何かに依存して、ニシ君が彼女に見放されたりしても、いやだろう。

度数高そうなの、飲みやがってよお。
ていうか、缶じゃないんかい。
ていうか、美味そうだな。
俺にも飲ませろよ。

薬とか酒への依存については、前の日記で書いた考えのままだ。
依存する人間のほとんどは、「これがなきゃ、やってらんない!」って気持ちで手をつけてる。だから、ほんとうは救われたい人間なんだろう、って考え。そのままだ。その通りになんなよ。
ニシ君は酒なんかなくたって、救われるべきだろ?そうだろ、なあってば〜。ほんとに、飲みすぎんなよ。美味しいけどな。

ちなみに俺は二階堂が好きです。
CMがかっこいいから。

ーーー

この日記、後から読んで恥ずかしいって思うかな。
思わないかな。
そう思わないように最後はバッチリ・キッチリ・シッカリまとめようかな。(好きな言葉に⚪︎をつけて読んでね。)
終わりよければ全てよしって、言うでしょう。(物は言いようだ。)

ーーー

あのですねー。
ここまで読んだトンチキなあなた。あと暇なあなたも〜。死にたいあなたも、悪いあなたも。
周りの人を大事にしてくださいね!神様なんていないんで!
在ることに感謝してこそ、ありがたいって事ですよね〜。ね!

ーーー

(あのですねーって言葉を見ると、七草にちかの声が思い出されますね。)

ーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?