Xiaomi Mi11ultraの文鎮物語

文鎮までのお話

我がメイン機のmi11ultra君がついにお亡くなりになられました。
よくあるWIFI故障ではなくSoC(?)がぶっ壊れたことによるロゴループでの故障です

mi11ultra、重い端末ながら愛用してました。あと3年使う予定…のはずが購入して3か月で壊れました。
mi11lite5Gも文鎮化したのでXiaomiに呪われてるのかもしれない

MIロゴにノイズが入る
この画面のままループ

そもそもの原因

まず原因は何なのか、それは…
初期ロットなことです

まずXiaomi mi11系のスマホの初期ロットは何かしらの問題を抱えていて、代表的なのがmi11ultraのWIFI故障です。
半年以上前にmi11ultraを持ってるユーザーが相次いでWIFIが使えなくなるということが起きて一時期界隈が騒いでた記憶があります。

今回起きたことも似たようなことで、私が使ってたmi11ultraも初期ロットでした。
でもまさかWIFI故障すっ飛ばして文鎮化するとは運が無いなぁと
やはり呪われてる

対処法

対処法ですが、mi11系は中古をフリマで購入する際に初期ロットを選ばないことが一番だと思います(そもそもmi11系を買うべきじゃない)

なんやかんや言いつつ2021年のスマホなので今買うならほかの新しいスマホ買った方がいいと思います。
Redmi note12turboとかnote13Pro+とかがいいんじゃないすかね
Xiaomi13無印も手ごろな価格になってきたかな

あとがき

今回の文鎮化でスマホのデータ…写真やらゲームのデータやらすべて消えた…と落ち込んでいたのですが、文鎮になった翌日の朝(4/20)にダメ元で電源ボタン押すと普通に起動したじゃありませんか

大急ぎでデータをPCに移して1時間後、再びロゴループが始まりました。もうメインで使うのは無理ですね。
フリマに放出するわけにもいかないしどうしようかほんと

現在は代わりにRedmi note11を使ってるんですが、スナドラ888から680
Antutuスコアは50~60万点ほど違います。ありとあらゆる動作がもっさり、いやーつらいっす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?