見出し画像

【9/30更新 v.12】PC版MHRise REFramework導入+α

PC版MHRiseでNexusModのREFramework導入とか

自分もMod等詳しくはないですがつべに動画あげてるMod実況者よりはわかりやすく説明できればいいなと

導入考えてる人で参考になれば嬉しいです

サンブレイクについて

7/4更新 REFがサンブレ対応版にアップデートされました!
従来通りの導入法でmod動作を確認
追加modはそのまま動くものとエラーで動かないものがあるようです
このへんはアプデ待ちになります
(No Hit Stop は問題なく動きました)

6/30更新 サンブレイク発売されました
mod入っている状態だとゲームがクラッシュして起動できないみたいです
右歯車からアンインストール→再度インストールしましょう

これでもまだクラッシュする場合
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MonsterHunterRise
これの中のdinput8.dllを削除

バックアップ

手動でセーブデータバックアップをとります

自分の環境だと保存場所はこんな感じでした

Program Files (x86)\Steam\userdata\id\id\582010\remote\win64_save\
公式Q&A ↓

ファイルの中はこうなっててゲームセーブ終了した後に更新日時がその時間であればファイル特定できると思います
それをコピーして別の場所に保管

steamクラウドのバックアップができますが万が一に備えての対応

「win64_save」のフォルダごと保存しておいたほうがいいかも

導入

右上のREGISTERから登録 or LOGIN

検索からRiseに飛ぶ 
これからも使うならMY GAMESにRiseを追加しておくと便利
新modを見たり探したりする際に使いやすい

検索かPOPULAR(ALL TIME)タブから探す

FilesタブからMain FilesをManual Download

DL後展開してそのままRiseのゲームファイルにぶちこむ
dinput8.dllってやつ

(この画像は導入済)

Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MonsterHunterRise
ここにドラッグ

動作確認 簡単な使用法説明

ゲーム起動してみる
起動すると左上にタブがでます
でていれば成功 セーブデータチェックしておく

青部分のみ説明します
他はカメラ操作とかオブジェクト名前表示とかできるみたい

Transparency 非操作時に透過 on/off

Configuration MenuKey
ウィンドウの表示/非表示を切り替えるキーを設定できる
テンキー、矢印キーとか普段ゲーム中触らないものにしておくのがおすすめ

ScriptRunner

ここに適応中のmodが表示される

ScriptRunner → Runscript から
PC内のluaファイル(modファイル)を選択すればそのmodが実行される

または \MonsterHunterRise\reframework\autorun 
にいれておくと毎回Runscriptしなくてもゲーム起動時に適応される

Reset 現在適応されている(autorun以外の)modをoffにする

Script Generated UI

適応中modの詳細メニュータブがここに表示される
詳細メニューが存在しないmodもあります

基本英語表記です 使って慣れろ

REF前提のModを軽く紹介



No Hit Stop

ヒットストップをなくすmod
武器種によっては快適かと
比較用動画 ↓

Eternal Sale and Lottery

雑貨屋を常時セール、くじで100%当たりがでるようにしたりできるmod
RunScriptで実行後 Script Generated UI にメニューが追加される

Infinite Consumables

ポーチ内の弾やビン含むアイテムを無限化するmod

SpiritBirds

Riseクソ要素であるヒトダマリを解決するmod
クエ開始時に虹ヒトダマリを自動スポーンさせたりできる

Layer Any Weapon

サンブレ対応版にアプデ
サンブレ版は下記とやり方が少し違うので注意

下記はRise時代のものですが残しておきます

どの武器でも百竜武器のように外装変更ができるmod

ナズチ太刀にバルファルク重ね着(素材使います)
存在しない武器の重ね着もできるみたいですが自分はやってません
Reset、ゲーム終了しても反映されたままでした
ゲーム内に存在するものを使ってるので自然な見た目

Custom In-Game Mod Menu API

modメニューとゲームオプションを統合させるmod
このmodを経由させて動かすmodがある

.dllを/reframework/plugins/
.luaを/reframework/autorun/ に入れる

No More Blinking Icons

バフアイコンがチカチカするのをon/offしたりできるmod
この点滅にしたやつゲームやったことないですね

このmodは前提に「REFramework」と「Custom In-Game Mod Menu API」が必要になります
点滅する間隔の調整とか、プレイヤーのみ点滅off オトモはそのまま
みたいな設定にすることができる

REFramework Direct2D

Menu APIと同じでこれも前提mod

Monsters are people HUD

リアルタイムでモンスターのHPや状態異常蓄積などの情報を見れるmod
詳細オプションあるので自分好みに調整しよう

最新ver(2.1.0)だとフォントサイズがでかすぎて見にくいので
MapHud.luaをメモ帳で開き
「HudApi.FontSize = 任意の数字 」をいれる

更新履歴

導入は自己責任でお願いします
自分の環境で動作しているかどうかの履歴です
ゲームのアプデにより動作しなくなる可能性があります

基本的にREF及び使用modは常に最新verへ更新しながら使用することをオススメします

22/02/04   記事公開
v3.6.1.1 REF v1.1.1 問題なし

22/02/24   追記・微修正
v3.9.0.0 REF v1.1.3 問題なし

22/05/20   記事更新
v3.9.1.0 REF v1.1.7 問題なし
 No Hit Stop・Layer Any Weaponともに問題は無さそうでした
 REFの更新頻度速度すごいのでサンブレ発売後も対応に期待できそう

22/06/30   追記
 サンブレイク発売・REF対応待ち

22/07/04   追記
 アプデ確認

22/07/06   追記
v10.0.2.0 REF v1.2.3 問題なし

22/08/26   追記
v11.0.2.0 REF v1.3.4 問題なし

22/09/30   追記
v12.0.0.0 REF v1.3.5 問題なし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?