見出し画像

まるわかり!高度150m以上のドローン飛行の許可取りはこうやれ


帯広市岩内仙峡より十勝平野を望む - 飛行高度2000m - 年間包括取得

私の飛行経験

私は150m以上の高高度ドローン空撮が大好きです。飛行機で空撮したような4K映像が撮れるからです。素晴らしい感動的な動画を撮影できます。

経験値としては高度2000m、標高3200mのドローン飛行経験があります。

高高度 許可取りの流れ

150m以上のドローン飛行は該当する空港や航空交通管理センター、自衛隊などに調整依頼メールしOKになった書類を添えてDIPS申請する流れです。ちょっとメンドクサイけど頑張って!

1、調整依頼メールを出そう

宮崎ブーゲンビリア空港

提出書類

下記のような感じで調整メール出します。これに飛行経路を囲んだ地図を添付して任意の4つの場所に印つけます。私は5つとか6つとか印をつけることが多いです。

緯度経度はどうやって決める?

地理院地図

印をつけた場所の緯度経度を記入します。
緯度経度は地理院地図の下部に表記されますからメールにコピペします。表記されるのは地図にマークがある場所です。

注意点

問題になるのが飛行範囲の中の最高地点です。飛行範囲を囲んだ中の最高地点からの高度を調整依頼に記載せよと指導されます。

つまり飛行する範囲以外を○で囲って、飛行しないのに標高の高い場所があると、そこを離陸場所として飛行高度を計算しないといけません。
下記の調整メール例では、海岸近くから離陸予定のため標高500m、飛行高度450mとしてますが、飛行予定地図に、も少し高い標高の場所があってそこが標高100mなら申請の飛行高度は400mに修正が指示されます。

テクニック

私は島を丸ごと直径60キロほど飛行範囲で囲ってDIPS申請して高度500、標高500でOKもらったコトありますよ。何ごとも工夫とチャレンジですね。

調整依頼メールのひな型
神戸航空交通管制部
担当者様
 お世話になります。〇〇株式会社の〇〇と申します。
 
以下の内容で調整をお願いします。 
1,氏名:〇〇〇〇 電話:090-〇〇〇〇-〇〇〇〇
2、五島市の地理院地図のMAPを添付しております。
3,飛行させる空域での高度は「地表等からの高度450m」「海抜高度500m」です。
4,無人航空機を飛行させる日時 2024年2月18日日の出~2024年2月20日の日の入りまで。
 
地理院地図にポイントを4か所につけました。いずれも海上です。
各数字の場所の緯度経度は下記の通りですのでご確認ください。
 
▶五島市周辺
ポイント1
,32度57分20.42秒 129度15分7.53秒32.955673,129.252090ズーム:10
UTMポイント:52SEB23564640
標高:---
 
以上忙しい中お手数をおかけします。ご検討よろしくお願いします。

2,広範囲な場所を調整依頼するテクニック

宮崎ブーゲンビリア空港

高高度のドローン飛行(標高500mとか1000mなど)をする際、空港の制限空域の周辺部で申請する際のテクニックです。

例えばA地域でもドローン飛行させたいしB地域でも飛行したい場合。ちゃんと分けて調整依頼をするのが吉。

もしA地域が標高500MまでOKだったとしてもB地域は標高200Mまでが許可できる場所のことがあります。
その場合、同時に範囲指定して調整依頼すると回答は「200m」として来ます。つまり本来はA地域は500mまでOKなのにB地域に引っ張られて200mの高さまでしか飛行できないことになっちゃいます。

3,調整依頼先はここだ

北海道走古丹と風連湖 高度1000mドローン空撮


下記の空域にあなたのドローン飛行したい空域が入っていたら担当者に調整メールを送ります。

また調整メールを出したあとに「〇〇空港と調整してください」とか〇〇陸上自衛隊と調整してくださいなど連絡をもらうこと、つまり追加調整の指示がよくあります。

1,「民間訓練試験空域」


航空局の地図でドローン飛行したい場所がこのエリア内にあたらないか調べます。

▶リンクで確認 
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国
該当していた場合は、航空交通管理センターにメールで連絡します。
▶メールアドレス cab-atmc-asm@gxb.mlit.go.jp

福岡市の奈多という場所にある管理センターで全国の民間訓練試験空域を管轄しています。何度も申請してやり取りしていると電話でお話調整することもあります。民間機の訓練強度や状況に応じて調整を柔軟にして頂けるのでさっさと依頼をしてくださいね。もちろん民間機の訓練が優先なのは当り前です。(昔、日本基地があった場所で米軍が接収した経歴があった場所です)

この空域の調整メールは「ひながたの情報」に加えて下記の追記が必要です。
①「飛行の目的 例:空撮、趣味、測量、環境調査」
②「飛行の申請の事由・事項」に(対地150m以上の飛行)(目視外飛行)が含まれるかどうか。
③対地高度:地表からの最高高度

調整メールの際、目視外か目視内飛行か聞かれます。
DIPS包括の目視外飛行とは別の整理での運用なんです。
目視外の場合は、監視者(補助者)置くことが指示されますが、その場合、1日の飛行時間は3時間以内程度に限定されます。また飛行日程は最大3日間となります。双眼鏡は不可となります。

通常は有人飛行機側に見張り義務がありますが訓練機は限界があるので無人航空機が積極的に訓練機を避ける必要があります。この空域を飛行させる場合、空を使わせてもらっているという認識を持ちましょう。

2,「進入管制区のエリア」(航空局所管エリア)

進入管制区のエリアを確認します。まずは航空局所管エリアです。

函館進入管制区  函館空港  函館空港事務所  TEL:0138-57-1737
仙台進入管制区  仙台空港  仙台空港事務所  TEL:022-383-0211
新潟進入管制区  新潟空港  新潟空港事務所  TEL:025-273-5093 
東京進入管制区  東京国際空港 東京空港事務所    TEL:03-5757-3022 
以上 東京航空局

中部進入管制区  中部国際空港 中部空港事務所   TEL:0569-38-2185 
広島進入管制区  広島空港 広島空港事務所        TEL:0848-86-8653 
関西進入管制区  関西国際空港 関西空港事務所    TEL:0724-55-1334 
福岡進入管制区  福岡空港 福岡空港事務所            TEL:092-621-2532 
大分進入管制区     大分空港事務所                           TEL:0978-67-3775 
長崎進入管制区     長崎空港 長崎空港事務所            TEL:0957-53-6870 
熊本進入管制区     熊本空港  熊本国際空港株式会社   TEL:096-232-2311 
鹿児島進入管制区 鹿児島空港 鹿児島空港事務所        TEL:0995-58-4457 
那覇進入管制区 那覇空港  那覇空港事務所                  TEL:098-859-5120 
先島進入管制区 宮古空港 宮古空港・航空路監視レーダー事務所TEL:0980-72-3198 
以上 大阪航空局

3,「進入管制区のエリア」(防衛省所管エリア)

進入管制区のエリアを確認します。防衛省所管エリアです。こちらは電話番号が明らかにされていないんです。それぞれ調べて電話していかないといけません。そこからメールを聞いて調整メールという流れだからかなりメンドクサイですね。

一度電話すると内線番号がわかったりします。私の飛行場所の有料記事には電話番号など掲載しますね。

札幌進入管制区 札幌飛行場
千歳進入管制区 千歳空港
三沢進入管制区 三沢飛行場
松島進入管制区 松島基地
宇都宮進入管制区 宇都宮飛行場
小松進入管制区 小松飛行場
百里進入管制区 百里飛行場
美保進入管制区 美保飛行場
浜松進入管制区 浜松基地
明野進入管制区 明野駐屯地
徳島進入管制区 徳島飛行場
築城進入管制区 築城基地
鹿屋進入管制区 鹿屋航空基地
硫黄島進入管制区 硫黄島飛行場

4,1&2以外のエリア

航空交通管理部

民間訓練試験空域でも進入管制区エリアでもなかったら航空交通管理センターに調整メールします。北日本ターミナル管制部と4つのセンターがあります。福岡は高度10km程度以上の調整ですので実質は、北日本ターミナル管制部、札幌、東京、神戸での調整になります。

北日本ターミナル管制所
国土交通省 東京航空局 新千歳空港事務所 札幌分室
2024年より札幌航空交通管制部の仕事を引き継ぎました。
電話 011-780-5218(管制事務室直通)
運用時間:
日高進入管制区 7:30~21:00
白神進入管制区 7:00~22:00

山形空港と岩手の花巻空港のラインあたりから北部を担当になります。←私この詳細地図もってます

札幌航空交通管制部
北日本ターミナル管制所の運用時間外(深夜・早朝)はこちらにも依頼をします。

神戸航空交通管制部
鳥取県、岡山県、四国あたりから西を担当します。

東京航空交通管制部
東北方面から中国地方東部と担当します。つまり札幌や神戸が担当してない地域です。

◇2025年までに管制再編で札幌は廃止予定です。ドローンが飛ぶような高度では東京航空交通管制部が担当し福岡ACCは低高度のバックアップを担当する予定です。

連絡先が変わったりすることがあるので詳細は念のため航空局のサイトから確認することをお勧めです。

4,空港周辺 制限空域の調整

釧路空港

空港周辺の緑色の制限空域は各空港と調整します。


地理院地図「(航空局)空港等の周辺空域」の空港周辺の緑色の制限空域は各空港と調整します。

例:釧路湿原をドローン飛行
「1」は制限空域ですので釧路空港と調整します。「2」は制限空域ではないので札幌航空交通管制部と調整してDIPS申請を東京空港事務所に出します。

緑色の範囲であっても私の経験では高度398mまでOKだったことがあります。もちろん空港に近くなるほど制限は厳しくなります。

めっちゃ便利なシステム

実は「簡単に空港周辺で飛行できる高さを確認できる」空港があります。↓↓↓

5,補正が来るからDIPSはすぐ出せ!

宮崎ブーゲンビリア空港

空港や各機関との調整が終わったら東京空港事務所か関西空港事務所にDIPS申請します。

調整した内容はDIPS申請後に空港事務所から各空港などの担当者に問い合わせしています。調整した際の飛行範囲の地図が違っていたりすると再度調整をしたりしないといけなくなるので注意してください。

陸上自衛隊と調整っ?

そうなんです。陸上自衛隊を追加で調整依頼するようDIPS申請した空港事務所から指示をもらったことあります。陸上自衛隊も海上自衛隊もヘリコプターや飛行機もってますもんね。

海上自衛隊は?
北海道の積丹半島の高高度飛行の際、余市町役場から近くの海上自衛隊にも連絡してねと言われたことあります。そこでの面白い話は「積丹半島の許可どり記事」で話そうと思います。

さらにDIPS申請を出したあとに空港事務所から補正指示をもらうことがよくあります。ですのでとにかく早く出すことが大事ですっ

追加調整があっても最初のDIPS申請が済んでいれば空港事務所は日程に間に合うように頑張ってくれます。いつまでも調整しててDIPS申請していないと空港事務所は「そんな直近で依頼きてもできんわ」と口では言わなくても思うでしょう。

東西にまたがる場所
北アルプスの乗鞍岳などは東西にまたがっているので両事務所にDIPS申請をしなければなりませんから気をつけて!
例えば東京空港事務所に先に申請を出して関西空港事務所に申請をあとから出す場合「東京事務所に〇月〇日にすでに申請を提出済み」などを書くことと求められます。

6,高度500m超えたらコレ必要よ

宮崎ブーゲンビリア空港


DJIのドローンについてのお話です。他のメーカーのは知らないのでスマン。

DJIって飛行高度500mまではプロポの調整で飛ばせるようになっています。だからDIPS申請が500m以下だったら問題なしっ。

500m超える飛行のロック解除


問題は500m超えのドローン飛行許可を取った場合です。
DJIに申請してロックを解除してもらわないと現場に行ってもドローンは500mまでしか上がりません。

DJIに申請してロック解除OKになっても実際のロック解除は当日しかできません。ちゅうことはwifi環境がないとロック解除ができないんです。私は旅先でロック解除できなくて最初の頃はひどい目になんどかあいました。

DJIロック解除を簡単にするDIPS申請

DJIロックは夜中の0時過ぎたら解除できます。DIPS申請のコツは旅程全部で申請することです。例えば4日の旅程があるとしたら全部の飛行場所をDIPS申請で4日間とも許可をとっておくことです。そうすることによって旅立つ日の朝、wifiにつないでロック解除しておけます。

7,DJI 高度500m超えのロック解除手順

熊本県 阿蘇山 -高度500mドローン空撮

解説はちょっと待ってね

8、標準飛行マニュアルを修正しとこう

標準飛行マニュアルは風速5m/秒となってます。高度150m以上となると風速は早くなりますので実体とそぐわなくなる場合がほとんどになります。

機体の性能の最大値で飛行できるように、あなたの飛行マニュアルを修正しましょう。

9、空港周辺エリアを外れてても飛ばないことあるよ

宮崎ブーゲンビリア空港


国土地理院地図の空港周辺の緑で囲まれた地域。当然調整をしますよね。
んでも緑色を外れた地域だから安心と思っていたら間違えますよぉ

DJI機ですが…

壱岐空港管制と電話で調整して、空港近くの飛行できる場所の打ち合わせしました。「〇〇なら150m大丈夫ですよ。」となりワクワクして朝日があがるのを待っていました。

ところが…
いざ太陽があがり飛ばそうとしたらDJIドローンMavic3cineのプロペラさえ回りませんでした。DJIはかなり安全を見て範囲を広めに設定してあるようです。

空港近くでは緑色を外れていてもDJIに許可申請してロックを外してもらったほうが無難だと思います。

10、管制に連絡しながら飛ばすことあるよ


高高度飛行の場合、現場の管制に飛行前5分と飛行後すぐに連絡を入れながら飛ばす条件がつくことは割とあります。

北海道の女満別空港もそうでしたし、阿蘇山で特別にドローン飛行できる催事があって高高度の許可とったことありました。
報告条件はついていなかったのですが申請した飛行時間が終わった瞬間に熊本空港管制から「終わりましたか?」連絡がありました。
指示がなくても報告するのが良いのかな、緊急ヘリが飛んだりいろんなイレギュラーがあって管制官も大変だなと思っていたのですが余計なお世話かもしれません。

というのは、長崎空港の管制官は「こっちも忙しいからいちいち報告はいらない」と迷惑っみたいに言われました。

11、主要8空港は規制がきびしいよ

カナダ製Dash

離発着が多い日本の主要8空港(千歳、成田、羽田、中部、関空、伊丹、福岡、那覇)は福岡空港と同じように規制が厳しいです。その他のローカルな空港は規制はゆるいというような弾力性のある運用になっていますよ。

ちなみに福岡空港ではドローン飛行制限の説明サイトを作っています。

その中に「福岡空港周辺でのドローン規制確認ガイド」があるので確認してくださいね。

福岡空港の駐車場でドローンの電源入れて逮捕
ちょっと前に佐賀県のおやじが福岡空港の駐車場の車の中でドローンの電源を入れて警察に検挙されたことがありました。まさに福岡空港のサイトに「電源いれたら飛ばすつもりとみなすぞ」という注意事項が書いてありますね。ご用心。

12、高度150m以上の飛行でも許可承認不要


イレギュラーな話で風景の空撮をする方には関係ないかもしれません。
係留飛行と立入禁止管理を行えば許可承認が不要となっています。建物から30m以内など細かい規則があります。点検など作業をするビジネスの方向けのお話ですね。
(2021/09/24航空法の改正 規制の一部緩和)

13、高高度飛行の年間包括許可

「それは禁止で許可はでないのでは?」そう思ってらっしゃる方が多いと思います。

前もってドローン空撮したい場所のDIPS許可を取っても撮影日に雨で撮影できないパターンってイヤですよね。

それを避けるために高高度DIPS許可を年間包括で取得しています。これを取得しておくと天候が悪い撮影予定日の数日前に各所に連絡するだけで空撮の日程変更ができますよ。

ちなみに旭岳は3回撮影にチャレンジしましたが天候が悪くまだ空撮に成功していません。

1,私の高高度飛行 年間包括許可 実績

・1、北海道 旭岳 飛行高度800m
・2、北海道 帯広市岩内峡谷 飛行高度2000m
・3、北海道 佐呂間湖 飛行高度1000m
・4、北海道 能取湖 飛行高度520m
・5、北海道 摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖 飛行高度500m
・6、北海道 野付半島、風連湖 飛行高度1000m

14、空港の連絡先まとめ

福岡空港


空港制限空域内(地理院地図の緑の範囲)でドローン飛行させる際は各空港との調整が必要です。
高さ制限回答システムがある空港の場合、システムで確認できます。

まず空港事務所などの窓口に電話してみると、大半は「飛行予定と一番空港に近づくポイントを含めて緯度経度を4か所FAXください。」というアナウンスをもらう事になります。メールやFAXで詳細を空港担当者に送ると、後日「ご照会の緯度経度では高さ〇〇m制限」というメールやFAXが送られてきます。空港によって書式も違います。

1,北海道


1, 新千歳空港

北海道エアポート(株)新千歳空港事業所
TEL:0123-46-5141(平日9:30~12:00及び13:00~17:00)

2, 函館空港

北海道エアポート(株)函館空港事業所
TEL:0138-57-1620(平日9:30~12:00及び13:00~17:00)

3,稚内空港

https://www.hokkaido-airports.co.jp/pdf/RJCW_seigenhyoumen_2103.pdf
北海道エアポート株式会社稚内空港事業所
TEL:0162-26-2080

4、 旭川空港
https://www.hokkaido-airports.co.jp/pdf/RJEC_seigenhyoumen_2102.pdf

5, 帯広空港
https://www.hokkaido-airports.co.jp/pdf/202111/en_RJCB_seigenhyoumen_2111.pdf

6、釧路空港
https://www.hokkaido-airports.co.jp/pdf/202111/RJCK_seigenhyoumen_2111.pdf
北海道エアポート釧路空港事業所
TEL:0154-57-8880

7,紋別空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/1/8/4/2/5/8/_/seigen_hyoumen_ni_kakaru_setumei_siryou.pdf

8,女満別空港
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/1/8/1/9/8/8/_/seigenhyoumenkuikizu.pdf

https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/memanbetsu/seigenhyoumen.html

9,中標津空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
設置管理者:北海道 釧路総合振興局 釧路建設管理部 中標津空港管理事務所Tel:0153-72-2043
制限表面について - 釧路総合振興局釧路建設管理部 (hokkaido.lg.jp)

10,奥尻空港
https://www.town.okushiri.lg.jp/hotnews/files/00001500/00001538/20181011110545.pdf

11、利尻空港

12、礼文空港
現在使用されていない空港ですが委託されて礼文町が管理しています。飛行許可が必要です。一般個人には許可されません。私は許可もらいました。

2,東北

12, 仙台空港

仙台国際空港株式会社窓口**空港運用部飛行場運用グループ
TEL:022-382-4057(平日9:30~17:00)

13,青森空港
運営者:青森県
青森空港周辺における高さ制限について - 青森県庁ホームページ (aomori.lg.jp)

14、 秋田空港

15、大館能代空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)

16,花巻空港
http://www.hukkoujuutaku.sakura.ne.jp/oshirase/kaiin/R3/hanamakikuukou/rjsi_height_restrictions.pdf

17,山形空港
https://www.pref.yamagata.jp/documents/8251/height_limit.pdf

18,庄内空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
https://www.pref.yamagata.jp/337080/kurashi/kendo/kuukou/seigen-2.html
https://www.pref.yamagata.jp/documents/4279/seigen.pdf

19、福島空港
制限表面について - 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)

3,中部

20, 中部国際空港

中部国際空港株式会社 空港運用本部 空港運用部 飛行場運用グループ
TEL:0569-38-7555  
FAX:0569-38-7551(平日 09:00~12:00 及び 13:00~17:00)

21, 新潟空港
滑走路変更前 https://secure.kix-ap.ne.jp/niigata-airport/before/index.html

 
滑走路変更後 https://secure.kix-ap.ne.jp/niigata-airport/after/index.html

国土交通省東京航空局新潟空港事務所
TEL:025-273-4567(平日9:30~12:00及び13:00~17:00)


22, 佐渡空港

23、 富山空港

24、能登空港

25,福井空港

26,松本空港

https://www.pref.nagano.lg.jp/airport/kurashi/kotsu/kuko/matsumoto/documents/takasamap.pdf

27,静岡空港

https://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/bettenseigen.pdf

28, 名古屋飛行場
県営名古屋空港-空港周辺で建物等を設置される方へ - 愛知県 (pref.aichi.jp)


4,関東

29, 羽田空港

東京空港事務所 
TEL:03-5757-3002(平日9:30-12:00及び13:00-17:00)

30, 成田空港

成田国際空港株式会社 空港運用部門 オペレーションセンター
TEL:0476-34-4650(平日 9:00~17:00)

31,大島空港・新島空港・神津島空港(三宅島・八丈島は不明)

32八丈島空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
空港周辺でのクレーン作業について|東京都八丈支庁のホームページです (tokyo.lg.jp)

https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/business/user/download/hikouseigenn.html

5,近畿

33, 関西空港

34, 大阪国際空港(伊丹空港)

35、八尾空港

36,神戸空港
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/3356/kobeairport-seigenhyoumen.pdf
神戸市 港 湾 局 空 港 調 整 課
神戸市中央区港島中町 4-1-1 ポートアイランドビル 8 階
TEL(078)595-6272 / FAX(078)595-6273

37,南紀白浜空港

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/082400/shirap/index_d/fil/minasama.pdf

38, 但馬飛行場
兵庫県/コウノトリ但馬空港 (hyogo.lg.jp)

6,中国四国

39、松山空港

40,広島空港
https://www.hij.airport.jp/assets/img/cms/obstacle_limitation_surfaces.pdf

41、 岡山空港

https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/65609_221304_misc.pdf

42 、山口宇部空港
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/105427.pdf
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/105426.pdf

43、鳥取砂丘コナン空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
鳥取砂丘コナン空港 (ttj-ap-bld.co.jp)

44、 隠岐空港
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/port/kikan/oki_kendo/sinnokikuukou.data/seigen.pdf

45,出雲空港

46,岩見空港

47,高松空港
https://www.takamatsu-airport.com/environment/regulation/index.php

48,高知空港

https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/file/pdf/restriction_04.pdf

48, 岡南飛行場
岡南飛行場制限表面について - 岡山県ホームページ(岡南飛行場管理事務所) (pref.okayama.jp)

7,九州

49、福岡空港

50、長崎空港

【大村飛行場の問い合わせ先】
海上自衛隊第22航空群司令部運用幕A 
TEL:0957-52-3131(内線213)

51、熊本空港 

52, 那覇空港


53、北九州空港
https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/file/pdf/restriction_05.pdf

54,佐賀空港

55,大分空港

56,鹿児島空港
https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/file/pdf/restriction_10.pdf

57,宮崎空港
https://www.cab.mlit.go.jp/wcab/file/miyazakiseigen031008.pdf

58,対馬空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2019/04/1555308140.pdf

59, 小値賀空港
http://ojika.net/wp-content/uploads/2020/05/337a7d7fc1f9169de21b628c751a588f.pdf

60, 福江空港
福江空港周辺における高さ制限のお知らせとお願い | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

61, 上五島空港
上五島空港周辺の高さ制限について | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

62, 壱岐空港
空港周辺の高さ制限について | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

63, 種子島空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
種子島空港周辺で作業を行う際の高さ制限について/種子島 西之表市 (nishinoomote.lg.jp)
10594_20130219123731-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

64, 屋久島空港
屋久島空港における制限表面図の公表について|人と自然と。世界自然遺産屋久島 (yakushima.kagoshima.jp)
10594_20130327171922-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

65, 奄美空港
奄美空港周辺で作業を行う際の高さ制限について/鹿児島県奄美市 (amami.lg.jp)
10594_20130219123925-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

66, 喜界空港
喜界空港周辺で物件等の設置工事等を行う際の高さの制限について|鹿児島県喜界町 (kikai.lg.jp)
10594_20130219123955-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

67, 徳之島空港
10594_20130219124021-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

68, 沖永良部空港
和泊町/沖永良部空港周辺で物件等の設置工事を行う際の高さの制限について (wadomari.lg.jp)
10594_20130219124044-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

69, 与論空港
空港周辺で作業を行う際の高さ制限の規制について / 与論町ホームページ (yoron.jp)
10594_20130219124111-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

70, 粟国空港
設置管理者:沖縄県  土木建築部 空港課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)
電話:098-866-2400 ファクス:098-869-6279

71, 久米島空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
空港周辺の高さ制限のお知らせ | 久米島町 (town.kumejima.okinawa.jp)

72, 慶良間空港
慶良間空港からのお知らせ|村政情報 座間味村公式webサイト (vill.zamami.okinawa.jp)

73, 南大東空港
設置管理者:沖縄県

74, 北大東空港
設置管理者:沖縄県

75, 伊江島空港
沖縄県・伊江島空港 -Iejima Airport- | AIRPORTRAVELER
http://www.vill.minamidaito.okinawa.jp/pdf/r03/kuko_irai1.pdf

76, 宮古空港
沖縄県空港課よりお知らせ|市の組織|宮古島市 (miyakojima.lg.jp)

77, 下地島空港
みやこ下地島空港ターミナル|下地島エアポートマネジメント株式会社 (shimojishima.jp)
http://www.vill.minamidaito.okinawa.jp/pdf/r03/kuko_irai1.pdf

78, かりゆす多良間空港
飛行機でのアクセス|アクセス|多良間村公式ホームページ (vill.tarama.okinawa.jp)

79, 新石垣空港
空港の制限表面/石垣市 (city.ishigaki.okinawa.jp)
新石垣空港課 制限表面 (pref.okinawa.jp)

80, 波照間空港
沖縄県地図情報システム波照間空港制限表面図 (taketomi.lg.jp)

81, 与那国空港
管制官のいない空港です。(航空管制運航情報官が遠隔監視する空港)
与那国空港管理事務所TEL:0980-87-2831

82, 天草飛行場
天草空港周辺における建造物等の設置制限(天草空港管理事務所) / 天草市 (city.amakusa.kumamoto.jp)

83, 大分県営飛行場
飛行場の運用 - 大分県ホームページ (pref.oita.jp)

15,参考資料


1,空港周辺の「空港高さ制限回答システム」

めっちゃ便利!空港近くでドローンの制限高さが簡単にわかるよ|【保存版】ドローン飛行場所ごとの許可どり徹底解説 (note.com)

2,航空局の参考ページ


航空局「地表または水面から150m以上の空域での飛行」資料

3,【無人航空機ヘルプデスク】


TEL:050-5445-4451 受付時間:平日 9時から17時まで(土日・祝・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

@zephyrus


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?