見出し画像

【 リスト付 】国立公園と国定公園でのドローン飛行はここに連絡だ!


長野県 中央アルプス 特別天然記念物 千畳敷カール - 高度1500m飛行

1,国定公園のドローン飛行許可どり

北海道弟子屈町 屈斜路湖

基本は許可取り不要です。

ただし「ドローンの飛行や離着陸に伴い、ドローンポートなどの工作物や看板を設置する場合は、自然公園法又は自然公園条例に基づく許可申請又は届出が必要となる場合があります」

国定公園の場合、都道府県が担当になります。

各都道府県に電話すると「公園法ではドローンの規制などはありません。航空法など各法令を守ってドローンを飛行させてください」という決まった返事が返ってきます。

全ての都道府県に電話して確認したわけではないので、実際に飛行させる場合、ドローン飛行予定の都道府県庁に電話して確認してみてくださいね。

また国定公園の中でも例えば湖とか川とかで飛ばすには土木課などの許可や届け出が必要になる場合があります。具体的な場所を指定して話したほうが話は進みやすいし届が必要な場所もわかりやすいですよ。

2,国立公園のドローン飛行許可どりは面倒な場合あり

熊本県阿蘇 米塚 - 高度150mドローン空撮

国立公園での許可取りは結構めんどうです。国立公園は環境省が現地に置いている自然保護官事務所に連絡する必要があります。

全国に国立公園は34か所あります。詳しくは環境省のサイトで確認してくださいね。このページの最後にリストへのリンクがあります。

1,国立公園は環境省の管轄です。


国立公園内でドローンを飛行するには環境省に規制や届け出方法の確認の電話をしましょう。連絡先は現地の環境省〇〇自然保護官事務所となります。

飛行場所の保護官事務所がわからなければ、上記の「日本の国立公園」の中で該当の場所を調べて環境省に電話します。

例>阿蘇くじゅう国立公園の場合。
「日本の国立公園」サイトから、九州地区→阿蘇くじゅう国立公園→九州地方環境事務所と調べて環境事務所に電話します。そこで現地の自然保護官事務所を教えてもらいます。

1つの国立公園内に自然保護官事務所がいくつもある場合があります。飛行したい場所の事務所を教えてもらいましょう。

2,国立公園ごとに対応は違います。

なにごとも電話するのがいちばん

ドローン飛行禁止の場所もあれば、書面で届け出を出さないといけない場所もあれば、環境省としては書面は必要ないが飛行についての禁止場所や守って欲しいことを説明される場合もあります。

とにかく環境省の現地の事務所に電話して確認しましょう。

3,環境省以外の許可取りが必要です。

国立公園内は環境省が定めていますが、環境省がOK出してもその他の関わるかたからもOKもらわないとドローンは飛行できないのが勘違いしやすいところ。

当然ながら国立公園内には民有地もたくさんあるんです。国有林もたくさんあります→国有林の申請情報はこちら

ですから環境省だけ許可取りしても飛行場所には他の管理者がいて許可取りが必要なことが普通です。他に許可もらう必要があるかどうかを自然保護官事務所に聞いてください。

ただし、環境省はドローンの許認可が仕事ではないので、他のどんな管理者の許可が必要か全部を把握していないと考えてください。

該当地域の市町村に聞くと国立公園内で必要な許可や連絡先がわかったりしますので市町村への連絡は必ず実施してください。

4,飛行禁止の場所があります。

北海道 登別温泉 - 高度1000mドローン空撮許可

熊本の阿蘇山や近くの草千里、大分の久住山長者原のタデ原湿原あたりなどドローン飛行が禁止されています。ちなみに阿蘇山は地元観光協会がたまにドローン飛行会を有料で実施されています。私の阿蘇山のドローン動画はその際に高度500mから撮影したものです。

あるいは上信越国立公園の長野県、上高地は環境省によってドローン飛行が禁止されています。

上高地には現地に自然保護官事務所があります。ドローン飛行禁止の理由は「露天風呂が多数ありドローンが飛行すると覗かれるという通報がある」からだそうです。

あと「野鳥を見る人がドローンがうるさいというし」と言われました。これは他の国立公園の自然保護官からも言われましたが「それは違うのではないですか」と反論しました。

私達も自然を楽しみに国立公園に来ています。マナーを守ってドローンを飛行させる場合、野鳥を見る人たちと共存することを前提に考えて欲しいものです。

5,具体例は飛行現場ごとに解説します。

北海道別海町 走古丹と風連湖

許可どりは飛行現場ごとに解説します。

また、国立公園でこれまで一番ややこしかったのが尾瀬での撮影です。10か所ほどの許可取りが必要だったから時間を相当使いました。

6,国立公園ごとの連絡先リスト

▶環境省「日本の国立公園

許可どりは各国立公園の保護官事務所に連絡してくださいね。また追加で保護官事務所への連絡を指示されることもありますので指示に従いましょう。

1,北海道地区

北海道地方環境事務所 TEL:011-299-1950

利尻礼文サロベツ国立公園  
稚内自然保護官事務所 Tel: 0162-33-1100

知床国立公園   
ウトロ自然保護官事務所 Tel: 0152-24-2297
羅臼自然保護官事務所 Tel: 0153-87-2402

阿寒摩周国立公園
阿寒摩周国立公園管理事務所  Tel: 015-483-2335
阿寒摩周国立公園管理事務所阿寒湖管理官事務所 Tel: 0154-67-2624

釧路湿原国立公園 
釧路自然環境事務所 Tel: 0154-56-7500
釧路湿原自然保護官事務所 Tel: 0154-56-2345

大雪山国立公園
大雪山国立公園管理事務所 Tel: 01658-2-2574
東川管理官事務所 Tel: 0166-82-2527
上士幌管理官事務所 Tel: 01564-2-3337
大雪山国立公園連絡協議会ホームページ 

支笏洞爺国立公園
支笏洞爺国立公園管理事務所 Tel: 0123-25-2350
洞爺湖管理官事務所 Tel: 0142-73-2600

2,東北

東北地方環境事務所 Tel:022-722-2870

十和田八幡平国立公園
十和田八幡平国立公園管理事務所 Tel: 0176-75-2728
鹿角管理官事務所 Tel: 0186-30-0330
盛岡管理官事務所 Tel: 019-621-2501

三陸復興国立公園
八戸自然保護官事務所 Tel: 0178-73-5161
宮古自然保護官事務所 Tel: 0193-62-3912
石巻自然保護官事務所 Tel: 0225-24-8217

磐梯朝日国立公園
裏磐梯自然保護官事務所 Tel: 0241-32-2221
羽黒自然保護官事務所 Tel: 0235-62-4777

3,関東地区

関東地方環境事務所 TEL: 048-600-0516

日光国立公園
日光国立公園管理事務所 Tel: 0288-54-1076
日光国立公園管理事務所 那須管理官事務所 Tel: 0287-76-7512

尾瀬国立公園 
尾瀬保護財団 Tel: 027-220-4431
檜枝岐自然保護官事務所(福島県域及び新潟県域) Tel: 0241-75-7301
片品自然保護官事務所(群馬県域) Tel: 0278-58-9145
関東地方環境事務所 国立公園課 Tel: 048-600-0816

秩父多摩甲斐国立公園
奥多摩自然保護官事務所 Tel: 0428-83-2157

小笠原国立公園
小笠原自然保護官事務所 Tel: 04998-2-7174
母島自然保護官事務所 Tel: 04998-3-2577

富士箱根伊豆国立公園
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 Tel: 0460-84-8727
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 伊豆諸島管理官事務所 Tel: 04992-2-7115
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 富士五湖管理官事務所 Tel: 0555-72-0353
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 沼津管理官事務所 Tel: 055-931-3261
富士箱根伊豆国立公園管理事務所 下田管理官事務所 Tel: 0558-22-9533

南アルプス国立公園
南アルプス自然保護官事務所 Tel: 055-280-6055

4,中部地区

信越自然環境事務所 Tel: 026-231-6570
中部地方環境事務所 Tel: 052-955-2130

上信越高原国立公園
上信越高原国立公園管理事務所 Tel: 0279-97-2083
志賀高原管理官事務所 Tel: 0269-34-2104
谷川管理官事務所 Tel: 0278-62-0300

妙高戸隠連山国立公園
妙高高原自然保護官事務所 Tel: 0255-86-2441
戸隠自然保護官事務所 Tel: 026-254-3060

中部山岳国立公園
中部山岳国立公園管理事務所 Tel: 0263-94-2024
立山管理官事務所 Tel: 0764-62-2301
平湯管理官事務所 Tel: 0578-89-2353
上高地管理官事務所 Tel: 0263-95-2032 ※冬季連絡先:中部山岳国立公園管理事務所

白山国立公園
白山自然保護官事務所 Tel: 076-259-2902
石川県白山自然保護センター Tel: 076-255-5321

伊勢志摩国立公園
伊勢志摩国立公園管理事務所 Tel: 0599-43-2210

5,近畿地区

近畿地方環境事務所  Tel: 06-6881-6500

吉野熊野国立公園
吉野管理官事務所 Tel: 0746-34-2202
田辺管理官事務所 Tel: 0739-23-3955
吉野熊野国立公園管理事務所 Tel: 0735-22-0342

山陰海岸国立公園
竹野自然保護官事務所 Tel: 0796-47-0236
浦富自然保護官事務所 Tel: 0857-73-1146

瀬戸内海国立公園
○大阪自然保護官事務所 Tel: 06-4792-0705
○神戸自然保護官事務所 Tel: 078-331-1146
○岡山自然保護官事務所 Tel: 086-223-1586
○広島事務所 Tel: 082-511-0006
○高松自然保護官事務所 Tel: 087-811-6227
○松山自然保護官事務所 Tel: 089-931-5803
○福岡事務所 Tel: 092-437-8851
○くじゅう自然保護官事務所 Tel: 0973-79-2631

6,中国四国地区

瀬戸内海国立公園
○大阪自然保護官事務所 Tel: 06-4792-0705
○神戸自然保護官事務所 Tel: 078-331-1146
○岡山自然保護官事務所 Tel: 086-223-1586
○広島事務所 Tel: 082-511-0006
○高松自然保護官事務所 Tel: 087-811-6227
○松山自然保護官事務所 Tel: 089-931-5803
○福岡事務所 Tel: 092-437-8851
○くじゅう自然保護官事務所 Tel: 0973-79-2631

大山隠岐国立公園
【大山蒜山地域】大山隠岐国立公園管理事務所 Tel: 0859-34-9331
【島根半島地域・三瓶山地域】大山隠岐国立公園松江管理官事務所 Tel: 0852-21-7626
【隠岐島地域】大山隠岐国立公園隠岐管理官事務所 Tel: 08512-2-0149

足摺宇和海国立公園
土佐清水自然保護官事務所 Tel: 0880-82-2350

7,九州地区

九州地方環境事務所 Tel: 096-322-2412
沖縄奄美自然環境事務所 Tel: 098-836-6400

瀬戸内海国立公園
○大阪自然保護官事務所 Tel: 06-4792-0705
○神戸自然保護官事務所 Tel: 078-331-1146
○岡山自然保護官事務所 Tel: 086-223-1586
○広島事務所 Tel: 082-511-0006
○高松自然保護官事務所 Tel: 087-811-6227
○松山自然保護官事務所 Tel: 089-931-5803
○福岡事務所 Tel: 092-437-8851
○くじゅう自然保護官事務所 Tel: 0973-79-2631

西海国立公園
佐世保自然保護官事務所 Tel: 0956-42-1222
五島自然保護官事務所 Tel: 0959-72-4827

雲仙天草国立公園
雲仙自然保護官事務所 Tel: 0957-73-2423
天草自然保護官事務所 Tel: 0969-23-8366

阿蘇くじゅう国立公園
阿蘇くじゅう国立公園管理事務所 Tel: 0967-34-0254
くじゅう管理官事務所 Tel: 0973-79-2631

霧島錦江湾国立公園
えびの管理官事務所 Tel: 0984-33-1108
霧島錦江湾国立公園管理事務所 Tel: 099-213-1811

屋久島国立公園
屋久島自然保護官事務所 Tel: 0997-46-2992

奄美群島国立公園
奄美群島国立公園管理事務所(奄美野生生物保護センター内) Tel: 0997-55-8620
徳之島管理官事務所 Tel: 0997-85-2919

やんばる国立公園
やんばる自然保護官事務所(やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館内) Tel: 0980-50-1025

慶良間諸島国立公園
慶良間自然保護官事務所(1)座間味事務室 Tel: 098-987-2662
(2)渡嘉敷事務室 Tel: 098-987-2662(当面の間、両事務室共通)

西表石垣国立公園
石垣自然保護官事務所(国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター内)Tel: 0980-82-4768
西表自然保護官事務所(西表野生生物保護センター内) Tel: 0980-84-7130

7,国定公園のリスト

国定公園は都道府県が管理者です。各都道府県に連絡しましょう。

1,北海道地区


暑寒別天売焼尻 国定公園
湿原や高山植物が多い国定公園。ウミネコ、ウトウなどの生息地。

網走 国定公園
海跡湖群と海岸草原などからなる。東北海道らしい公園。

ニセコ積丹小樽海岸 国定公園
ニセコ山群と、小樽市西部から積丹半島の海岸を区域とする公園。

厚岸霧多布昆布森 国定公園
海食崖が連続した岩石海岸や広大な湿原景観が特徴。

日高山脈襟裳 国定公園
日高山脈を主とする公園。ヒグマやエゾシカ、ナキウサギが生息。

大沼国定公園
活火山駒ヶ岳と湖沼群からなる公園。

2,東北

下北半島 国定公園(青森)
下北半島の西海岸一帯、恐山山地などを含む。仏ヶ浦付近では奇岩がそそり立つ。

津軽 国定公園(青森)
津軽半島の北、及び西側の海岸線と岩木山、白神岳を含む公園。

早池峰 国定公園(岩手)
早池峰山を主とする公園。希少植物が多い

栗駒 国定公園(宮城、岩手、秋田、山形)
奥羽山脈中央部の栗駒山を中心とする公園。栗駒山の山頂からは大展望が得られる。

蔵王 国定公園(宮城、山形)
王山一帯を主に、北部の面白山山地を含めた公園。スキー場のほか、温泉地も多い。

男鹿 国定公園(秋田)
男鹿半島の西海岸と後背の山地、寒風山、北部の砂浜海岸を区域とする公園。「なまはげ」も有名。

鳥海 国定公園(秋田、山形)
鳥海山を主に、海岸及び酒田市沖合の飛島を含む公園。イヌワシが生息。

3,関東

水郷筑波 国定公園(茨城、千葉)
霞ヶ浦や名峰筑波山を含む公園。筑波山山頂からは関東平野の大展望が得られる。

妙義荒船佐久高原 国定公園(群馬、長野)
群馬・長野県境の山稜と妙義山を含む公園。妙義山は紅葉も美しい。

南房総 国定公園(千葉)
房総半島南部の海岸線一帯と、清澄山、鹿野山、鋸山などを含む公園

明治の森高尾 国定公園(東京)
高尾山を主とする最小の自然公園。東海自然歩道の東の起点。

丹沢大山 国定公園(神奈川)
丹沢山地を中心とする公園。登山やハイキングを楽しめる手近な山として親しまれている。

4,中部

越後三山只見 国定公園(新潟、福島)
只見川上流部の広大な山岳公園。高い原始性を持つ地域。

佐渡弥彦米山 国定公園(新潟)
佐渡島の主な景勝地と、本土側の弥彦山と米山を区域とする公園。

能登半島 国定公園(富山、石川)
日本海に面する外浦では100mを超える断崖、富山湾に面する内浦はリアス海岸が見られる。

越前加賀海岸 国定公園(石川、福井)
石川県西部の尼御前岬から福井県敦賀市にかけての海岸と柴山潟、北潟湖を区域とする公園。

若狭湾 国定公園(福井、京都)
若狭湾を中心とする海岸の公園。半島の突端には海食崖が発達。

八ヶ岳中信高原(長野、山梨)
八ヶ岳を中心とする、湖沼、峠、温泉と、楽しめる要素も多い公園中信高原 国定公園(長野、山梨)

中央アルプス国定公園(長野)
伊那谷、木曽谷に挟まれる木曽山脈を中心とした、氷河地形や貴重な高山植物等を有する公園。

天竜奥三河 国定公園(長野、静岡、愛知)
天竜川中流域と、茶臼山と鳳来寺山などを含む公園。天竜峡は舟下りで知られる。

揖斐関ケ原養老 国定公園(岐阜)
伊吹山地東部や関ヶ原古戦場を含む公園。史跡も多い

飛騨木曽川 国定公園(岐阜、愛知)
飛騨川、木曽川中流域、入鹿池を含む、渓谷美を中心とする河川公園。

愛知高原 国定公園(愛知)
東海自然歩道沿線を主軸とし、愛知県北部の山地、高原や河川の景勝地を集めた公園。

三河湾 国定公園(愛知)
三河湾を囲む半島や島嶼を主に、蒲郡市後背の丘陵などを加えた公園。水浴場も多い。

鈴鹿 国定公園(三重、滋賀)
御在所山を主峰とする1,000m前後の山並みが続く公園。植生の変化に富んでいる。

5,近畿

室生赤目青山 国定公園(奈良、三重)
室生火山群、布引山地、高見山地などを含む公園。全国屈指のオオサンショウウオの生息地。

琵琶湖 国定公園(京都、滋賀)
琵琶湖を主とする、景勝地が多い公園。琵琶湖には固有種も多い。

丹後天橋立大江山 国定公園(京都)
平成19年8月に誕生した56番目の国定公園。棚田など里山景観も見られる。

京都丹波高原 国定公園(京都)
由良川、桂川流域の多様な生態系と、平安からの歴史ある文化的景観が一体となった、自然と文化が融合した公園

明治の森箕面 国定公園(大阪)
大阪府北部にある公園。阪神圏の行楽地としての知られる。また、東海自然歩道の西の起点

金剛生駒紀泉 国定公園(大阪、奈良、和歌山)
生駒・金剛両山地と、和泉山脈を合わせた公園。歴史の古い地域で、史跡や遺跡が多い。

氷ノ山後山那岐山 国定公園(兵庫、鳥取、岡山)
中国山地の一番東に位置する公園。氷ノ山では樹氷が見られる。

大和青垣 国定公園(奈良)
自然と歴史的景観を併せ持つ、社寺や旧跡が数多く存在する公園。

高野龍神 国定公園(奈良、和歌山)
奈良・和歌山県境の山地を区域とする公園。高野山は世界文化遺産。

6,中国四国

比婆道後帝釈 国定公園(広島、島根、鳥取)
中国山地中央部の比婆山、南方の帝釈峡を含む公園。古代神話の舞台でもある。

西中国山地 国定公園(島根、広島、山口)
広島・島根・山口3県にまたがる冠山山地を中心とする公園

北長門海岸 国定公園(山口)
山口県の日本海岸一帯で、複雑に屈曲した海岸線を持つ雄大な海岸公園。

秋吉台 国定公園(山口)
日本最大のカルスト台地のうち、東台の主要部を区域とする公園。

剣山 国定公園(徳島、高知)
四国山地東部の剣山を中心とする山岳と、渓谷を持つ公園。

室戸阿南海岸(徳島、高知)
徳島県橘湾から高知県の室戸岬までを区域とする公園。アカウミガメの産卵地としても有名。

石鎚 国定公園(愛知、高知)
西日本の最高峰石鎚山を主峰とする石鎚山脈の一部を区域とする公園。

7,九州

北九州 国定公園(福岡)
福智山、皿倉山一帯と、その東方の平尾台を区域とする公園

玄海 国定公園(福岡、佐賀、長崎)
玄界灘に面した海岸と島嶼の公園。大陸との関係をしのばせる史跡も多い。

耶馬日田英彦山 国定公園(福岡、大分、熊本)
耶馬溪の渓谷群を中核に、英彦山などを含む公園。新緑や紅葉が見事。

壱岐対馬 国定公園(長崎)
壱岐・対馬の海岸部を主体に、山地の主要部も含む公園。ツシマヤマネコをはじめ固有種・固有亜種も多い。

九州中央山地 国定公園(熊本、宮崎)
国見岳周辺の主要部など、九州山地の一部分を区域とする公園。

日豊海岸 国定公園(大分、宮崎)
大分県佐賀関半島から宮崎県美々津海岸に至る公園。典型的なリアス海岸。

祖母傾 国定公園(大分、宮崎)
九州有数の高さを持つ山々と、高千穂峡などの渓谷を含む公園。

日南海岸 国定公園(宮崎、鹿児島)
宮崎県青島から鹿児島県志布志湾にかけての海岸公園。青島と「鬼の洗濯板」は著名。

甑島 国定公園(鹿児島)
薩摩半島の西方約30kmの上甑島・中甑島・下甑島からなる。海食崖地形や特異な砂州・潟湖群が特徴。

沖縄海岸 国定公園(沖縄)
残波岬以北の海岸を主に、やんばる、及び慶良間諸島の一部からなる公園。

沖縄戦跡 国定公園(沖縄)
摩文仁の丘を中心として、本島南部の石灰岩地帯を指定した、日本唯一の戦跡公園。

8,都道府県管理の公園におけるドローン利用について

県立公園以外の自然公園などのご案内と都道府県ごとに定めがあるものをピックアップしました。

1,北海道 自然環境課

北海道
北海道の自然公園
国定公園及び道立自然公園におけるドローンの使用について

2,東北

青森県
青森県の自然公園

秋田県
自然公園内でのドローンの飛行について

岩手県
いわての自然公園

山形県
自然公園の概要

宮城県
国立・国定公園及び県立自然公園-宮城県公式ウェブサイト

福島県
夏井川渓谷県立自然公園

3,関東

東京都 環境局
東京の自然公園

神奈川県
県内の自然公園

千葉県
千葉県の自然公園一覧表
千葉県千葉市
都市公園内におけるドローンを使った撮影等許可手続き

栃木県
自然公園ガイド

群馬県
自然公園的な正確を持った県立公園

埼玉県
埼玉県の自然公園

茨城県
自然公園一覧表

4,中部

静岡県

山梨県

長野県

新潟県

富山県

石川県

福井県

岐阜県

愛知県

三重県

5,近畿

大阪府

京都府

滋賀県

奈良県

和歌山県

兵庫県

6,中国四国

広島県
広島県立自然公園
国定公園及び広島県立自然公園等の規制区域においてドローンを使用される皆様へ

岡山県 自然環境課
岡山県の自然公園

鳥取県
自然公園/とりネット
緑豊かな自然課緑地公園担当 県立都市公園における小型無人機等に係る取扱いについて

島根県
島根県内の国立公園、国定公園、県立自然公園の公園施設等を紹介します。島根県自然環境課 国定公園及び県立自然公園内におけるドローン使用上の注意事項

山口県
山口県内の自然公園について

7、九州

福岡県
福岡県の自然公園
県営都市公園における無人航空機の飛行について

熊本県
自然公園・自然環境保全地域

長崎県
長崎県の自然公園

鹿児島県
県内の自然公園

大分県
大分県自然公園ポータルサイト

宮崎県
宮崎の国定公園・県立自然公園

沖縄県
自然公園
都市公園における無人航空機(ドローン等)の使用

@zephyrus


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?