見出し画像

We are...

\SexyZone!!!!!🌹/

SexyZone LIVETOUR 2023 ChapterⅡinDOME。
17歳の頃からずっと応援し続けているグループ。改名が決まり、今回のツアーが〈SexyZone〉としての最後のツアーになると知ったのは、ドームまであと2ヶ月を切ったときでした。
こりゃもう行くしかない、とおもって、東京から福岡まで一人で飛びました。初めての一人飛行機はちょっと怖かった。

ここからはちょっとした備忘録。自己満。
(思い出して言葉がまとまったらどんどん追記していきます)


スキすぎてコールVer. セクラバみんな好きでしょ
「チュセヨ チュセヨ いますぐチューセヨー!」が頭から離れないセクラバ100%だと思う。あの風磨くんずるいよね。わかる。
福岡『いますぐチューせよ!』
大阪『グラスにチューせよ!』
東京『…俺にチューせよ』

!?!!!!?ずるい!!!?!

去年のドーム公演にもあったSexyZone(トンチキごちゃまぜ)メドレー。超楽しいよね!言葉で説明できないんだけど、歴代の曲が大体2曲ずつごちゃまぜに歌われていく感じ。「ゼンゼンカンケイナイ」きた!と思ったら次の歌詞は「ぶつかっちゃうよ」とか、「男!男!男!one & two & three Hey!」「Money!」いやもうわからん。
でも唯一わかる、「ダンケ・シェーン」。マリウスのソロ曲を4人で楽しく歌唱。
オーラスはマリウスご本人が客席にいたので、メンバー4人ともダンケシェーン始まったときマリウスに手振ってて可愛かったなぁ。マリウスは元メンバーでありながらやはり最強のセクラバ、勝てません。

With youで最後のSexyZoneコール。
セクシー達が「SexyZoneって叫べるのこれで最後かもしれないんだぞ!」「悔いのないように叫べよ!」って言ってくれたから、精一杯みんなのこと呼べたよ。泣きすぎてコールできない時もあったけど、オーラスは人生でいちばんの大声で叫べた。(今は声が出ないくらい喉が痛いよ(^^))

セトリラストに入っている〈timeless〉という曲は、SexyZone5人で作った最後の曲。まさか今回生で聴けると思わず、イントロで泣きました。この曲の最後にはマリウスのラップパートがあるので、((4人で歌うのかな⁇))と思っていたら…
ドームの大画面に映し出される2022年歌唱時のマリウスの映像。ドームに響くマリウスの歌声。あぁ、やっぱり5人でSexyZoneなんだなと、これからもずっと5人で歩んでいくんだと、強く感じました。

エンドロールではピクセルアートになった5人がデビュー初公演から今までのステージを駆け抜ける姿が。あ、私が初めて行ったSTAGEだ、SZ10THだ、なんて思ってみてたら、東京ドームで立ち止まり、メンバー見送るマリウスと、そこからまた駆け出す4人の姿。ずるい。ずるすぎる。
今回のドームツアーは4公演入ったのでエンドロールは4回見たんですけど、全部号泣で、4人で駆け出した後の映像見れてないです。笑 泣いてたらアンコールも始まって、気づいたらセクシーたちがいて、サインボール投げてた。え?ちょっと待ってまだ心の準備できてないから!!!…しかもボール投げるの下手すぎない!?(小声)
サインボールは取れなかったけど4人からの愛は全部受け取りました。
聡ちゃんが『ほんとは一人一人にファンサしたいの!僕が5万5千人いたらいいのに』って言ってて抱きしめたかった。( ߹꒳​߹ ) 存在が愛だよ( ߹꒳​߹ )


飽き性の私がここまで同じものに同じ熱量で愛を感じているのは、彼らだけです。グループ名が変わっても、大好きな5人には変わりない。これからもずっとこの命ある限り、5人についていきます。愛してるよ!!!!!
We're timeless. SexyThankYouForever🌹



(初めて長文書いて気づいたら。語彙力を培いたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?