見出し画像

DOOM eternalウルトラナイトメア攻略メモ7 グラディエーター

8面 グラディエーター戦
・グラディエーターをらくらく撃破できるようになるとミッションを複数回クリアするウィークリーチャレンジやDOOMレベルの経験値稼ぎが簡単になるので練習するメリットは大きい。
・ここは別データで練習しやすいので難易度ナイトメアで繰り返しプレイして慣れておくこと
・ゲージ減少時に出てくるインプ、ガーゴイル、プロウラーの動きで運が絡んでくるので出現直後にアイスボムで固めて潰しておこう。
・グレネードが鉄球回転バリアに吸われるので増援のプロウラーなどをグレネードで倒せなくなる場合が多い
・ガーゴイルは三連射を撃つ前にグラディエーターの縄跳び攻撃に巻き込まれて退場する場合が多い
・チェーンソーで弾薬補給が必須なのにその隙にグラディエーターが視界の外に出ると回避が困難になる。チェーンソー使うならグラディエーターが点滅状態の時にしたいが弾薬消費の都合上そうも言ってられないので難しい
・敵の体力調節してグローリーキルするやり方だと回復が間に合わないので回避が重要。火炎放射器と射撃で倒して少量の回復アイテムを拾うしか無い
・6面のマローダー戦と同様に小型デーモンのグローリーキルが難しい
・壁の細かい凸凹に引っかかって機動力を削がれる問題があるので若干距離を開けよう
・グラディエーターの点滅はほっといて雑魚を倒したほうがいい場合がある。パンチでは大したダメージを与えられないので無理に狙わず失敗してもいい
・闘技場が狭いのでグラディエーターが中央にいる時にバリアを張って接近してきたら後退する余裕がなくなる
・敵の湧きが遅いのでミートフックによる緊急脱出ができないことがよくある
・短期決戦ができなければ負ける。どれだけ多くダメージを与えられるかが重要
・マイクロミサイルのマスタリーを取得できていれば徹底的に連射することで盾破壊後の戦いが有利になる
・第一形態と第二形態共通でグラディエーターをカウンターでよろめかせてDOOMパンチを浴びせると回復アイテムが出てくる。グローリーキルが難しい場合はこれを狙おう。グラディエーターは火炎放射器が無効なのでアーマーは出ない。
・正面から飛んでくる鉄球攻撃はチェーンガンのエネルギーシールドで防げるが、防いでもノックバックがあるのとシールドが破壊される場合がある。縄跳び攻撃は貫通するのでエネルギーシールドで防げない。
・グラディエーター第二形態にマイクロ波ビームを浴びせるとバリスタやロックオンバーストと同様に短時間よろめくが、麻痺状態にはならない。バリア展開状態では無効になる。

.

.

盾破壊前のグラディエーターの行動パターン
・緑の光、伸びる鉄球
・緑の光、上から叩きつける鉄球
・緑の光、ジャンプ攻撃
・鉄球を回す動作、遠距離攻撃
この全ての行動に対してダブルダッシュで回避すること。
プレイヤーから見て左の方向へグラディエーターが歩いている場合は攻撃が当たりにくい。無理して狙わないようにしよう。
右へ歩いている時に鉄球を左ダブルダッシュで回避してカウンターを入れる。
ゲージを三割減らすと増援でプロウラー、ガーゴイル、インプが増援。五割減らすと増援でヘルナイト、兵士1号2号。ヘルナイトは出現直後にロックオンバーストで叩こう。

盾が緑に光ったら上半身に当てること。下半身にはよろめき判定がないらしい。盾を構えていてもロケランやスティッキーボム、グレネードの爆風でダメージを与えられる。

盾を持っている時のグラディエーターはカウンターでDOOMパンチした直後にクロノストライクとブラッドフュエルを使いながら背後に回り込んでロックオンバーストを浴びせられるのでバリスタによるよろめきを狙いたい。

点滅時にDOOMパンチを浴びせると出る回復アイテムを利用してヘルスフォーブラッドでブラッドパンチを連打し、バリスタジェットで急速後退する攻撃パターンが使える。

グラディエーターは第一形態第二形態どちらの状態でもデストロイヤーブレードで大きなダメージを与えられる。取り巻きがゾンビのみなら充分狙えるので実用的な戦術として組み込める。ただし盾に接触すると弾かれるのでやや左を狙うこと。

DOOMDOOMDOOMDOOMDOOM

グラディエーター第二形態との戦闘開始時に弾薬が全回復する。BFGも回復するはずなので第一形態で2発撃っていいかもしれない。いきなりウルトラナイトメアで試さず練習用の別データでBFGが回復するかどうか確認しよう。

グラディエーター第二形態の行動パターン
・横ジャンプ、右手鉄球、左手鉄球、鉄球叩きつけジャンプ攻撃
・鉄球バリア、緑の光、左手鉄球、右手鉄球、鉄球叩きつけジャンプ攻撃
・接近型鉄球バリア、緑の光、左手鉄球、右手鉄球、鉄球叩きつけジャンプ攻撃
・接近型鉄球バリア、ドゥームガイが至近距離にいる場合緑の光無しで左手鉄球の薙ぎ払い、右手鉄球、鉄球叩きつけジャンプ攻撃。この時よろめき耐性が大幅に上がるのでこの連続攻撃は基本的に阻止できない。
・ゲージが残り七割まで減ると縄跳び攻撃五回、緑の光、突進攻撃
・グラディエーターに接触した小型デーモンを鉄球で殺す(ゲージが7割以下になると追加される行動パターン)
・上から鉄球叩きつけ攻撃(ゲージが半分以下になると追加される行動パターン)

最初に出てくるインプ二体が厄介なのでグレネードで片方を倒しておきたい。固まって出現した場合は両方グレネードで倒す。

ゲージが残り7割になるとプロウラーを含むデーモンを3体召喚する。これに合わせてグレネードやアイスボムを投げる。
ゲージが半分以下になるとまたデーモン3体召喚する。この増援で事故る場合がよくある。特に縄跳び攻撃の外野からプロウラービームが飛んできた場合は非常に危ない。

盾破壊後のグラディエーターはしばらく無敵状態らしくダメージが通らないか見えない余分なHPゲージがあるらしい。バリアを展開している内にインプ二体を始末しよう。最初のジャンプ攻撃か、ジャンプ攻撃を阻止した時のよろめきが終了すると無敵状態解除?。初期の無敵状態にダメージは与えられないがよろめかせることは出来る。

グラディエーター第二形態との戦闘が始まったらすぐロックオンバーストを構える。緑に光った瞬間ひたすらロックオンバーストを連射して一気にダメージを与えよう。

鉄球回転バリアは接近してくるタイプと接近してこないタイプがある。
接近してこないタイプは緑に光った時にカウンターを入れずチェーンガンでダメージを与えてよろめかせるほうが効率よく敵の体力を減らせる。

接近型鉄球バリアの対処法は、左側に後退しつつダッシュで逃げること。この時ダッシュを常に1回分残すこと。もしできれば後退しながらバリスタ空中発射の反動を利用して距離を取る。後退のためにダッシュを使い切ると鉄球攻撃を避けるためのダッシュがなくなって大ダメージを負う。とにかくグラディエーターと向き合っている時は左側に移動すること。距離が近くなりすぎた時の連続攻撃パターンを回避するのはかなり難しい。やむを得ず右側に後退する場合は常に1回分のダッシュを残しながら後退し、グラディエーターが鉄球を振り始めたらダブルダッシュで回避する。

鉄球回転バリア後の伸びる鉄球はダッシュで避けられるがジャンプダッシュで避けたほうが安全な気がする。伸びる鉄球の直後に前進ジャンプ攻撃が来る。鉄球回転バリア後の伸びる鉄球はグラディエ―ターの左手、右手の順に飛んでくるので左ダッシュ、右ダッシュで回避。伸びる鉄球を出す直前に緑に光っているタイミングでダメージを与えるとカウンター成功で点滅し、パンチでダメージを与えられる。

鉄球回転バリア無しで伸びる鉄球を使う場合、右手、左手の順で飛んでくるので右ダッシュ、左ダッシュで避ける。グラディエーターの鉄球攻撃は基本テクニックの横横ダッシュのチュートリアルでもあるので練習しておくと他の場面でも役に立つ回避&攻撃法になる。

縄跳びは武器ホイール出しっぱなしでスローにして前進後退を交えつつ左右に回避すること。武器ホイール出しっぱなしの状態でもジャンプが可能なので忘れないこと。ただし攻撃できず向きを変えられない問題があるのに注意。回避方向の判断を間違うとジャンプなしでは絶対に回避不可能な状態になって被弾する。縄跳びは空中操作性向上のルーンを装備しているとジャンプで回避しやすくなる。縄跳び攻撃は距離が離れていれば真中付近が比較的安全な場合が多い気がする。縄跳び後の突進攻撃に攻撃を当てられれば突進を阻止できるが、この突進に対して絶対に前進してはいけない。立ち止まるか後退しながら攻撃すること。グラディエーターはインチキヤローなのでこの突進攻撃にカウンターを入れても当たり判定をすり抜けてそのまま突進を続行する場合がよくある。当たり判定すり抜けを防止するには5個目の縄跳びが飛んでる最中にロックオンバーストを使うこと。この当たり判定すり抜け突進はウルトラナイトメア専用かもしれない。ナイトメアで練習中は見た覚えがない。当たり判定すり抜け突進はもうカウンターを狙うよりも回避が優先。縄跳び回避時に端の方へ寄ってしまったら次の回避はもっと端に寄って回避すること。長距離を移動している時間がない。縄跳び攻撃の最後に出る五個目の縄跳びは真ん中が安全地帯になることが比較的多い気がする。縄跳びを避けるのに成功したらそのままダッシュで横移動すると連続して回避できる時がある。縄跳びの後のカウンターを失敗すると多くの場合大ダメージになる。縄跳びとプロウラーのワープが重なったら非常に危険。

クリア時にブラッドパンチがアップグレード。中型デーモンをグローリーキルするとすぐチャージされる。

カウンターでグラディエータ―を点滅させてDOOMパンチを浴びせると体力グミを大量に落とす。これをヘルスフォーブラッドで吸収しながらブラッドパンチで殴るとダメージを稼げる。見栄えがいいのでDOOMパンチブラッドパンチブラッドパンチバリスタジェットのコンボを練習してみよう。

DLC後編の闇の主は強化型グラディエーターのようなものなのでこれに慣れるとグラディエーターの対処もしやすくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?