マガジンのカバー画像

飛躍する思考法

18
私が書いた考え方についてまとめたマガジンです。思考法について日々アップデートさせていきます。
運営しているクリエイター

#思考

学びのための方法論について

今回のお話最近勉強をしているとどう学べば最短経路で進めるのだろうかなんて考えています。 …

zaxirolls
3年前
4

リテラシーと非連続的な思考

今回のお話身の回りにリテラシーが低い人はいますか。 語弊がありそうですが、今の知識や経験…

zaxirolls
4年前
6

ちょっと先の不幸せを前払いするということ

今回のお話意思決定というとなんだか大それた感じがするのですが、一日の中でたくさんの選択を…

zaxirolls
4年前
10

自責思考と他責思考のバランス

今回のお話https://toyokeizai.net/articles/amp/196827?page=4 自責思考と他責思考という言…

zaxirolls
4年前
14

優秀な人=他者視点の判断基準を持つこと

今回のお話仕事ができる人は周りにいるでしょうか。 そもそも仕事が「できる」とはなんでしょ…

zaxirolls
4年前
20

自律と制約

今回のお話リモートワークになり、難しいのはコードボールを誰がどう対象するかというところに…

zaxirolls
4年前
4

「悩む」は「考えて」いない

今回のお話皆さんは「悩む」ことはありますか? やりたいことが見つからなくて悩んだり、やりたいことが多いのにやる時間がなくて成長できていないと思って悩んだりしますかね。 しかし、「悩む」ということについて考えたことはありますでしょうか。 今回は「悩む」ということについて考えていきましょう。 3行まとめ①悩む=答えのない問を考えること ②悩みを考えて分解する ③WhatではなくHowで悩む ①悩む=答えのない問を考えること 「悩む」ということと「考える」ということを分け