マガジンのカバー画像

Hazard List

17
詐欺に関して調べた情報の共有。 ネット情報を整理しているだけ。 だが、複数ソースで確認して確度を高めている。
運営しているクリエイター

#タクト

FOFX(FOTrading)情報

調べるとブローカー自体は数年前から存在している。 既に調査情報があってわかりやすい。 ブローカーがまだ残っているということは、コピトレ主だけが飛ぶ方式かもしれない。 ここ最近、コピトレ主が登場しているようなので、まとめてみる。 まだ増えていく流れか。 ■ブローカー情報なかなか香ばしい。 結局はIronFX系らしい。AmazingTickと同じ。 公式情報 https://www.fotradings.com/ ドメインはfotradingsだが、FOTradingが