マガジンのカバー画像

Hazard List

17
詐欺に関して調べた情報の共有。 ネット情報を整理しているだけ。 だが、複数ソースで確認して確度を高めている。
運営しているクリエイター

#HISTORIA

MLM: i3 experienceの闇

はじめにきっかけは、フェイク記事だらけの状況だったから。 信頼できる行動ではなく、信用させる偽装の数々。 手口はFX詐欺のソレと同じ過ぎていた。 更に、つながっている関係者は怪しい人だらけ。 代表の海野氏は、最近(2024/2/22)に行政処分を受けたHistoria出身だ。 既にKENZO氏にマークされているが、当方の検証内容も共有したい。 事実上ツートップ漆沢氏と海野氏も実に怪しい情報ばかりだった。 どんな会社か持株会社はパーソナルナビ。 その傘下にi3 exp

MLM: Historiaの闇1

はじめにKENZO氏には何度か凸られている株式会社Historia。 表向きはEPAというビジネス起業塾、実際はEPAを商材とした紹介手数料で収入を得る代理店/勧誘員を増やしていく、いわゆるマルチ商法で勢力を拡大している会社だ。 本コンテンツは、EPA(ENTRE PLACE​ AcademyというHistoriaの商材)に入会しようと思った人に向けて、ネット情報を収集/検証している。 ここで関連情報を検索して確認する手間の手助けになれば幸いだ。 Historiaが信用

MLM: Historiaの闇3

はじめに株式会社Historiaシリーズ第3弾。 本家よりも有名なキラキラトレーダーKの岡本明生にフォーカスする。 既に報道にまで凸られるメジャー存在なので、細かくは検証しない。 情報のまとめぐらいだ。 正直、Historia劣化版だが、それでも騙されている人が多いことに驚く。 でも、流石に、もう騙される人はいないよね? 尚、第1弾、第2弾を確認していない方は、先にそちらを見ていただくことをお勧めする。 岡本明生Historiaの講師で名前は見つからない。 だが、