見出し画像

2023.07.04 毎週キングコングのコメント欄を見て、自分の図太さを知った話

※コチラのnoteは『ティラの絶滅ラジオ』の
内容をもとに作成したものです。
※音声で聴きたい方は、リンクから飛んでお聴きください🦖
https://stand.fm/episodes/64a38e783ec94311ce109bee


どうもティラです。今散歩中でございます。
誕生日ということもあってですね。7月3日がね。その前にも何かいろいろ、何かスナック西野やらありまして、スナック西野があって、誕生日会があって、その夜品川さんとの送別会というか、行ってらっしゃいアメリカに行かれるってことでそれがあって。
昨日またスナック西野の収録の方がありまして。そんなこんなで何か飲み会がずっと続いてるんですよ。実は今日の夜もですね、舞台テイラーバートンのスタッフの皆さんとのですね決起集会というかそういったものがあるんですけれども。
やっぱプロジェクトが多いとですね、その分何か会食が増えるってのは確かにちょっとあってですね、それがぐっと重なってしまいまして、この3日4日で1キロ太っちゃったんですね。
これはもう絶対に今日飲み会があるから取り返してやろうと思って。

私みんなのねダイエット報告入ってますから、
ここでもう体重増やしてる場合じゃないぞと思ってですね。

長時間今ちょっと歩こうと走るのではなくて、
歩くのが大事って、なんか食事の先生がおっしゃっていたので、今歩いてるところでございます。
でもいいねダイエット報告部ってのがあると、
毎日体重を測るしさ、毎日の体重報告してるからさ。
1キロ増えたっていうのは急に増えるんだよね。しかもなんか飲んだ次の日の水分が抜けてるからいつもより体重がぐっと減るんですよ。
ですがこれ水分が抜けてるだけの話であってね。水を飲んだらそんなもん戻るわけだから。
水を飲んで体重戻ったときに
ちょっと1キロ増えたんですよ。
これはもうダイエット報告部の部長としてはですね、これはいかんともしがたい事態ですから、
ちゃんと歩いてですね、今日中に1キロぐらいはしぼろうかなぁと1キロしぼるのは難しいかな?でも0.5キロぐらいはキュッてしぼろうかなと思っています。
今日は長めのウォーキングした後にジムとか行ってですね、汗を流そうかなとそういうふうに思っております。

(ティラ様もダイエット報告部いらっしゃるんですね)
います。体は一応ね、なんか健康みたいなことちゃんと気を使ってるので。
ただなんていうんですか、ダイエットと言ってもですね。痩せることをメインには別にしていなくて、健康を維持するって方が大事。
なので食べないっていうのはしないようにしますね。最近本当ご飯をたくさん食べるようにしてますね。
ちゃんと食べてちゃんとお米も食べて、そして体を絞るというか、体型を維持するっていう感じ。
そういうような感じです。

(スタートから順調にマイナス3キロあたりをキープしてます。)
みんな痩せてんだよね。ダイエット報告部って。いいよね報告するだけでマイナス2キロとか3キロとかキープできるんだったら、これ素晴らしいことですね。

そんなこんなで今日の本題はですね。
毎週キングコングのコメント欄を見て、自分の図太さを知ったっていうお話なんですけれども。

毎週キングコングは2週に渡ってですねコメント欄がまぁまぁ炎上してるんすね。
その炎上の理由って梶原さんの何か言い分というか、エピソードトークっていうのがですね、何かお客さんにあまり刺さらなかったっていうことで、つらくないぞっていう。んで梶原さんもそれに対してエピソードトークに意見するって何なんだっていう、そういうことで気持ち悪いなみたいなこと言って、毎週キングコングのコメント欄が炎上してると。まぁ、わかりますよ皆さんが梶原さんに言いたいことはもうすごくもう手に取るようにわかって、お客さん変わっいこうよみたいなこと梶原さん言うのに、いやあんたは変わろうとしないなっていう。思ったりなんかしてます。

とはいえね、コンビなのでそういうのも受け止めつつですね、何か面白おかしくできたらいいなと。
僕の反省としてはそれあんまり面白おかしく、
調理できなかったっていうのがあるのかもしれないなと思いつつ、先週の毎週キングコングと今週の毎週キングコングのコメント欄なんかを見てたんですけども。いやそういえば、とはいえですね、今日のタイトルに繋がるんですよね。

そこまでコメント欄を重く見てねぇなっていうのがある。西野亮廣が。ライブ配信のときとかも普通にコメント欄全部見てますよ。
いや、ですがそこまで重く受け止めてないっていうか。なので、何か感情がそんな大きくガッて動くことってないんすよコイツ許せないみたいな。
本当に時々さなんか気持ち悪いコメントあるじゃないすか。それはもう単純に僕気持ちって単純アンチの人のコメントで何かちょっと荒らしにかかってくるときの、コメントなかったら気持ち悪いなと。あと何か脈絡もない何か下ネタを急にコメントにまで投げてくる人がいるじゃない。
そうするとこれ単純にあのコメント欄がみんな見れる状態だったらさ、お客さんが不快な思いするから。本当それも秒でブロックするんですよね。びっくりするぐらいもう一発アウトで、秒でブロックするんですけれど、それ以外はあまりなくて、こんなこと考えてたなとか思って。
流してしまう。と、何かそのとき思ったのは本当に僕は、もしかして人として何か欠落するかもしれないけど、あんまり人のコメントを重く受け止めてねぇっていう。
なんか図太いって言ってたら言い方がちょっとまだ綺麗な感じするんすけども、いや、もっと酷い見方してんじゃないかな。っていう風に思いましたね。なんか、めっちゃめっちゃ天空から見てるぐらいの。「へぇ、そんな感じなんだっていう」
めっちゃ嫌な人の見方をしてるっていう可能性ワンチャンあるなと。じゃないと感情がここまで動かないっていうのは、なんかニヤニヤしちゃうんだよ。なんかそういうのを見ると、だからコメント欄と対等で向き合ってるっていう感じがあんまりしてない。

それでいうと梶原さんの方が全然優しくて、
ちゃんとお客様1人1人と、人として向き合ってるっていう感じが。
(最上スタンスで本当に最も上のスタンスでこうやって上からこうやって見てるっていう)
そう、それ食べんねんや。とかそういうように見ちゃってるっていう。本当ね怒ってください。もう西野はもう、こんな奴はね、叩きのめした方がいいっすよ。天上天下唯我独尊みたいな。上からみとんねん。俺が一番だみたいな感じで。これは叩きのめした方がいいんじゃないですか西野は。
(動物見てる目でコメントをみてる)
笑笑くたばれ西野は。もう動物を見てる目でコメント欄見てそうっていう。そういう風に思われてるんだから、これは何か反省だわ。反省だ本当に。もっとね、叩かれるべきは西野だと思いますね。
私達のこと動物だと思ってるやろっていうふうに。笑笑ひどいな、反省だなこれは。いやだからなんか梶原さんの評判が落ちると僕の評価が上がるんですけど、決して褒められたもんじゃねなっていう、西野ワンチャン動物見るような、皆さんがさ、あの猫とか犬とかにさ、お前ふざけんなよってならないみたいな感じ。あるじゃないすか。あの感じで向き合ってる可能性あるよ。西野は、こんな最低なヤツいないよ。だから、叩くとしたらですね、西野をたたくのが正しいんじゃないかなっていう、それすら西野は多分なんかニヤニヤニヤニヤ。やっぱね西野と東野は駄目っすね、その辺は何か笑笑西野東野は、正反対なようですが、そこに関してはちょっと人でなし感というかが、やっぱ若干西も東ももう駄目ですね落ちましたね。

なんなんだろういや好きなんですよ俺、これ、
嘘でもなくて、一応なんか、今自分をわざと落としてるように思われるのは嫌なのでちょっと正直なところもちゃんと言っておくと、本当お客さんのこと好きなんですよ。応援してくださるファンの方も本当好きだし、どうやったら面白いものを届けられるかなとか、どうやったらなんか応援してくださる方の、例えば生活を良くするためにどうしたらいいんだろうみたいなことは、本気で考えるんですよ。
だから、夢と金とかあーいった本とかもさ、あんなん書くとさ、毎回うさんくさいみたいなことめっちゃ言われるんですよ。お金っていう文字を入れるだけでさ、なんかそういうこと言われる国じゃないここは。だけどやっぱり応援してくださる方のなんか5年後とか10年後とかそのお子さんのこととかやっぱ考えるとさ。なんか幸せって欲しいなっていうのは本当に思ってるんですよ。そこは本当に嘘じゃないすけど。コメント欄になった瞬間に若干ちょっと、若干どころか真下に見てるぐらいの感じがないとは言い切れない。笑笑

だから、そこはちょっとね、しかも直りようがないんですよね。こればっかりは。好きなのは本当好きなんだけどな、ずっと何か本当思ってるんすよお客さんと一緒に今いるファンの方と一緒にですね、一緒に年を重ねて、お互いおじいちゃんおばあちゃんなって。俺ら頑張ったよなっていう。そういうね、じいちゃんばあちゃんに。
あのときは面白かったなみたいな話をしながらですねお酒飲めるですね、おじいちゃんおばあちゃんの関係なれたらいいなってのは本気で思ってるんすけど、ただそのコメント欄の扱いがなんか西野は酷い気がするな。

なんか今こうやって喋ると結構言語化されてきた。じゃないと、全部ふーんってなんか流してるんだろうなんか西野は。梶原さんは1個1個キャッチしてる感じがするんすよね。だから、たまに痛いことを言われてしまうとグサッと刺さっちゃうしみたいな。

僕は何か、あれですね。ちょっと皆さんにききたいんですよ。西野って、何かいろんな人の話聞いてるときに、興味なさそうだなみたいなって、ちょっと出てたりしますか。西野これめっちゃノリノリで話聞いてるなっていうのと、あの興味なさそうだなっていう。のって出てたりしますか?

出てますね。出てるんだな。めちゃくちゃ言われてんじゃん。わかりやすいんだな。いやそれかもしんないでも興味ないときも別に一応なんていうんですか、多分ムスッとはしてないはずなんですよ。へえって言って、あーそうなんすねみたいな感じで、この人こんなこと考えてんだなとか、古いなとか思いながら、いや古いなとは言わないすよ、古くせー人だなとか思いながら人の話聞いたりするんすよ。へぇ、なるほどなとか言ってる。これ対梶原さんじゃないすよ。

(興味ないと質問減りますよね)
いや、ていうか、そうですね。駄目だね。本当。知らないだろうなと思っちゃうんすよ。
それがもうめっちゃ下に見てる話ですけど。
もうこの人に僕が聞きたいことは答えれないだろうなと思っちゃうから、あれってどうなってるんですか。
これめっちゃひどいこと言うと、僕が知らないことでこの人知ってるってほぼないんだろうなとか思っちゃう。感じ悪くなると興味なさそうだからごめんなさい本当に。ぶっちゃけ古いなと思ったのって誰ですかそれは言えないですけどなんか話聞いてて古いなってまだそこかっていうのあるよ。でも、一方でその人が一生懸命頑張ってる訳だから古いなっていうのもちょっとあれじゃないだから、へぇそうなんすね。まぁ、でもこの人には次のステージの話できないなと思いながらずっと話聞いてますね。偉そうですね。
その感じで、多分コメント欄とかも見てるのかもしれないけど。すいません、なんでもない話でしたが、ティラ様の図太さというか、人でなし感っていうかがちょっと明らかになった2週間だったなということをご報告いたします。

お知らせだらけなんですけど。お知らせといったら、舞台テイラーバートンが近づいてまいりました。実は今日のサロン記事でもちょっと書いたんですけど。
あの舞台でテイラーバートンって29、30なんですね。2日間だけなんですけども、28日が撮影日であると。撮影なんで公開収録をするんですけれどもここにお客さんが入れますと。
チケットなくなるかもしれないすけど27日、これがゲネプロと呼ばれるですね関係者向けの講演なんですね。関係者向けの講演にも一般のお客さんを100名かなご招待ご招待とか。違うかチケット売るのか。あれはごめんなさい
なんか1回ちょっとやったーってぬか喜びさせてしまいました。
チケット販売すると思うんすけども。
そのチケットがもうまもなくPictureBookの方でクラウドファンディング立ち上げてますんで。
テイラーバートンね、リターンしてますので、
27日の18時ですね。テイラーバートンどうしても劇場で見たいっていう方はここがラストチャンスでございます。ここがラストチャンスなので、ぜひですね、劇場で見たいぞって方はですね、ピクチャーブックまめにチェックしていただきたいなと思います。

そんなこんなで西野の図太さが明らかになりましたよという、図太さというか人でなし感というか、西野の東野感というか、が明らかになりましたよという回でございました。
それでは皆様素敵な1日をお過ごしください。
ティラでした。ガォ🦖🦕

※今回の書き起こしから、リスナーさんのコメントを(  )表記にしてみました。実験中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?