見出し画像

2023.07.12 最近、「フォロー」の時間が増えているなぁ

※コチラのnoteは『ティラの絶滅ラジオ』の内容をもとに作成したものです。
※音声で聴きたい方は、リンクから飛んでお聴きください🦖
https://stand.fm/episodes/64adb4890e36bb206eab21ef


どうもティラです。
お前は一体何時に生配信してるんだということなんですけども、今はですね、朝、夜中の4時46分っていうですね。誰が起きてんだよこんな時間。いや、ちょっとお仕事がこの時間まで続いておりまして、なんかもう朝だなと思って今日徹夜かもしれない。今日ね、移動があるから広島に行くのかな飛行機ん中で寝れるかと思って。これもう今日は徹夜だっていうか、ちょっと今この時間で寝るのも諦めるしかないなということで。
ちょっと時間が空いたので、空いてもないんですけど、生配信させていただいいております。
すいません。変な時間で。
もっと皆さんが生で聞ける時間に喋れよってことなんですけども。

(ちょうど夜勤明けで聞いてます)
お疲れ様でございます。
(西野さんのサロンに入ってから1年ぐらい経つけど、1000万円ぐらい稼がせてもらいました)
おめでとうございます。すごいですね。
私は今、何をやっていたかというとですね、
今の今はですね、プペルバレエがあるじゃないすか。プペルバレエの主催者さんからですね、何かパンフレットのコメントいただけないですかって言われまして、ずっと応援すると言っちゃってたなと思って、そのパンフレットのコメント文を書いてました。

そうなんかそれで思い出したんですよ。
なんか西野さんって悩みとかないんですか?
みたいなこと、結構言われる聞かれることあるんすよ。なさそうに見えるみたいで。
でも、ですがわずかながらあってですね。
これは別に僕の悩みっていうわけでもないんですけども、なんかいつも困ったなって思うこと実はあって、それは何かっていうと。
例えば、えんとつ町のプペルの大阪公演とかもそうだったんですけども、このプペルバレエなんかもそうなんすけど、僕らの会社がやってることではないんですね。チムニータウン主催ではないんですよ。だから、えんとつ町のプペルっていろんなとこで何かやられたりするじゃないすか子供ミュージカルとかやってたりするのかな。場合に寄ってはお遊戯会やられたりするのかな。お遊戯会くらいだったら別にいいんですけど。なんも問題ないけど。
なんか僕らの会社がやってないところで、結構、絵本が原作のものですからやられたりするんですけれど。そこで、下手なことが起きちゃうとですね、基本的にはチムニータウンあるいは西野の責任になってしまうっていう。それがねちょっと毎回、あぁ、困ったなって思うことかな。

別に小さい規模でやってもらうぶんには全然構わないんですけど、それはなんか風呂敷広げちゃってると、なんかキンコン西野がとかなってしまうんで。
キンコン西野の、バレエがとかなっちゃうじゃないすか。
キンコン西野のミュージカルがみたいな。
いや僕そこタッチしてないんですけどっていうことなんですけども、なってしまうたりするので。
結構困るなっていう。
それやってもらうのは全然やってもらうにも全然有ありだし応援めちゃくちゃしているんですけども。困るやつだなと思ったんですね。

っていうのはさっきなんかねパンフレットのコメント書いてくださいとか言われて、パンフレットのコメント書いたら西野がすげぇ参加してる感がめっちゃ出ちゃうじゃないすか。
西野が旗振ってんじゃないかなみたいな感じが出ちゃうんすけど。くれぐれも僕の会社のお仕事ではなくてですね、原作脚本みたいなものを提供させていただいてるっていう。だけなんですけども。これで何か変なことがあるとっていう。

あれ?よくよく考えてみたら最近そんなばっかだなと思ったんすよね。
(ChatGPTでお願いします)
いや違う、今の話っていうのはそのパンフレットの挨拶を書くのが面倒くさいって話じゃないんすよ。それを書いてしまうといろいろまた責任が出てくるなっていうのそっちの話ですね。
西野がやってんでしょっていうふうになってしまうっていうそっちの話ですね。

そんなことを思ってた時に、よくよく考えてみたら最近僕フォローの時間多くない?と思って。
誰かをフォローしてるっていう時間が結構割れてるなっていう感じで。あれ?って思ったんですよ。あれよくよく考えたらなんか1日の8割くらい誰かのフォローに当たってない?みたいな。

これなんか会社の上司だからそういうもんでしょっていうふうに思われるんですけど、いやちょっと待てよって会社の上司でもねぇな俺っていうそうでもなんか頼まれちゃうんすよね。
だからやっぱ東京にいると良くないね。
頼まれるから。
だからさっと距離とっておかないと、なんかものを作る時間が減っちゃうから頼まれるのと。
後輩が途中でドロップアウトするみたいのもあるし、それは仕方ないっすよね。なんかそれ会社やってる以上、誰かがそれをフォローしなきゃいけないから。

いやでも、フォローの時間長いなと思いました。(海外に拠点を移すつもりないんですか)
いやないことないね。
さすがにその僕誰かをフォローするために、
生きてるわけじゃないから。
僕なんていうの2番手みたいな感じの人じゃないから。どっちかっていうと僕が作りたいものを作るっていう人だから。
そうなんすよね。でもちょっと、続いたなっていう感じですねフォローが。っていうことを思いましたというただのその何でもない報告でございます。

誰かを立てるために動いてることが多いなと思って。20代はずっとそうだったんですよ。基本的には、はねトびメンバーだとか梶原くんをたてようみたいなことで、後ろに回って、どうぞどうぞみたいな感じやってたんですけど。
もう、はねトびおわったら、関係ないでしょっと思って。
もうこれ俺、点取りにに行くぞ!と思って、30代からですね、俺が点取るみたいな感じでバンバンやってたんですけど、何か会社で動くようになってから、フォローの時間が増えましたね。

そういうもんなのかなと思ってたんですけど、
いやもしかしたら違うのかっていう風に、
普通の会社の上司はそうかもしんないけど、
もしかしたら違うのかっていう風にちょっと思い始めてますね。

(後輩に任せないで自分でやる方が楽そうですね)イヤイヤイヤイヤ、どうなんだろうね。
後輩に任せて、うまくいくんだったらそれが一番いいんですけど、時々後輩がドロップアウトするんで、ドロップアウトってなんかちょっとちがうかな、何かギブアップです!みたいな感じ。
パッと仕事バシャンって手放しちゃうんで。
その時にアッ!ていう感じでフォローに入るんですけど。そういう時がやっぱり負担がでかいですね。

(バンバン点を取る活動ってのは例えばなんでしょうか?)
いやもうね、ビジネス書とかね絵本とかね、
独演会とかね、もう全部自分にポイントが入るようにやったんだよずっと。
他の人の事基本的にやんないみたいな。

(ドロップアウトってどうしたらいいんですかね?しょうがないのかな?)
しょうがないっちゃしょうがないじゃないんですか。しょうがないっちゃしょうがないと思いますね。そういうものなんだなと思ってやってますけど、どこの経営者さん聞いてもいやそういうのはあるよねっていう感じなので、それはしょうがないんじゃないかな。せめられるもんじゃないなと思いますね。

ですが、これが考えなきゃいけないなと思ったのは、映画公開前でこれされるとちょっと大変だなっていう感じで。
映画当てなきゃいけないぞ!っていう時に、
後輩がバシャンってなんか、ドロップ、、、
すごい負債みたいなものを抱えてさ、もう無理ですみたいなバーって逃げちゃったりすると、
そっちの対応に追われてて、
それ映画前に西野がやってる場合じゃねだろっていうのあるから、ここはやっぱ考えなきゃいけないなとは思いますね。
もしかすると映画公開前とかは後輩のプロジェクトいれない方がいいのかもしれないし、ちゃんとその安全策にとってね。ワンチャンあるからねそれは。

(今もボランティアで大忙しですもんね)
そうそう、ボランティアが多いのもあるか。
テイラーバートンとあれだもんね、盆踊りボランティアだもんね。ボランティアで幕張メッセやってんじゃないよって話ですけど。

(ドロップアウトの人数は世代的に増えましたか?)
いや、わかんない。昔どうだったんだろうな。

(映画の前はみんなで映画がいいのかな?)
そうね映画の前はもうみんなで映画がいいのかもしれないね。そうかもしんない。いや、今日はちょっとフォローが増えてるなというお話でございました。

すいません。僕この後、Voicyも収録しなきゃいけないので、この辺で終わりたいと思います。

今日はですね、いろいろ朝も結構打ち合わせいろいろ入ってんだよな。
打ち合わせ終わりで広島に飛びますんで、
広島の皆様、夜お会いしましょう。

ティラでした!ガォ🦖🦕

※リスナーさんのコメントを(  )表記にしてみました。実験中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?