見出し画像

2023.07.08 そこそこスベッた話

※コチラのnoteは『ティラの絶滅ラジオ』の
内容をもとに作成したものです。
※音声で聴きたい方は、リンクから飛んでお聴きください🦖
https://stand.fm/episodes/64a88bad390631e516c566e2


おはようございます。ティラです。
今は朝の7時前ですね、に配信させていただいております。
やばいなVoicyの配信時間と、ちょっとかぶってしまっているな。まいっか。
そこそこスベッた話があったので、ちょっと共有させていただきたいなと思っております。
ちゃんとスベッてますよって、西野も滑りますよっていうようなお話をさせていただきたいと思うんですけれども。

今朝ですねこれ朝の何時ぐらいだ?5時か6時ぐらいに長文のツイートしたんですね。
長文のツイート何かっていうとですねVoicyの文字起こししたものをですね、そのままツイートしてみたんです。
それはですね、舞台人の報酬設計を見直してみるっていうことで。


今ね、テイラーバートンって舞台をやってるじゃないですか。僕はその演劇、芸人もそうだけれども、役者さんのお友達とか表現者さんのお友達も結構多いので、舞台事情をよくよく知っているんですね。
舞台って、例えば演劇の場合だったら、
日本のねくれぐれも日本のという言い方ですけども、稽古代が支払われないとか平気。
もうそれ当たり前なんですよ。
本番の出演ギャラしか支払われないみたいな。
でも大変じゃないそれって、役者さんもさ、
飯食ってなきゃいけないし、
家族養っていかなきゃいけないので。

で、稽古代払われないって大変だよねって思ってて。それを何とかしようということで僕らの会社ではですね稽古代をちゃんとお支払いするようにしているんですね。
と同時にですね加えてオンライン配信みたいなものも選択肢として出てきましたので、実は今度の舞台テイラーバートンからですね、オンライン配信チケットの売り上げをですね、印税のような形で各キャストさんに1%ずつですがお支払いすることに決めたんです。

そうしてどうにかこうにかキャストさんの労働環境ってのをよくしていこうという形でね、取らせていただいているんですけれども。舞台テイラーバートンってめちゃくちゃな挑戦してるよ、実は。
2日間の全3日公演なんで。3日間しか公演がないからさ。だから製作費どれぐらいかかるかっていうとですね、舞台テイラーバートンて全体の予算大体5300万円ぐらいですね。
2日間の3回公演なので280席とかの×3なので
これ通常のチケット代だけで回収しようとするとチケット代って6万3000円ぐらいになるんです。だけどそんな6万3000円をいただくわけにいかないから。
テイラーバートンの一階席が5800円でやってるんです。

つまり、それ以外の部分をどうにかこうにかしてですね、予算を作って、お客さんの負担を減らして、そしてキャストさんの負担も減らそうということでそういう感じでやっているんです。

舞台テイラーバートンって美術セットとかめちゃくちゃ作り込むからね。普通その280席の劇場そんなセット作り込まないんですけども、テイラーバートンはそういうことやってるので大体普通にやると6万3000円ぐらいするんですけど。

それはやらないぞということで、
5800円で提供するその代わり、
クラウドファンディングやら何やら、
いろんなものを駆使して予算を作るってことやっているんですね。っていうようなことをツイートしたんです。
 
そうするとですねアンチ西野の方、
偏差値低い同じアンチ西野の方からですね、
今の僕のツイートに対して
『どのようなライブや舞台でも、客席割りでは五、六万でしょう。ですからスポンサーを募るのでしょう。全てを必ず一部を発信して心身を得るのは宗教じみてますね』みたいなコメントが来て、おもしれぇと思って。

 
この人の言い分で言うと、そのスポンサーを募らなかったライブのチケットって、普通五、六万しますよっていうのを教えてくださってるんですよ。僕に。
面白いと思って、いや僕ライブってどれぐらいやってんだろうな。これまで何千回ってやってるんですね。スポンサーとか当然募ってないんですよ。これまで。

これに対して僕返したんですよ。
引用リツイートで。
逆にアンチのコメントで面白いから無言のリツイートなんですけどもこれ面白いからちょっとわかりやすくするために引用リツイートしたんです。その引用リツイート内容がですね、
『なんと、ライブや舞台ってスポンサーがつかなかったらチケット代が五、六万円になるんですね。これまでライブや舞台にスポンサーをつけずに20年以上やってきたのですが知らなかったです。勉強になりました。教えてくださってありがとうございます』って返したんですよ。

 本当に20年以上やってきたけど、
普通に何千円とかで提供してますけど。
みたいなことですよね。

だからもうアンチのこのすごくちょっと頭の悪いっていうかオツムの弱い人のコメントを拾ってですね、ちょっといじったんですよ。完全に。

いやそんなことないよっていう。
ライブのチケットが5万6万することはないよっていう。
それはテイラーバートンがとか、西野のライブがむちゃくちゃ美術セットを作り込んでるから、だからその値段、普通だったりするんですけどっていうことだったんですけど。この人は知らなかったので。
『ライブの舞台は客席割だと五、六万でしょ』みたいな、『だからスポンサーを募るんだ。』(という言い分)

なんもわかってねーなお前って言われたので、
あのスポンサーをつけず20年以上やってきたんで知らなかったですって返したんですけども、
それに対してのコメントが
『私も勉強なりました』

ちょっと待ってちょっと待って。笑笑

俺、普通にスベッちゃってるんだけど。
これ案にお前間違ってるよっていうことを言ってるんです僕は。
お前何もわかってねな馬鹿だなってこと言ってんすけど笑
僕のこの勉強なりましたっていうのをちょっと鵜呑みにされてですね。
私も勉強になりましたって。
ちょっと嫌味で言ってるパターンもありますが、これの感じだと、本当に信じてるパターンあるなと。

めっちゃスベッてんじゃん。だとしたら西野が笑


そっか。でもライブしないとでもコメントで見るとありますね。(笑)とか、(どのようなライブがそんな高額になるんだろう)とか、(そんな高額なら誰も見に来ないと思うんだけど)とか。

今はそれわかってくださってる方いらっしゃるんすけど、嫌味で返してるって人が嫌味で返せるっていうことが伝わらずにですね、私も勉強なりましたみたいな方も結構いらっしゃるっていうめっちゃスベッちゃった。
西野じゃない、ティラ様でした。
ごめんなさい、全然西野でしゃべっちゃってました。

めっちゃスベっちゃったよってお話でございました。何でもないご報告でございます。西野亮廣の最新のツイートを見てください。
いういじるつもりだったんですけども不発に終わりましたよ(笑)というご報告でございました。

それはVoicy 通常回配信しておりますので、そちらでお会いしましょう。
ティラでした。ガォ🦖🦕

※リスナーさんのコメントを(  )表記にしてみました。実験中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?