見出し画像

2023.07.11 Threadsの使い方を探る日々

※コチラのnoteは『ティラの絶滅ラジオ』の
内容をもとに作成したものです。
※音声で聴きたい方は、リンクから飛んでお聴きください🦖
https://stand.fm/episodes/64acc32bc5743a9249ab2644


あ、どうもティラです。
ちょっとThreadsについて色々考えるっていることがあったので、共有させていただこうかなと思っております。

ちなみにこの今ですね、画面待ち受け画面っていうかトップ画面になってる画像出てますかね。
皆さん見れてるかなこれはですね。
7月30日の21時からかな。スタートするですね。バンドザウルス×煙突町の踊るハロウィンナイトのコラボNFTのうちの一枚でございます。
今は踊るハロウィンナイトみたいなロゴが入ってますが、NFTの時このロゴが消えてですね、この画像だけになるんじゃないかなと思っています。

可愛いよね。本当に。
可愛いのと多分僕、色味がめっちゃ好きなんですよね。もう提灯がいっぱいあって、もうこいつら2人が明らかに楽しそうじゃんっていうので、こういうのをええ7月30日21時から7日か。
1週間、毎日一点ずつ出てってええで8月6日の21時ぐらいに終わるみたいな。 感じかな。
ただですね。
その夜っていうか、もう8月7日の0時がですね、えんとつ町の踊るハロウィンナイトチケット発売日となっておりますので、ここに向けてちょっと盛り上げていけたらいいのかなと思って。 こんなことをやったりなんかええしていますで、
今日はですね、その中でもですね、バンドサルス絡みのお話になるんですけども。

Threadsどうですか?
皆さんThreadsやってますか?
結構触ってる方も今話題ですからね、
多いんじゃないかなと思うんですけれども。
触ってる人の中でもやっぱぶっちゃけインスタとTwitterの使い分けどうなの?みたいな。ところってあると思うんですよね。
これはほぼツイッターじゃねえみたいな。
でも、ほぼツイッターいいと思うんですよ。

っていうのは多分明らかにツイッター潰しに来てるんで、ほぼツイッターの機能でいいと。
ツイッターっていう素晴らしいサービスがあるから、それをもうメタが作りに来たっていう。
そういう見方でまあいいんじゃないかなとは思うんですけど。
しかもいいタイミングで攻めてきたなと思う。
この勢い多分、ツイッターのなんかユーザー数とかなんか超えそうですよね。
今のままだとまあそれがどうなるのか。
要するに、綺麗な水には魚はすまないみたいなこといいますけども。
実はツイッターあのあの無秩序な荒れまっくっている、あの感じが実はよかったりするもんなのかなぁーとか思ったり。
ちょっとそこはまだ見えないんですけど。

そこはもう、僕らも知らないと。預かり知らぬところなんで、まあどちらだっていいんですけども、まあとかくですね、多くの人がツイッターとThreadsとインスタグラムの使い分けどうしようかな?と、今ちょうど悩んでいるところなんじゃないかなと思っていたりします。
僕もですね。
まあ、一応ツイッターはわかるんですよ。
なんか使い道はもうツイッターブルーが僕は結構好きでですね。2000文字、4000文字、平気に載せれるから普通にボイシーの投稿をですね。
文字起こしたりだとか、過去の書籍の文章ですね。上げたりするできるようなったりするので、これは使い勝手あるなぁと思ったりなんかしています。

ただ難しいのはInstagramとThreadsどうやって使い分けようかなぁって思ってたんですね。
今のところみつかってない。
なんとなく西野のThreadsは謎の筋トレアカウントになっていると。あれで行くぞとは思ってないですけど。載せることが、特にないから筋トレの普段なかなか見せることがないジムの写真とかあげとくかみたいな感じになっているんですけれども。西野は模索中っていうことで。

でもなんかわかってることっていうか、間違いは何かなって考えた時に、何もしないっていうことなんじゃないかなと思ってます。
何が正解かわかんないなんで、とりあえず球を打たないとこっちだなっていう、その当たり感というか、手触り感がわからないのであとりあえず球を打たないと話にならないなっていうことで。
何すればいいかわかんないから何もしないっていうのは多分打ち手としてはまあ違うんだろうなと思ったりなんかしています。

そんな中ですね。
バンドザルスもインスタグラムやっているんですね。さっき、バンドザルスのプロデューサータケダにはもLINEしたんですけども、バンドザウルスってインスタグラムに大人バンドしているところのザウルスと子どものザウルス、NFTですね。ミニザウルスがですね、一日二枚同時に上がっているんですね。
だから、大人の写真をシャッって横にスライドすると、まあミニザウルスが出てくるみたいな。

まあ、そういった立て付けになっているんですけれども、さっきタケダに言ったのは、これがうまくいくかどうかなんかわかんないよ。
一応テストとして、バンドザウルスのThreadsを立ち上げて、そっちの方にミニザウルスNFTを上げていってみたらどうだと。

その時の上げ方なんですけど、ミニザウルスを毎回あげます、そこに、ミニザウルスの説明。
なんか博物館とかに行くとあるじゃないですか。
下に説明があって、この恐竜は、何とかザウルスで、大人になると体長4mを超す大型の恐竜で、しかし性格はとても温厚でみたいなのが、あるじゃないですか。

恐竜博士目線でさ、テキストをchatGPTで毎日上げていったらおもしろいのかなとか。あとは、Threadsの方はリンクがはれるので、これは結構使えるなと思ったんですね。
つまり、そのバントザウルスの写真バッと上げて、このザウルス欲しいなと思った人が、サクッと買えるようにしておくっていうことで。
そういう立て付けにしてみてはどうなんだろうなぁと。ミニザウルス図鑑ですね。だから。
(バンドザウルス図鑑ですね)ってコメントありましたが。
だからThreadsの方はミニザルス図鑑にしてしまって、で買いたい人がサクッと買えるっていうふうにしてみてはどうだろう?

※2024/05/10のミニザウルス図鑑(Threads)は、
2024/01/03のInstagramのミニザウルス🦖

 
その時にポイントとしては、何のリンクをはるかっていうところなんですけれども、バンドザルスの公式のリンクあるじゃないですか?
あれはプロフィールに入ればいいと思うんですけれども。 実際、その画像を5日遅れ、6日遅れで後からオークションから見た人。
もうオークション終わってるアーカイブとして、その図鑑を見た人が、その恐竜を買いたいな。
そのミニザウルス使いたいなってなった時に、
一回バンドザウルスの公式ホームページに飛んで、そこからオープンシーに飛ぶみたいな。
2回ジャンプしなきゃいけないんで。

であれば、Threadsのプロフィール欄にはオークションのリンクを貼っておいて、各投稿のところはですね、もうオープンシーのリンク貼っておいて。
なので、各投稿はどっちかっていうかと。
オークション終了後のザウスが上がっていくっていう一日遅れて上がっていって、それにはオープンシーのリンクが貼ってあって。
で、可愛いなってなったら、もうすぐサクッと買えるようにしておくっていうのは、まあ今のところの、いい落としどころなんじゃないかな?って思ってたりします。

っていうのも、さっきボトルジョージの打ち合わせをずっとしてたんですよ。ボトルジョージをどう出していくかっていうのって、結構こう考えなきゃいけないないなあと思っていて。
なんかすげえもん作ったところでさ、
玄人しか知らないよってなったら意味ないと思うんですよね。
やっぱり、みんなが知っているという状況を作らないとなと思った時に、ボトルジョージは、
やっぱり制作からどうお客さんを絡めていくかっていうのは、すげえ大事になってくるなという時に、Threadsとかは結構相性良さそうな気もしたんですよね。若干ね。3秒とかの動画がさ、毎日パンパンパンって上がってってさ。
それが例えばもうNFTでその動画欲しい人はその場で買えるみたいな、そういう立て付けにすると面白いことになったりするのかなあっていう。
それはまだまだ全く当てずっぽうなんで全くわからないので。

というわけで、一回ミニザルスで実験してみようと、そのNFTとThreadsの相性ってどれぐらいいいのかなっていう。ちょっと実験がてらしてみようかなっていうですね。
まあ失敗したらすぐ撤退すればいいだけなんで。撤退って元の場所に戻ればいいだけの話なんだよ。一回ちょっとやってみるかみたいなことをタケダに今言ったところでございました。
 
なので、近々バンドザウルスのThreadsたち上がると思います。タケダも仕事速いから、今日明日中には立ち上がるんじゃないかな。
ちょっと任せてますんで。
そこは、わかんないですけども。
そんな感じで。
Threads×NFTを、今探ってまーすみたいな。

でも、1ついいのが、リンク貼れるっていう所なんじゃないかなーと。思っていたりなんかします。
そんな感じで皆様、引き続きバンドザウルスをよろしくお願いします。

ティラでした、ガォ🦖🦕

※リスナーさんのコメントを(  )表記にしてみました。実験中です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
バンドザウルスのSNS一覧はコチラから🦖
《Instagram》※2023/01/20 より毎日投稿
https://www.instagram.com/band_saurus?igsh=MWV5bno1N2EyMGNndA==

《Threads》




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?