タワーの根元

憧れ様(Nakamuさん)がこんな投稿をした。

是非、これを読んでからこの投稿を見て欲しい。

私もこのイベントに参加するために東京タワー,横浜マリンタワー,京都タワー,通天閣まで行ってきた。




どのタワーも高いが、全方向から見えるわけでもなく、先端だけしか見えないとこがあったり1部が隠れてたり…今は周りに高いビルがある事が多いから中々歩いてて全体を見ることなんて無いよね。全体を見たかったら近寄るか同じように高いところに行かなければならない。

Nakamuさんはこれを今のSNSと自分と結び付けて語っていた。下記の文は私が読んで感じたことを元に書いてるから本人とは違うけど

優れた人はたくさんいるが、その人の全てを見ることはなく、その人のその時の凄さだけを見てたり1部しか見てなかったり…今は周りにも優れた人は多いから中々shortsやTikTokで流れて来ただけでその人の事がわかることなんて無いよね。全部を知りたかったらその人の身近な人になるか同業者でありその人と似たような経験をしてこなければ行けない。

Nakamuさんは、だからこそ上を目指すのだとそれで遠くにいる気づいた人を呼び寄せてみんなで同じ景色を見るのだと。

私は呼び寄せられた人間だからとても素敵なことだと思うし、私も同じように呼び寄せてみたいな。

さて、実はここからが本題。
Nakamuさんはこんなことも言ってたの

飛び出てるところだけ見てあることないこと言ってさ。

と。まぁ若干導入の内容と被ってるかな?前後の文をカットしてるから色んな感じ方があるかもしれないね。でも、この文が伝えたいのはそういうことだと思う。この文の前を知らないで、この文に対してあることないこと言ってただただ否定もして。これが今のSNSで起きてるんじゃないかって。

SNSだけじゃない。人が今までどれだけ苦労したか努力したか知らず、自分の気分で文句を言って否定して。

よく言われるよね。それを繰り返し続けていったら、人はどんどん減って言っちゃうんじゃない?多分。

ここで、タワーをもう一度持ってきて話すね。

タワーのてっぺんが綺麗で輝いているからって根元をどんどん傷つけたらタワーは倒れちゃうよ。綺麗だったてっぺんも無くなるの。それによって悲しむ人もいるんだよ。周りに建ってた建物が崩壊したり、集まってきた人達が巻き込まれたり。

少なくとも、私はそうなりたくないな。
感情的な部分がある私だからその時の気持ちのまま言ってしまうかもしれない。しないように気をつけたって難しいかもしれない。でも、意識して変わる部分はあるからしっかりと意識していきたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?