見出し画像

アメリカゴルフ挑戦 7

この写真はたまたま泊まったホテル(スタジオ6、モーテル6の系列)にキッチンが有った写真です。

前回の続きになりますが、ホットプレートを持ち運ぶのと、大体のホテルには電子レンジが付いていますので、それで何とかなります。

食材のベースは、卵、ブロッコリー、マッシュルーム、オートミール、でその日によって豚肉、鶏肉、魚のどれかを買って来ます。まず朝は、オートミールとシリアルを混ぜたのを牛乳で食べます。石塚プロは、目玉焼きをいくつか食べます。昼は私は食べませんが、石塚プロはプロテインドリンクにオートミールの粉状になったのを混ぜて飲んでいます。昼はラウンドか練習していますから、特に取る時間もありませんので。夜はその日に買って来た、肉なり魚を焼いて、野菜と一緒に食べます。ここで必需品となるのがソースです。色々な種類のソースが有りますから、好みのソースを買ってその味を楽しみます。私はアメリカの濃いソースが苦手なので、塩とコショウだけで食べます。アメリカのどんなソースやドレッシングでも何故かほんのり甘いので、はっきりいってキモいです。石塚プロは好んでかけて食べていますが、アメリカ生活が長かったのか美味しそうに食べてます。

ドリンクも気をつけないといけません。色鮮やかな炭酸飲料が破格の値段で売ってます。レモネードや甘いミルクコーヒーといった飲料が、ガロン単位で売ってますから、アレを飲めば一発です。私達は水しか飲みません。移動する時に私はコーヒーが好きなのでブラックコーヒーを飲みますが、それぐらいです。砂糖の量がヤバいドリンクは危ないです。

こんな感じで食事は取っていきますが、もし外食やお菓子類でお腹を満たしていたら、お金は減るし、体重は増えるしで、アメリカに来る度に変な事になります。

この食事も慣れてしまえば何とも思いませんが、他に食べたいと思うなら、ファストフードをテイクアウトして食べても良いですが、量とカロリーがハンパないです。

とにかくアメリカでの転戦していく中での食事は、かなり重要な事になって来ますから、気をつけています。

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?