マガジンのカバー画像

小さな家族の話

6
運営しているクリエイター

#日記

ミモザの日

3月8日はミモザの日。 ちょっといろいろありすぎて今年も忘れそうでした。 とはいえ、「国際女性デー」とは何の関係もありません。 今日は単なる日記、そしてただの猫の話です。 つい先日の特集「#猫のいる幸せ」でも記事を書いた、うちの猫が、この名前だという話です。 もうあの時さんざん持ち上げたので、彼女についてさらに書くことはそう残っていません。 でも今日はちょっとツイッター以外のところで気を紛らわせたかったので、巷で賑わっている様子の「ミモザの日」にこじつけて、飛びつきまし

大寒だけど羊羹はまだ食べない。

 年末に虎屋の羊羹が届いて、仏前に供えてある。  小ぶりな箱だがずっしりと重く、白地に赤い文字の包装が端正で麗しくて、我が家のさみしいお正月にも彩りを添えてくれ、ありがたかった。小豆のやさしい舌触りと甘味は、亡き父の好物でもあったから。  しかし、まだ包みを開けていない。  正直に言うと、開けられないのだ。  開けてしまうと劣化が始まる。私と母のふたりでは、到底食べきれない一本ものの羊羹は、さながら我が家にとっての甘い生の「のべ棒」で、その確かな味わいの記憶に舌を濡らし