見出し画像

第5回新人フリーゲームコンテスト作品紹介

2022年3月1日より第5回新人フリーゲームコンテストが開催されています。
今回も初日、3月1日に投稿された作品を紹介していきます。

バカ最大トーナメント【インテリの逆襲】(小林先生 様)

前回も売ルファール等で参加されている小林先生様の作品です。もちろんフルボイスです。
2,3分で終わるので、この記事を読むよりもすぐ終わるかと思います。

▲ここまで3分もかからない。取り敢えず記事のリンクをクリックだ

社会人になると、自分の望まない仕事をしなければならないことはたくさんあります。
自分が社会に求めることと、社会が自分に求めるものがかみ合うことは稀でしょう。
それでも社会から自分に与えられた役割を愚直にこなしていくことが自分の求めるものを手に入れる最短の道なのかもしれません。
短編ではありますが、そういうメッセージが込められている作品です。
たぶんね。

ArmonicA 2nd(CronusAria 様)

前回もカルテットログで参加されているCronusAria様の作品。
今度はプレイ時間4~6時間の本格RPGです。

▲かなり作り込まれた世界観と設定
▲カヤとユリアンの関係にやきもき。。。

キャラクターが可愛いし、戦闘でもマップ上でもこまごまキャラが動くので見ていて楽しいです。世界観も作り込まれて演出◎。

▲RPG以外の遊びもあって飽きさせない作り(画像は逃げゲーの様子)

システム的な面で言うと、自動で回復に徹してくれる仲間がいるのが面白いシステムだなと思いました。
バランスを考えるのが難しかったことでしょう…

▲攻略メモ①:たまに引き返せない状況でのボス戦があるのでこまめにセーブデータは分けよう
▲攻略メモ②:割と毒が効くボスが多い。回復を連発してくるボスに効果的だ

ストーリー、演出、キャラクター、システム、あらゆる面でかなり作り込まれているという印象を受けました!

稲荷コンの脱出計画(しとろ 様)

▲いわゆる脱出ゲーム

主人公が勉強から逃げるいわゆる脱出ゲームなのですが、割と死にゲーです。
いや、正確には死亡回避自体は容易いのですが…
用意されている失敗パターンがかなり多い。

▲どの時点まで進んでどこにいったかで大分変ってくる
▲一応クリアはしたものの、死亡シーン探しにまた戻る私であった

どのタイミングでどういう行動をするかで脱出失敗パターンが多数用意されていて、クリアを目指すよりは死亡シーンを探す方が楽しいまであるという説が私の中で流れています。
かなり芸が細かいゲームだと感じました!

少女の神の粒子(坂 様)

▲クオリティの高いドット絵が目を引くタイトル画面

少女の神の粒子は短編のノベルゲーム。
地球に似た惑星・ケプラーを滅ぼした暗黒物質の王女ネモフィラはたまたま生かした人間(?)がダークマターを視認できる質量保存の瞳を持っていたことから粒子の収束を感じるのだが…(説明が下手)

▲すみません、猿草の説明が下手です

私は宇宙に関するワードには明るくないので単語の意味自体はよく分かってないのですが…
でもそれを感覚として理解させるだけのテキストとシナリオがあります。

▲質量保存は、粒子の収束は「恋」なのだ…

宇宙というテーマとしてはオシャレだが感覚的にはフワっとしていて生活にはあまり馴染みがないものと、恋愛というやはりテーマとしてはオシャレだが感覚的にはフワっとしていて、宇宙とは逆に生活には馴染みがあるものを組み合わせることで独特の雰囲気を作り出しています。
とにかくプレイしてみてほしいです。私がここでガチャガチャ言うより感覚に訴えかけてくるものがあります。
ストーリーとキャラクター、そして宇宙という舞台が生み出すこの作品特有の空気に引き込まれる作品でしたね。

▲これすき(難しい話が続いたので最後に何も考えてない感想)

スーパー英雄大戦FE(ネコニャーン 様)

名前の通り、スーパー対戦でFEなシミュレーションRPGです。

▲某ゲームと似通った触り心地なのでプレイしやすさ◎

ツクール製のRPGじゃないゲームって割と独特なシステムが多くて操作や情報の確認に手間取ることが多いんですが、これは某ゲームと似た作りになっているので経験者ならすんなりと入り込めますね。
画像を見てもらえば分かる通り、SRPGとしての出来もかなり本格的です。

▲システムも凝ってて、戦略性もある

あと、タイトルにもある通り歴史上の偉人が沢山出てきます。これも歴史好きな方には刺さるかもしれませんね。
シナリオを進めると日本武将以外の偉人も沢山出てきます。

▲織田信長が騎馬に強いなど特徴を捉えた特技も豊富

あとは難易度設定ができるところが地味に優しさポイントですね。この手のゲームって経験がある人とない人でかなり体感難度が変わってくるので…
そういった点も含め、ツクールでSRPGというジャンルに挑戦しているにも関わらずかなり遊びやすくまとめているという印象を受けました!

もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら(ゆうれい 様)

タイトルまんまの乙女ゲー。攻略対象は(ギャルゲーで)女性を攻略することに慣れている(と、自分では言っている)男性なのだが…

▲だ、そうです。。。

乙女ゲー、ギャルゲーあるあるをプレイヤーとゲーム内のキャラクターの両方からメタ視点で見ているという発想が面白いですね。

▲とかなんとか言ってるけど、ゲージを上げるのは私(主人公)の選択次第なのだ
▲こういうイベントあるある!をプレイヤーとゲーム内キャラの両方からツッコめるのが面白い

基本的にあるあるイベントであるある選択肢を選んで好感度を上げてハッピーエンドを目指すゲームなのですが、乙女ゲーあるあるの流れに逆らった場合でもちゃんとイベントやCGが用意されているのが丁寧な作りだな~と感じました。

▲文化祭のお誘いを断ってやった後のシーン。かわいそう

EDは4種類!ちょいと捻ったエンディングもありますがヒントもあるので全回収してみて下さい!

最後に

以上、3月1日に投稿された6作品でした。
この記事を書いている現在も、どんどん応募が増えています。
今回もどのようなゲームが出てくるのか楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?