人を使う

年齢を重ねると人を使うことを覚える必要が出てくる。
だがその時に注意が必要なのは自分よりも能力の低い人間をどう使うか、という考えが必要になるということだ。

人間は経験を積むと進むことはできるが成長とは限らない。
例えば兵隊としての成長をしても、指揮官としての成長はできない。
その理由はそもそもの考え方が違うからだ。

自分が功績をあげることを考えることが兵隊の戦果。
指揮官の戦果はいかに自分が動かないかということになる。
このように全く逆の方法が必要になってくる。

ここから先は

325字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?