見出し画像

媚びか成長か

弱さで開き直るな

人間は弱い生き物である。
それは動物として弱いという意味で一個体での生存率は動物の中で群を抜いて低いだろう。
そのため人間は社会を作り、ひとりひとりが弱くとも生き抜くために協力をするようになった。

つまり人間という生き物は助け合いを前提にした生存戦略を取っている。
それは種を生かすことと個を活かすことが両立できる方法で、ヒトという種にとって最適な方法であろう。

だが文化的な生活をすべての人に与えようとすると必ず出てくる問題が生じる。
それは弱い個体をどのように生存させるのかという課題だ。

今回の記事で最初に申し上げておかなければならないのは、この記事に差別的意図はないということだ。
あくまでもヒトという種を生かすのであればという目線で語るため、どうしても個体としての弱さについて言及する場所が存在する。
そのため道徳的な意味では残酷な言葉が出てくるところもあるため、有料部分はそのことに了承した人のみ読み進めてほしい。

ここから先は

1,028字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?