手助けの資質

受け取れるのは先に渡した者のみ

人は助け合って生きていくものだが、その手助けを受ける資質が存在するのはご存じだろうか。

その資質を語る上で「囚人のジレンマ」という心理実験を語らなければならない。

共犯関係である2人の犯人が、犯行を自供するか黙秘するかで刑期が変わるという条件を出されたときにどのように反応が変わるのかという実験だ。

仮に犯人をA、Bとしたときに

・2人とも黙秘…どちらも2年
・2人とも自供…どちらも10年
・どちらか自供…仮にAが自供ならAは無罪、Bは5年

このようなルール決めがされていたときにどのような動き方が1番理に適うと言えるだろうか。

ここから先は

655字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?