自分の価値

何か物事を続けることが世の中では尊く、貴重と持てはやされている風潮がある。
確かに何か物事を続けている人は貴重である。

続けることで多くの人が諦めてしまう物事や成果を上げることのできる可能性がグッと上がるのだ。
そのことを認めた上での話になるが、物事を惰性で続けているのは、何も行動していないことと同じ意味であるということに気付いていない人も多い。

要するに辞められないということだ。
あなたはギャンブルを行なうだろうか?

ギャンブルというのは、試行回数を無限回数やると必ず負けるように出来上がっている。
これはギャンブルの代表例ルーレットでわかることだ。

ルーレットの盤面は38個のスポットがある。
1~36、そして0と00番という38個ボールの入る穴があるのに最大倍率は36倍なのだ。
これは赤黒でも偶数奇数でも同じで0番と00番はそのふたつに該当しない。

つまり期待値…行動をしたときに返ってくる成果が1以下になっているのだ。

現状維持で緩やかに低下する人は期待値が1以下の行動をしていることが非常に多いのだ。

ここから先は

1,097字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?