いい人に疲れたあなたへ

実は自分のことしか考えていない

人が生きていくためには誰かの助けを得ながら生きていく必要がある。
そのため人間というのは「いい人」であったほうが生きていきやすい。

ただ、普通にいい人を演じていると疲れていくし、素の自分を出したときに裏切られたと勘違いされる。
そのため、いい人と思われることは非常に厄介だと考えているが、冒頭で書いた通りいい人であったほうが生きていきやすいことも事実なのだ。

厄介に巻き込まれずに生きていきやすいポジションにつくための考え方をするのために今回は筆を取ろう。

まず最初に覚えておいてほしいのはいい人と都合のいい人は違うということだ。
多くの人はいい人になろうとすると、相手の言うことを聞き、自分を抑えて生きていく道を選んでしまう。
最初はいいのだが、いつか限界が来てしまい、裏切り扱いになる。

何故か人は最初がいい人で断り始めると本性を現したと思うのだ。

そのためまず知っておいてほしいのは、都合のいい人になることを避けるところから始めよう。
なんでもオーケーするのではなく、自分の都合をしっかりと考えて答えるようにしよう。

ここから先は

957字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?