見出し画像

お金を節約する学び方

お金は使うものであると知る

副業にしろ、本業にしろ、占い師を商売として成り立たせるにはそれなりに量の勉強が必要になる。
だが勉強を始めるとわかることであるが勉強するには結構なお金がかかる。

もちろんその勉強代をペイできるように一緒に稼いでいくことが望ましいのであるが、なかなか急に稼ぎを増やしていけないのも事実である。

ただいま稼げている人は以前に得た勉強の後払いを貰っているということは皆さまも周知の事だろう。
そのためにまずお金は出す前提で話を進めていく。

この記事はお金を使わず、ではない。
お金を節約する勉強術なのだから。

ちなみに最強の節約ツールはキンドルであることは間違いないので是非使っていこう。

経験と本、どちらがいいか

ここで勉強について1番意見の分かれるものとして、自ら経験したほうがいいのか、ここは議論が分かれることだと思うが、私は本で読むことをおススメする。
というのも実際に経験することの時間と金額を考えたら本で読むほうが圧倒的に短時間、低予算で済むからである。
自分が経験できるのはどれだけお金を持っていても1日24時間まで。

本を読むのであれば時間の垣根を超えることができるのだ。
もちろん自分で体験できるのであればしておいたほうが良いのは事実だ。
だが、その体験は失敗できないものであった場合なんの知識もなく挑戦するには少々荷が勝ちすぎる。

本という媒体は誰かの成功も失敗も疑似体験できる。
特に生死にかかわる体験は絶対に出来るものではない。

もし自分の経験値を増やしたいなら断然読書の習慣をつけていこう。

ここから先は

0字

長峰永地の哲学note

¥1,280 / 月 初月無料

毎日更新しているnote 人とはどのように生きるのかを一緒に考えて参りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?