全てが出来る人になるために

前提・万能は居ない

人間、完璧にあこがれてしまう気持ちはわかる。
そして他人であれば完璧に見えてしまう人がいることも事実だ。
だがよく話を聞くとなんでもできる人などではなく、ある一定のジャンルを納めている結果なんでもできるように見えているだけなのだ。

そのため「なんでもできる人」を目指す必要は無い。
どのようにしたらなんでもできるように見えるのか、ということだ。

まず第一に専門的な知識で第一線の力を持っていることである。
なんでもできると思ってもらうためにはいずれかの分野でトップクラスの能力をわかりやすく持っている必要がある。

なぜならばそうでなければ視界に入らないからである。

その上でどうすれば「なんでも」に見えるのだろうか。

ここから先は

228字

長峰永地の哲学note

¥1,280 / 月 初月無料

毎日更新しているnote 人とはどのように生きるのかを一緒に考えて参りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?