毒出しの必要性

ストレスを抱えない人間はいない

私は非常にストレスに弱いということを自認している。
そのためだろうか。
ストレスを溜めないことを人生の最優先の目的にしている。

例えば、私は迷うことが大の嫌いなので食べるものもほぼ同じものを食べ続ける。
職場に近い食券を買う立ち食いソバ屋で食券と同時に商品が出てくるくらいに同じものしか食べなかった時期もある。

私にとって同じものを食べ続ける飽きよりも何を食べるか考えることの方がストレスが溜まるせいだろう。

こうしてnoteを毎日更新していてよく毎日書けるねと言われることもあるが、更新を止めるストレスのほうが大きいから続いているのだろう。


人間生きていれば望みどおりに進むことはそれほど多くない。
望みどおりにできることは自分で行動できる範囲だけなのだ。

ここから先は

472字

長峰永地の哲学note

¥1,280 / 月 初月無料

毎日更新しているnote 人とはどのように生きるのかを一緒に考えて参りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?