見出し画像

成長曲線

人間はまっすぐ成長しない

人間が成長するタイミングというのは2種類ある。

ひとつは今までできなかったことにチャレンジして達成する行為。
もうひとつは今できていることをアップグレードする行為だ。

占いの習得を考えてみよう。
今までわからなかったタロットカードの意味を読めるようになることが前者。
後者はさらに深い知識を得て今までよりも鮮明にリーディングが可能になることを差す。

この新しいことを習得しているときは学ぶことが楽しい時だ。
なぜなら自分でも成長がわかりやすいし、0から1ということで他人にもわかりやすい。
平たく言ってしまうと人からも成長を見られやすいし誉めてもらえる。
そのために継続しやすいのだ。

対して技術向上は地味だ。
人から認めてもらうためにはある程度の向上、そして成果を出す必要がある。
タロットで愚者の深い意味……エレメントやそれに伴った相互関係を理解しても鑑定結果に反映されるとは限らないし、何だったら使わないことすらある。
人から誉めてもらえることは少ないし、何だったら気付かれないような些細な向上の時が多い。

そのためこの地味な深めるという部分で挫折してしまう人が多いのが事実である。

ここから先は

365字

長峰永地の哲学note

¥1,280 / 月 初月無料

毎日更新しているnote 人とはどのように生きるのかを一緒に考えて参りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?